Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
WacchoWaccho

注册日期

签到

107

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

jozan純米辛口 超しぼりたて直汲生
alt 1alt 2
家飲み部
29
Waccho
控えめだけどしっかりとフルーティーな香りがする。含むと濃いめのコクと甘みがあり、アルコール感がスッと鼻から抜ける。あまり辛みは感じず甘み先行カナ🤔ガラスのぐい呑みで飲むとピリッと辛口を感じ良き👍ワイングラスと錫は甘みの方が強くなりイマイチ🙁酒器でこんなに変わるとは・・😳アジとイカフライ、いぶりがっこ、枝豆🫛◎アテと合わせるとピリッとドライ感でキレも良い😇😇どんなアテにも合いそう。単体よりアテありき。良い食中酒だ😋2日目はもっと甘みが増して来る。
abe一本〆 おりがらみ生
alt 1alt 2
57
Waccho
地元じゃなかなか出会えない、平仮名のあべさん。岩手の出張先に特約店があり、確認したら在庫ありとの事で速ゲット🙌🙌🙌後、ホテルの部屋にて開封😋上立は柑橘系の香り。まずは上澄み。含み香も柑橘系で香りがふわっと心地よく広がる。ミネラルを感じさせるサッパリ感とほろ苦、そして微発泡。もうすでに旨い😋😋ビンを振って澱混ぜ。ビン内がかなり泡立つ🫧🫧コクが増し、キリッとドライ感も増す。程よい酸味もあり始終サッパリとして飲み易い👍👍軽く4号空いた😳ブリ、イカ刺し、ローストビーフ◎岩手名物ずんだ餅も◎どんなアテにも合いそう👌コクとサッパリのバランスが良い。 一本〆って..と思ったら酒米でした😆😆
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 出張先でゲットの初あべちゃん㊗️おめでとうございます🎉旨いですよねー😋 我々あべちゃん💛は飲めてないので🥲レビュー見て買わねば‼️と思いました🤗
Waccho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃今回はラッキーでした。これだけ旨いと他の種類が気になってしまう😋引き続き探してゲットせねば‼️また、つたないレビューを投稿するのでヨロシクお願いします😆
Shisora純米吟醸 スパークリング水玉ラベル
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
上立は華やか。ビン内の発泡は思ったより少な目。まずは上澄み...爽やかな甘みと軽くビター感。次は充分に澱を混ぜると乳酸系のコクがプラス。爽やかな微炭酸、そしてピチピチとフレッシュドライで良き👍アテ無しで呑んでだが、だんだんと甘みが立って来たので早々にやめて翌日に期待😊...2日目。上立は減ったが、含んだ時とアフターに辛みが増し飲み易くなった😋😋醤油出汁ちゃんこ鍋◯カニクリームコロッケ、カボチャ煮◎ ラベル裏の説明文を見てほっこりとした気持ちになりました😇😇
宮寒梅WINTER TIME 純米吟醸にごり
alt 1alt 2
家飲み部
58
Waccho
開封時に澱のダンスが始まったので暫し様子見👀...吹き出しは無く無事開封😄フルーティーな上立は柑橘系の香り🤔含むと乳酸系のまろやかな甘さと苦味が広がる。キメの細かい発泡感で、後味を含め優しくまとまる。カルピスとかスコール系の飲み口🥛🥛飲み易さでアルコール度が感じられない😳まろやかすぎてアルコール感がバグる🙀 今宵は赤辛鍋で◎ 単体でも良いが、飲み続けると甘さが重くなってくる🤨
Kankobai純米生うすにごり 冬のしろくま
alt 1alt 2
家飲み部
56
Waccho
投稿を見て気になっていたシロクマくん🐻‍❄️優しい顔付きそのまま荒ぶることなく開封😅香りはマスカットっぽいな🤔🤔含むとそのままの香りを残し、澱のコク苦が広がる。ピリッと微発泡で軽く酸味を残す。甘さが立つが香りと相まってしつこさを感じない。ドライ感もあり飲み易い👍ブラックペッパーたっぷりのチータラ、ラザニア◎2日目は錫で呑むと辛みが増し良き😊
alt 1alt 2
家飲み部
65
Waccho
甘く爽やかな香り。😊含むと甘さと酸味が広がる。発泡は控えめでフレッシュなドライ感がある。少なめの澱だが、ちゃんと旨みとコクもあって👍苦味が少なく爽やかな甘コクが先行する。甘さが立つがドライ感もありくどく無い😋甘辛ソースのチキンソテー◎濃い目のアテに合うと思う。チョコレート🍫も◎ 2日目はドライ感が減り、マッタリな甘コクと苦味が出てくるのでサッパリ呑むなら初日カナ😄
Mimurosugi木桶菩提酛 山田錦 生おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
皆さん明けましておめでとうございます㊗️ 明けおめの一献はコチラのオリ😄まずは様子を見ながらゆっくり開封💦既に甘い香りが広がる。吹き出しも無く発泡と共に澱が混ざる。上立は爽やかでコクのある香り、バナナ🍌っぽい🤔含むと優しい甘みと苦味が広がり、独特な含み香が鼻を抜ける。コレは木桶の香りなのかな🤔🤔酸味はあまり感じず、強めの発泡感🫧🫧と低アル13度でライトなサイダー感覚😘でグビグビ行けてしまう🤣ポテチ◎奴、お新香◯ 単体でも👍
Manta
Wacchoさん 明けましておめでとうございます^_^ 新年早々、良いお酒を呑まれましたね✨ 低アルのサイダー感覚だと、グビグビ飲んじゃって、危ないお酒😁 呑んでみたいな☺️ 今年も宜しくお願いします🙇
ma-ki-
Wacchoさん、明けましておめでとうございます🎍 旧年中はありがとうございました🍀 新年から色々みむろ杉さんの投稿を拝見しましたがどれも美味しそうです🤤 今年もよろしくお願いします🙇
Waccho
Mantaさん、明けましておめでとうけございます。😄ほんとコレ系のお酒は危ないですね😅早々に四合一本空いてしまいました😂😂 今年も宜しくお願いします🙇
Waccho
ma-ki-さん、明けましておめでとうございます。他の種類も色々と呑みたいな...と思う程、みむろ杉は美味しいですね😋😋 今年も宜しくお願いします🙇
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、明けましておめでとうございます🌅 コチラのみむろさん!さけのわで評判良いですよね😋13度の旨いやつは気付いたら空になってるパターンですね🤗 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
Waccho
ジェイ&ノビィさん、明けましておめでとうございます㊗️ 評判通りでした😆皆さんに感謝🥹🥹呑みすぎ注意で、今年も宜しくお願いします🙇
Chiebijin純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
初めての智恵さん😄注ぐとフルーティーで甘い香りが薫る。 しっかりとした米🌾のコクと甘み、バランスの良い酸味を感じる。アルコール感がスッと鼻に抜けてスッキリ綺麗な甘さとちょい辛の余韻が残る。優しい甘みだが飲み続けると、ん〜重いカナ🤣塩辛◎塩辛のクセをスッキリ流していく。茹でそら豆◯
Masaaki Sapporo
Wacchoさん、明けまして&100チェックインおめでとうございます🎍🎉ちえびじんは甘めなおさけが多いんでしょうか?以前飲んだちえびじんも甘かった印象があります🍶今年もよろしくお願いします🙇
Waccho
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます🎍コメントありがとうございます😆😆ン〜、甘めが多いのかも🤔コレは他の種類も呑んで確認しなければ😋😋🍶今年も宜しくお願いします🙇
ma-ki-
Wacchoさん、こんばんわ。 遅くなりましたが100チェックインおめでとうございます🎉 ちえびじんも呑みたいと思いながら中々楽しめていないので今年はチャレンジしたいです🎵 益々良き酒活を~😊
Waccho
ma-ki-さん、こんばんは😄コメントありがとうございます🙏呑みたい銘柄はあるけど、色々と目移りして結局は遠回りしちゃいます😂お互いに良き酒活を🥂今年も宜しくお願いします😆
Banshuikkon七宝 純米 おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
61
Waccho
前から飲みたかった銘柄。それも新酒、おりがらみで楽しみにしてたお酒🍶😁😁まず開封。スクリューキャップを調整しながらガスを落ち着かせる。チョイ時間がかかる⏰。上立はグレープフルーツ🤔の様な爽やかな香り。けっこうな発泡がありグラスに注ぐとシュワシュワと泡立つ🫧🫧含むとそのまま爽やかな甘さにコクと良い苦味、控えめな酸味、そして発泡とドライで締まる。甘さを残さずスッキリと飲み易い。お酒を感じさせない飲み易さでスルッと完飲😅😅オクラ和え、ナス中華風炒め、牛肉焼き◎幅広いアテに合うと思う。
Tenbi新酒 純米吟醸 にごり生
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
開封には気を使ったが、吹き出しも無く終了😐グラスに注ぐと穏やかでフルーティーな香りが立つ。含むと甘さ軽めで程よい発泡と酸味が広がる。そしてピリッとしたドライ感と、苦味を残し引いていく。おりを混ぜると旨コクと辛みが増しとても良き👍👍程よい辛みが良いアクセントになり飲みやすい😋😋コレは毎年の定番になるね😁かつおタタキ、大根チヂミ、大豆と鶏肉の煮物◎シチューハンバーグ◯
alt 1alt 2
家飲み部
65
Waccho
今年も購入⛄️ 緊張するも吹き出す気配無く、あっけなく開封😑が、、そのまま置いていたら自然に撹拌が始まりビックリ😳😳言わずもがな美味しいけど去年と味わいがチョイ違う様な....ん〜、テキトーな記憶だけど🤪皆さんもよく知ってると思うので、後の感想は控えます😇山椒をたっぷり効かせた担々風痺れ鍋◎
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 簡単に開いてオリダンス💃が見られるのはラッキーですね🤗今年の生酛だるま☃️はサラサラ感があって評価が高いようです😋外飲みで一杯しか飲んでませんがー😅
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんばんは😄気が付いたらダンス💃してたんで驚いちゃいました🤣コチラも江戸返りだったんですね。もっとよく味わえばよかった😭なんせサラッと行っちゃったもんで😋😋
KinryoイニシャルA 黒ラベル 純米吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
58
Waccho
酒米あきげしきの頭文字を取ってAとのこと🧐上立はフルーティーな香り。青リンゴ、マスカット❓🤔🤔🤔含むと優しいコクが広がって酸味もあり、スッキリとしたミネラル感がある。ガス感は無くスッキリとしたコクと甘み、そしてくどく無い苦味を残し引いていく。クラシカルよりだけど飲みやすい😁よく冷やして👍食中向きダネ。錫、ぐい呑みよりワイングラスが香りとのバランスが取れて良き🙆🏻‍♂️爽快なライトに醸した白ラベルも買っておけば良かった🥲香川の酒🍶オイシ😋アルコール度高め17〜18度。酔いが早い😂😂寄せ鍋◎どんなアテにも合いそう。
alt 1alt 2
家飲み部
59
Waccho
ポン‼︎と大きな音で開封。押さえてなきゃ飛んだかも😳 爽やかでいて華やかな吟醸香。ピチピチしたガス感があり爽やかな甘さに調和した酸味と甘み。嫌みが無くクリアでサッパリとした味わいがあり山田錦の爽やかさと低アル13%で何の抵抗も無くスルッと入ってくる。😚初だけど皆んなの評判通り美味しい😋😋ワイングラスと錫の飲み比べが良き。大根おろしたっぷりの湯豆腐、千枚漬け、長芋タラマヨ和え◎お酒単体でも充分🙆🏻‍♂️
Emishikisensation black おりがらみ生
alt 1alt 2
家飲み部
56
Waccho
上立はフルーティーな甘い香り。含むと爽やかな甘さと酸味のドライ感。底に薄っすらと溜まっているオリを混ぜると更にコクが深まり、苦甘酸が増す。スッキリと辛みもありとても飲みやすい😚ガス感は感じず、程よい甘さと酸味にコクとピリ辛が追いかけてくる感じ。ほうれん草胡麻和え、オクラポン酢◎ビーフシチュー◯sensation whiteとの飲み比べも良いかも🤔
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
57
Waccho
甘く華やかな吟醸香が香る。スッキリとしてしっかりとした米🌾のコクと甘旨が広がる。クラシカルな味わいだがライトで飲みやすい😋イカ、アブラが乗ったブリ刺し◎こんな酒🍶にはやっぱり刺身が合う。いつもは冷で飲むがレンジにて即席燗♨️燗にすると柔らかみと辛みがますし、よりクラシカルな味わいになる。コチラは熱々の肉じゃがに◎でも飲み続けると重いカナ😅
Kamonishiki荷札酒 黄水仙 しぼりて
alt 1alt 2
家飲み部
66
Waccho
熟したような吟醸香、パイン系の含み香が鼻から抜け、けっこうマッタリとしたコクと甘みが広がる。チリっとした辛みを奥に感じるが甘みが強いカナ🤣フレッシュさもあり低アルで飲みやすいけど、シロップ感があり単体はチョット...😓タンドリーチキン🍗味濃め煮卵◎サッパリ系は合わないと思う。
alt 1alt 2
家飲み部
62
Waccho
前回行った、多摩の小山商店さんにて購入。コチラも取扱い店が少ないので迷わずゲット👍更に産土もお持ち帰り😄山三も狙ったが在庫が無く購入出来ず😢😢  まずは開封。香りは控えめカナ。含むとまず酸味を感じる。甘さも軽めで酸味とのバランスが良い。ホロ苦さが後から広がりピリッと辛くキレも良い🙆🏻‍♂️酸味が心地よくスッキリと飲みやすい😋八宝菜、鶏ささ身辛味噌炒め、鰯煮物◎単体でも充分イケるがアテと合わせた方が更に良い。モダンで万能な食中酒🍶だと思う。2日目は酸味が減り辛みが増しコクと旨みが出てきてより食中向きになる。
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんばんは😃 小山商店!ノビィは一度お邪魔しましたが、いつか二人で行きたいです🥹 マサヨさんお初ですかね🤗食中酒でも単体でも色々とお試しくださいー👋
Waccho
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ここの酒屋さんはレアも含め色々あるから迷っちゃいます🤔でも冷蔵庫のキャパもあり、そんなに買えないし....専用冷蔵庫が欲しいな😢初マサヨ美味し買ったです😋
Kanae番外 おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
60
Waccho
軽く爽やかでフルーティーな吟醸香。酸味掛かってサッパリとしたフレッシュな甘さがある。米🌾のコク、そしてチリっとした辛みとバランスのとれた苦渋甘で引く。ライトな味わいでスルスルとイケる👍投稿を見て以前から気になっていたが近所に取扱い店無し😭 で遠方まで買いに行く🚗🚗🚗・・でもその手間もまた楽し😄すっかり日本酒沼にハマってる自分がいる😹😹アテは、レモン塩出汁の海鮮鍋、キムチもろキュウ◎ 2日目は酸味が減り、よりコクが出てくる。
UgonotsukiBLACKMOON 純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
Waccho
軽い吟醸香はパイン🍍カナ🤔含むと香りがそのままでまろやな甘さとコク、ちょい酸味。キレはさほど無く柔らかい甘コクを残し引く。錫で呑むと甘さが控えめになり良いカナ😄アテは、仕事帰りに買ったホワイト餃子🥟、蓮根はさみ揚げ、ほうれん草ナムル◎カボチャ煮△
Sawayamatsumoto情熱 東条山田錦
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
Waccho
横浜君嶋屋さんオリジナルの情熱シリーズ。最近リニューアルしたとの事で早速ゲット😁軽く爽やか吟醸香。控えめでスッキリとした味わい。クリアな甘さと苦、酸のバランスが絶妙。チリっとしたガス感もあり辛みと共にキレる。兵庫県東条地区特 Aの山田錦で醸す上品なコクと旨みを感じる🤔🤔バランス良くまとまりが有り、単体でも食中酒としても良き👌色々なアテに合うと思う。守破離山田錦との飲み比べをしたくなる。錫、ガラスぐい呑み、ワイングラス、どの酒器でも美味しい😋出汁巻き、奴、ツナ缶◎刺身🍣が欲しかった😭
1