Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
damadama
日本酒と料理のペアリングを探しています。 お酒を飲むと味忘れちゃうんで、ここに記録していきます。 皆さんよろしくお願いします🙇‍♂️

注册日期

签到

128

最喜欢的品牌

5

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
26
dama
使用米:岩手県産吟ぎんが 精米歩合:60% アルコール度数:14% 使用酵母:岩手酵母 微炭酸でスッキリとしたキレイな酸味、米🌾の旨みがあり最後に苦味が感じられるお酒🍶
YamamotoPURE BLACK純米吟醸原酒生酒
alt 1
28
dama
使用米:秋田県産秋田酒こまち  アルコール度数:16% 使用酵母:秋田酵母No.12 日本酒度:+3 仕込み水:白神山地の湧き水 辛口でスッキリしたお酒🍶だけど柑橘系🍋のフルーティーな香りで日本酒らしい味わいにしフルーティーな珍しいお酒 すっきりした味わいにうなぎの白焼なんかが中和させて合うかも、カキ🦪のクリーミーさも柑橘系🍋な香りに合わせられそうです。
alt 1
31
dama
使用米:山恵錦 精米歩合:55% アルコール度数:15% 微炭酸で若いメロン🍈(ウリ感🥒)の様なフレッシュでフルーティー香り、日本酒のキレの良さがありスパイシーな印象もあります。焼いたお肉🍖にゆず胡椒🍋がスパイシーな味に合っていました。
alt 1
41
dama
使用米:山田錦 精米歩合:58% アルコール度数:14.5% 微炭酸があり青リンゴ🍏のような香りと心地良いお米の甘味、あとから酸味と程よい苦味がありとても飲みやすいお酒🍶 ガリ🫚にあてにとても合いました😊
Kaze no MoriALPHA1 夏の夜空原酒生酒無濾過
alt 1
39
dama
使用米:秋津穂 精米歩合:70% アルコール度数:11% 微炭酸でライチやフローラル🌸の様な香りがあり、苦味と微か酸味で後味がすっきりと呑めるお酒🍶
Nito出羽燦々純米吟醸
alt 1
49
dama
使用米:出羽燦々 精米歩合:55% アルコール度数:16% 微炭酸でマスカットのようなフルーティーな香り、最後に苦味があり飲みやすいお酒です。
Wakanamiwakanami sparkling生酒
alt 1
41
dama
原料米:寿限無 使用酵母:福岡夢酵母2号 精米歩合:55% アルコール度数:13度 日本酒度:-5 酸度:2 久しぶりの若波のスパークリングで、瓶内二時発酵させたシュワシュワなお酒です🥂 若波らしくグレープフルーツの皮のような苦味と米の旨みと甘味がある味の変化を楽しめるお酒でした😊
Yamasanうすにごり純米吟醸
alt 1
43
dama
原料米:ひとごこち 精米歩合:55% アルコール度数:15% 炭酸感がありメロン🍈の様なフルーティーな香りとうすにごりらしいお米🌾の旨みと甘味が感じられるお酒です🍶
Fudo夏吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
40
dama
使用米:酒こまち 精米歩合:55% アルコール度数:15% 使用酵母:協会1801号 日本酒度:+2 酸度:1.3 甘味がありマスカットの様な香り、米の旨味が感じられてキレ味の良いお酒🍶
Kamoshibitokuheiji山田錦 EAU DU DESIR純米大吟醸
alt 1
34
dama
使用米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:16% 酸度:1.7 微炭酸、ライチやパイン🍍の様なトロピカルな香り、最後に柑橘系🍊のような酸味と苦味がありスッキリと呑めるお酒🍶 エビの天ぷら🍤、ナスの煮浸し🍆なんかに合いそうです。
Toyobijin醇道一筋 雄町純米吟醸無濾過
alt 1
41
dama
使用米:山田錦(麹米)雄町(掛米) 精米歩合:非公開 アルコール度数:14% メロン🍈の様なフルーティーな香りで最後に苦味がありスッキリと呑めるお酒🍶 トマト🍅モッツァレラ🧀のカプレーゼなんかに合いそうです。
ma-ki-
damaさん、おはようございます 醇道一途の雄町美味しいですよね😋 甘味も苦味もあるのでバランスよく呑める美味しいお酒だった記憶があり、レビュー拝見してそうだったぁと回想中です🤤
dama
ma-ki-さん おはようございます。コメントありがとうございます。後味に甘味と苦味がバランスよく美味しいお酒でした。 他の東洋美人も飲んでみたいです。
alt 1
33
dama
使用米:雄町 精米歩合:非公開 アルコール度数:15% 仕込水:上白沢伏流水 微炭酸で微かな酸味がキリッとした味わいで、さっぱりと呑めるお酒🍶甘くないラムネ🥤の様に暑い夜にさっぱりと呑めるお酒です🍶 夏野菜🍅🫑🍆を使ったカポナータや冷しゃぶの薬味添え🌿なんかにあいそうです。 愛犬のポメ柴🐕と一緒の写真です😅
alt 1
32
dama
使用米:ひとごこち 精米歩合:55% アルコール度数:15% 今年は酸味が去年より抑えられてる、それでも酸味があり程よい苦味、夏にさっぱり呑めるお酒🍶 白身魚のフライ🐟や唐揚げ🍗など揚げ物をさっぱりとさせてくれそう、中和&調和を意識して小魚🐟の南蛮漬けや酸味をトマト🍅と合わせたカプレーゼ🍅🧀🌿なんかと合いそうです。
Kawanakajima Genbu金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
36
dama
使用米:金紋錦 精米歩合:55% アルコール度数:16% 華🌸の蜜の様な華やか甘味と旨味があって、それでいてサラリと呑める、全体的にまとまっているお酒🍶 天ぷら🍤の様な揚げ物や和牛🥩のしゃぶしゃぶなど脂ののっている料理でも旨味に合わせてウォッシュしてくれそうです。
alt 1
35
dama
純米吟醸美山錦 原料米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度 少しヨーグルト🥛の様な香りがあり微炭酸で苦味と少しの酸味がありました。 夏みかん🍊のような味わいもありさっぱりと呑めるお酒🍶 合いそうな料理はクリーム🥛を使った料理や酸味のあるタイ料理🇹🇭なんか合いそうです。
Kameizumi高育63号純米吟醸原酒
alt 1
37
dama
使用米:風鳴子(開発時名称 高育63号) 精米歩合:55% 使用酵母:AA-41 アルコール度数:16.5% メロン🍈やバナナ🍌のようなフルーティーな香り、微炭酸に感じようなキメの細かい酸がありサッパリと呑めるお酒🍶 タイやヒラメ🐟の様な白身魚の刺身なんかにあいそうです😊
alt 1
35
dama
使用米:五百万石、こしいぶき 精米歩合歩合:60% アルコール度数:14度 微炭酸で米🌾の旨みがあり、甘味は控えめ和梨🍐のようなフルーティーは香り🍶 最後に心地のいい苦味で少しの大葉?の様な香りを感じました。 素材の味を生かした料理🍳に合いそうです😊
alt 1
47
dama
使用米:古城錦 精米歩合:55% アルコール度数:16% 洋梨🍐の様な香り、お米🌾の味わいとスッとキレの良い酸味があり全体的に綺麗にまとまっているお酒🍶
亀の海limited 蝉しぐれ純米吟醸生酒
alt 1
38
dama
使用米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度数:13〜4% limitedシリーズは-7℃で瓶貯蔵した生酒、加水しない原酒ながらアルコール度数13〜4%と控えめなお酒🍶 若いメロン🍈や青リンゴ🍏のようなフルーティーな香り、炭酸感はないけどスッキリと呑めるお酒、最後に軽い苦味があり後味がスッキリと呑めました😋 白身魚のカルパッチョ🐟、鶏のササミを使った料理🐓、大葉🍃などのサッパリしたハーブ🌿なんかに合いそうです。
ジェイ&ノビィ
damcさん、こんばんは😃 蝉しぐれさん!ホントに旨い一本で一夏に何回でも飲みたくなります😋
dama
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます😊 蝉しぐれ、夏にさわやかにスッキリ呑めるお酒でした🍶
HououbidenBLACK PHOENIX純米吟醸
alt 1
36
dama
使用米:愛山 精米歩合:55% アルコール度数:16% 使用酵母:とちぎ酵母 仕込み水:中軟水 ライチっぽい香り、軽く酸味を感じたらあとからグレープフルーツ🍊の皮のようなフルーティーな苦味、ビターな飲み口でキレが良く暑い日に冷やして飲みたいお酒🍶 山菜や春野菜の軽い苦味がある料理にあわせたかも、あと竹の子の木の芽味噌なんかでもあいそうです。
1