damaKawanakajima Genbu吟醸ShusenkuranoNagano2025/2/14 16:38:1847dama旨口タイプ 原料米:金紋錦 精米歩合:49% 日本酒度:+3.0 酸度:1.6 非常に綺麗な酒質、幻舞らしい香り、あまり甘くないですがとても美味しいお酒🍶 合う料理 すき焼き(調和)焼き鳥(タレ) 調和、「牛肉と牛蒡の旨煮 調和 豚キムチ 補完
dama夜明け前生一本しずくどり純米吟醸生一本無濾過槽しぼりOno ShuzotenNagano2025/2/13 14:27:0638damaフルーティータイプ 使用米:山田錦 精米歩合:55% 使用酵母:アルプス酵母協会9号 日本酒度:+1.0 酸度:1.3 アルコール度数:16% パイン🍍の様なフルーティーな香り、上品な甘さとガス感。スッキリとした飲み口でもう一杯飲みたくなる透明感ある綺麗な味わい🍶 合いそうな料理 刺身、カルパッチョ、魚介の天ぷら🍤
damaKaze no Mori露葉風507純米大吟醸生酒Yucho ShuzoNara2025/2/13 14:06:5047dama軽快タイプ 使用米:奈良県産露葉風 精米歩合:50% アルコール度数:17% 使用酵母:協会7号 パイン🍍を思わせる甘酸っぱい香り、風の森ならではの心地よいガス感、最後に苦味がありグレープフルーツ🍊のような印象 カキフライ🦪とおわせたら苦味が調和されて合いました。海老🦐やワカサギの天ぷら、山菜の天ぷらなんかにもあいそうです🍶
damaMikotsuruおりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみSuwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/1/30 21:13:3853damaフルーティータイプ 原料米:(麹米)美山錦(掛米)一般米 精米歩合:(麹米)60%(掛米)70% アルコール度:16% 微かに微炭酸、ストロベリー🍓の様な香りの爽やかなフルーティー感、それでいてキリッと辛口、最後に少しの苦味がある🍶 キリッとした辛口が脂の乗った魚🐟に合いそう(中和、ウォッシュ) ストロベリー感🍓はモッツァレラチーズ🧀なんか合いそうなのでマルガリータピザ🍕なんかにも合いそうな🍶
damaShinshu Kireiひとごこち純米原酒生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2025/1/30 15:57:5954damaフルーティータイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合:70% アルコール度数:15% 発泡性があり、程よい甘味最後に苦味でグレープフルーツ🍊のようでフレッシュでフルーティ。甘みとうまみのバランスが良いお酒🍶 白身魚のカルパッチョ🐟フレッシュチーズ🧀なんか似合いそう
damaEisen初しぼり特別純米原酒生酒Eisen ShuzoFukushima2025/1/30 15:40:3438dama旨口タイプ 使用米:美山錦 精米歩合:60% アルコール度数:16% 日本酒度:+0.5 酸度:1.7 白ぶどうやパイン🍍の様な香りで味わいは辛口で、米がジューシーに感じられる 冷酒の場合は 味はちょっとカラメルっぽい甘さとしっかりした酸味がくる、最後に少しアルコール感 燗にすると、甘みが強くなり酸味が弱まる(カラメル感が強くなる)アルコール感は弱まるが苦味が少し出る 燗にしておでん(調和) かぼちゃとひき肉の煮物(調和)※かぼちゃ料理とカラメル感は合う😊牛肉のすき焼き(調和、中和) ピザ🍕マルガリータ
damaMatsunokotobuki雫ラベル純米吟醸生酒Matsui ShuzotenTochigi2025/1/30 15:15:5239damaフルーティー&旨口タイプ 原料米:栃木県産五百万石 精米歩合:55% 日本酒度:+2 酸度:2.0 アルコール度:17% 超軟水仕込なので滑らかで瑞々しい口当たり、メロン🍈の様なイソ系の香り、軽いガス感 旨口と後味に軽い甘味が感じられるけど後味がスッキリと飲みやすいお酒🍶 味の補完と脂の中和を考えてねぎまの塩、 冬瓜のそぼろあんかけ(調和)玉ねぎの肉詰め、木の芽味噌焼🌿や白身魚のカルパッチョバジルソース🐟なんかも合いそう🍶
dama北安大國純米原酒生酒無濾過Hokuan JozoNagano2025/1/13 22:06:4335dama使用米:ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会701 アルコール度数:16% 日本酒度:-6 酸度:2.0 アミノ酸:1.6 フルーティータイプ ジューシーな口当たりで若いメロン🍈の様な香り、軽く微炭酸があり少し後に酸味と少しの苦味、甘味が強くない 燗だとバナナ🍌やヨーグルト感が強くなる 合いそうな料理、食べ物 鰤の照り焼き、モッツァレラチーズ🧀、ささみの塩焼き、とうもろこしの寄せ揚げ
damaHakubanishiki初しぼり純米生酒HakubanishikiNagano2025/1/13 21:46:4034dama原料米:大町産ひとごこち 精米歩合:65% アルコール度数:16% 日本酒度:-2 旨口タイプ 口を開けた時はキリッとした味で少し時間が経つと微かにパイン🍍に似た香り 全体的にキリッとした味わいで最後に酸味が締めてくれるお酒🍶 合いそうな食べ物 カマンベールチーズ、アボガドサラダ、寒鰤の刺身
damaEisen純米吟醸Eisen ShuzoFukushima2025/1/3 07:57:0531dama旨口タイプ 使用米:会津産トヨニシキ 精米歩合:55% アルコール度:15% お米の旨味があり、優しく甘味があるお酒🍶です。微かにパイン🍍の様な香りがあり最後に微かな苦味が後味を引き締めてくれます😊 豚肉の蒸し焼きやジャーマンポテト🍟なんかにも合いそうです❗️
damaSenkin無垢純米吟醸生酛原酒無濾過せんきんTochigi2025/1/3 07:36:5239dama軽快&フルーティー 原料米:山田錦(ドメーヌさくら) 精米歩合:60% アルコール度:14% 青リンゴ🍏のような香りで甘味と酸味が軽やかに抜けます。最後に苦味も合ってスッキリと飲めるお酒🍶 山椒をスパイスに入れる料理や粉チーズ🧀のパリパリ焼きなんかとも合いそうです
damaShinanotsuru田皐純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/1/2 21:51:1140dama旨口&フルーティータイプ 原料米:美山錦 精米歩合:60% ±0 1.4 16度 メロン🍈の様な華やかな吟醸香、柔らかな甘旨味があり柑橘類の白い部分🍊のような苦渋味で爽やかな後味、程よい残糖感と鼻から抜ける吟醸香が美味しいお酒🍶 三つ葉☘️を使ったお浸しやカマスなどの白身魚🐟に山椒の香りを合うかも
damaSenkin雪だるま原酒にごり酒発泡せんきんTochigi2025/1/1 23:31:4243damaシュワシュワタイプ 原料米:山田錦 アルコール度数:13% しぼりたて活性にごりで買った時は下におりが沈んでいますが、開けたら勢いよく炭酸と一緒におりが上がってきて全体を白いにごり酒にしてくれます🍶 微炭酸で乳酸感があるので大人のカルピスソーダの様な味わい😊
dama山の壽泡沫発酵製法純米吟醸Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2024/12/27 12:30:1933dama軽快&旨口タイプ 使用米:雄町 精米歩合:麹米50% 掛米65% アルコール度数13度 蔵元独自の泡沫発酵製法により、発泡感を増したお酒🍶加水せず原酒で13度に仕上げた軽い飲み口とのこと グラスに注いだ時の微炭酸、軽い酸味と乳酸感でスッキリと美味しいお酒🍶 天ぷらや唐揚げなどの揚げ物でもスッキリとウォッシュしてくれるお酒🍶です😊
damaKaze no MoriALPHA5生酒貴醸酒Yucho ShuzoNara2024/12/27 12:17:3936dama旨口タイプ 使用米:奈良県産「秋津穂」 精米歩合:80% アルコール度数:14度 熱燗用に風の森から出されたお酒と紹介 微炭酸で器に注ぐと小さい気泡が出来ていました。菩提もとを採用し、10年古酒を一部に使用した貴醸酒仕込みとのこと🍶 冷たいままだと乳酸由来の酸味とヨーグルト感がありながら、スッキリと飲める味わいのお酒🍶 燗にするとスッキリとして旨みのある味わいで、おでん🍢なんかに合わせたい味😊 燗も良いけど冷でも美味しいお酒でした🍶
damaYamasan山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2024/12/27 12:06:0636dama軽快&フルーティータイプ 使用米:三恵錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度 微炭酸でチリ感があり、甘味と酸味のバランスが良い、メロン🍈の様な香りで後味に少しの苦味が感じられる、スッキリした味わいで白身魚のカルパッチョ🐟なんかに合いそうなお酒です🍶
damaMatsunokotobuki雄町純米吟醸Matsui ShuzotenTochigi2024/12/25 23:29:3534dama旨口タイプ 使用米:雄町 精米歩合:55% アルコール度数:16.4% 日本酒度:+3.0 酸度:2.0 使用酵母:K1401酵母 さやしい酸とと米の旨味が美味しいお酒🍶すっとキレる後味の良い印象🙆 カニ🦀と食べてもとても合っていて、脂の乗った塩焼きの魚🐟なんかにも合いそうな食中酒🍶ジェイ&ノビィdamaさん、こんばんは😃 松の寿!ホント旨い食中酒🍶ですよね🤗 カニ🦀や焼き魚なんてサイコーですね😙
dama宮寒梅おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみKanbai ShuzoMiyagi2024/12/25 00:37:5436dama使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度 フルーティータイプ 青リンゴ🍏やマスカットの様なフルーティーな香り、チリチリとした微炭酸で濃厚な甘味とフルーティーな香味、後から少しの酸味と苦味が味を引き締めて美味しいお酒🍶 ホタテのソテーなどの貝類🦪🐚の料理に合いそうな繊細な味でした😊
damaKaze no Mori秋津穂657 奈良酒純米Yucho ShuzoNara2024/12/24 21:54:4643dama原料米:秋津穂 精米歩合:65% 使用酵母:K-7系 アルコール度数:16度 フルーティー&軽快タイプ 酒屋さんより風の森のスタンダードのお酒として紹介されました🍶 グラスに注ぐと無数の気泡があり、微炭酸 マスカットの様な香りに甘味、酸味、苦味の複雑なバランスがある味わいで最後に渋みも残してキレの良い印象😊 カプレーゼなどトマト🍅やチーズ🧀とも合いそうで、ハーブで焼いた鶏肉や鴨フィレ🦆なんかとも合いそうです😊
damaDaishinshu秋の純吟純米吟醸ひやおろしDaishinshu ShuzoNagano2024/12/21 23:50:4344dama旨口&フルーティータイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度数:16% リンゴ🍏を思わせる瑞々しい甘さと爽やかな酸味を感じる吟醸香、軽快な甘さと芳醇な旨みが感じられてきれいでさっぱりした味わいのお酒🍶 キノコの天ぷら🍤やヒラメのムニエルの様なさっぱりした料理に合いそう😊