Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
WacchoWaccho

注册日期

签到

121

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ryu純米吟醸 無濾過生
alt 1
外飲み部
51
Waccho
角打ち第二弾😇地元神奈川のお酒🍶香りは控えめ。米の甘コクと旨みが前に出てクラシカルな味わい。飲んだ後に独特なビターな香りが残る・・・これは初めての香り🤔🤔でもそれがなかなか良いアクセントになり飲みやすい👍
alt 1
外飲み部
57
Waccho
一人角打ちにて。🫡軽い吟醸香、程良い甘さと最後にピリッと発泡を感じる。酸味はほぼ感じずサッパリとした飲み口。程よいピリ辛が残るので飲みやすい。👍旨いから買おうかな⤴︎😄でも日本酒は買いたい時に手に入らない事が良くあるから困る😩
Okunokami純米中取り直汲み生
alt 1alt 2
家飲み部
48
Waccho
投稿を見て気になったので購入。 控えめな柑橘系‥‥🤔の吟醸香。微発砲と酸味がありフレッシュ感がある。後にピリッと苦味を残し引く。けっこうコク甘があるから味濃のツマミが😊ソースアジフライ、豚バラネギ塩炒め、擦り生姜のみ爆盛り◎茹でピーナッツ、はんぺんワサビ、ショッパすぎる😱梅干し◯ 名古屋の出張帰りに買った某有名な芋けんぴが意外にも👏👏👏手羽先、どて煮も買えばよかった😭
Hatomasamune純米 りんご酵母仕込み
alt 1alt 2
家飲み部
52
Waccho
香りはやっぱり青リンゴ🍏飲むと甘酸っぱさが最初に来るが、甘すぎず酸味とのバランスが良い。リンゴ酵母だけあって、後に抜けるフルーティーな香りはやっぱり青リンゴ🍏😄最後に残るホロ苦さと微妙な辛みもあり、それがまた良い。😇爽やかな飲み口でスルスルと呑んでしまう。アテはスモークチーズと枝豆しかないけど単体でも充分いけるからこれでもよし👍
Gekkeikanにごり酒 醸造
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
43
Waccho
近所のスーパーにて購入の飲み切りサイズ。乳酸系の爽やかな香りを感じる。意外。😮上澄みは米のコク甘が出てこれぞ日本酒🍶な味わい。おりを混ぜると、そこに甘酒っぽいコクが加わる。甘いがアル添のスッキリさと低アルで飲みやすい。でもツマミありきで単体はダメかな。😖温度が上がると甘酒になる。ツマミは刺盛、爆弾納豆
Yamamotoピュアブラック
alt 1alt 2
家飲み部
49
Waccho
明るく華やかな吟醸香と優しい甘みの後のメリハリの効いたピリ辛のキレ。🗡️キレが良いから食事に合う👍ガス感と酸味は無い。ワイングラスだと風味、甘旨み、辛みの全てが感じられて良き😁トマトチキン野菜煮◎長芋チーズ焼き、ゴボウ人参きんぴら、ひじき煮◯温度はキンキンに冷やして👌これはドンドン進んでしまう😅
HiranHEAVEN生酛 無濾過生
alt 1alt 2
家飲み部
53
Waccho
爽やかな吟醸香。微発砲の後にピリッと辛口感がある。甘さの後の苦味とコクが良いアクセントになっていてクドク無く飲み易い👍 よく見ると細かいオリが浮いていて、それがまた良い味を引き出している‥‥‥と思う🤔爽やかの中にも嫌みの無い旨みが効いている。よく冷やして👌生ハム、ポテトひき肉コロッケ◎その他◯ スイスイいけると思ったら低アルだった。でも今日は途中でやめて経日変化を楽しみます♪😊
alt 1alt 2
家飲み部
50
Waccho
仕事で蔵元近くに行ったので購入。穏やかな吟醸香、コクがある控えめな甘さ。ピリッと辛口でコクを残しキレる。これは食中酒に👍 温度が上がって来ると甘みが増すので冷やして良き。😁  今日は念願の錫のぐい呑みが我が家に入荷😍。ガマン出来ず呑んでんでしまった‥‥。でも実際に呑むとなんか甘みが増したような‥‥‥🤔まろやかさが増したのかな?お酒との相性もあるのかも知れない☹️でもなんだかんだで今日も完飲🙀生姜山盛り奴◎鶏ささみナムル、モロきゅうチーズ、ぬか漬け◯昔ながらのメチャしょっぱい梅干し❌
alt 1alt 2
家飲み部
53
Waccho
何故か買わずにスルーしていた地元神奈川の銘柄を呑む。🙂穏やかな吟醸香があり口に含むと甘さが前に来るが、すぐに酸味が包み込み僅かに苦味を残し引いていく。甘さが強いがサラッとしていて酸味がある分飲みやすい。ぐい呑で飲むと甘香が少なく感じて良いカナ。アテと進めるとピリ辛も感じつつ更に良い。地元の酒も侮れず🤔いつもの如く四合一本空いてしまった😂カツオたたき、鶏煮込みホワイトシチュー◎唐揚げ、山芋ひき肉炒め◯
熊谷 朋之
Wacchoさん、こんばんは!😀 地元のお酒は、いつも目に入るので「まっ、いいか」で先延ばしするんですよねぇ~😅 天青の朝しぼりは、とても美味しいです。 私も地元のお酒を大事にしたいと思いますw
Waccho
熊谷さん、始めましてこんにちは😃地元酒いいですね。他にも気になる物が色々あるので、全国制覇を狙いつつこれからも呑んで行こうと思います😋・・・肝臓がもつまでは🤣
Kaze no Mori山田錦 607 challenge edition
alt 1alt 2
saketaku
55
Waccho
爽やかな吟醸香、フルーティーの甘さ丁度良い苦味が加わりピリッと微発砲て締まる。飲み口がサラッとしてるからスルスル飲めちゃう😵温度が上がって来ると甘みが立って来るので冷やしたほうがいい。ほっけ大根わさびポン酢、コンビニのキャンディーチーズ、とりレバー缶詰◎切り干し大根◯アテは濃い目がイイカナ😄
alt 1alt 2
家飲み部
47
Waccho
軽く穏やかな吟醸香。マスカットの香りかな🤔。酸味と控えめな発泡感を残しピリッと辛口で引いていく。けっこうな甘さがあるが、程よい酸味と辛口でバランスが良い。低アルなのでスルスル飲んでしまう。👍やっぱり四合瓶が無くなってしまった。😨💦 ぐい呑みで良き。サッパリとキュウリぬか漬け、もろみ味噌奴、トマトツナ和え◎ひき肉炒め△サッパリ目のツマミが合う。
Wagauji純米大吟醸 火先
alt 1alt 2
家飲み部
42
Waccho
華やかな吟醸香と鼻に抜ける酸味が心地よい。柔らかい甘さと共に残る辛みもまた良い。👍名前につられて買ったが、これは良い買い物をしたと思う。イイ食中酒だ😁ピクルス、キャベツ玉子、鶏ささみ蒸し◎そぼろ奴◯
Hiran青天 生酛純米 生
alt 1alt 2
家飲み部
49
Waccho
穏やかな吟醸香と柔らかい甘さ、スッキリな酸味と程よい辛みが残る。ワイングラスとぐい呑みで飲むが、ぐい呑みの方がピリ辛酸のアクセントがより感じ美味しく感じる。🤔夏酒はサッパリして良い。😋ミョウガたっぷりの冷しゃぶ、ピーマンとツナ胡椒和え◎じゃがいもそぼろ煮、山芋トロロ◯
Shichida純米おりがらみ 無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
52
Waccho
拍子抜けするほど難なく開封🧑‍🦲マスカット系の香り❓が広がる。ピリ辛なガス感と程よい甘さがイイ👍オリのコク苦を残し締まる。甘苦とドライ感のバランスが良い。😋梅味噌奴、鳥レバーと砂肝炒め、クリームチーズ、オニオンスライスしらす和え◎〆のシナモンが効いたスイートポテトにも合ったな😳
Koeigiku黄昏オレンジ
alt 1alt 2
家飲み部
55
Waccho
軽い甘さ、ピリッと酸味が広がり柑橘系の香りを感じる。余韻はやっぱりオレンジだね。ライトで飲みやすいけど、なんか印象が薄いかな。🤔カボチャ煮物、生ハムチーズ、ピスタチオ◎サッパリした甘さだし軽いから何でも合うかも。
Oroku春限定 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
50
Waccho
優しい吟醸香と控えめな甘さ。でもしっかりとコクはある。スッと辛みを感じ適度な苦味と酸味、そして甘さを残しつつ引いていく。もうちょいドライ目が良かった。😔ツマミと合わせるとピリ辛が増し良い感じ。辛子明太子、辛口カレー◎奴、海苔チーズ◯
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
Waccho
フルーティーなコク甘が広がり後に少しのピリ辛を感じコク甘で引いていく。トロみがあるシロップを飲んでる感じ。甘さが残るかな。酸味はほぼ感じない。トマトバジルチーズ、生姜◎チキン南蛮◯
alt 1alt 2
家飲み部
43
Waccho
フルーティーな吟醸香、酸味と共に程よい甘さが広がる。ピチピチのフレッシュさもありピリッとスッキリめに引いていく。ぐい呑みと幅広のワイングラス(名称が分からない😓)と比べてみたがワイングラスの方がフレッシュさと香りとドライ感が増して美味しい。ピスタチオ、ひき肉炒め、生姜たっぷり奴◎鮭切身◯いつの間にか四号無くなった。美味しいお酒はすぐ無くなるから経日の変化が分からない。😭