cressonboyNanbubijin純米吟醸ひやおろしNanbubijinIwate2021/9/25 10:04:5515cressonboy癖のない香りの豊かな味わい。 魚でも肉でも合うと思う。 秋の食材をと合わせて心地よく飲みたい。
cressonboySenkinオーガニック ナチュール2021せんきんTochigi2021/9/20 11:17:4727cressonboy甘さを感じる酒。 しかし甘さが嫌味ではなく、すっきりと飲める。 アルコール度数が低めなので、食前酒として飲むと丁度良い。 酒米は亀の尾 精米度合は90
cressonboyKoimari SakiLUXURHYTHMKoimari ShuzoSaga2021/8/8 11:21:152021/8/818cressonboy上品な甘さと香りが広がるキレの良い酒。 夏にぴったりの酒だ。 魚のマリネやフラッシュな魚介をライムとオリーブオイルのドレッシングとよく合う。
cressonboyMutsuhassenv1116純米吟醸Hachinohe ShuzoAomori2021/8/6 10:20:132021/7/2419cressonboy香りよく、甘味を感じる酒。 ワイン酵母を使っているとのことで、さっぱりとしている。アルコール度数13%と少し弱く、キンキンに冷やすと白ワインのような味わい。 手巻き寿司で頂いたが、非常に美味しかった。 夏の暑苦しい夜に最適。 今度は夏野菜の煮浸しなどとともに飲みたい。
cressonboyDaishinshu別囲純米吟醸純米吟醸生酒Daishinshu ShuzoNagano2021/6/6 10:08:49みつぶ14cressonboy香りが広がる酒でありながら辛口。焼き鳥などがピッタリ。気持ちよく酔える酒。
cressonboyTenseiMagen INFINITY純米吟醸原酒生酒無濾過Kumazawa ShuzoKanagawa2021/5/5 10:20:20arecole cuisine クーカイ25cressonboyフルーティーな香りが広がるやや甘口の酒。 焼き魚や煮物と言うより、イタリアの方が相性がいいかもしれない。 酒米は酒未来と言うらしい。初めて出会う。 精米歩合は60%
cressonboySasaichi純米生酒Sasaichi ShuzoYamanashi2021/4/29 08:58:3421cressonboy香り豊かでありながらさっぱり感もある。 口に含んだ後に喉を通してからゆっくりと香りが広がり心地良い。
cressonboyUgonotsuki純米大吟醸Aihara ShuzoHiroshima2021/2/6 11:22:3220cressonboy豊かな香りと上品な旨さ。 和洋どちらでも美味しくいただける。 こういう酒がいつもお安く飲めたら幸せだ。 酒米は雄町 精米度合い50%
cressonboyEmishikiセンセーション 青ラベル純米生酒EmishikiShiga2021/1/23 12:04:132021/1/2321cressonboyボトルが青く爽やか。 ボトルの色がそのまま酒の味わいに。 フルーティーで心地良く美味しい酒。 白身魚のカルパッチョなどとともに飲むと酒が活きてくるように思う。 滋賀県産の米らしい。精米度合は50%
cressonboyTatenokawa純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2021/1/2 04:19:0418cressonboy爽やかな口当たりと芳香感。 大吟醸らしい酒だ 酒米は出羽燦々 精米度合50% 2021 丑 干支ボトルという新年向けのボトル
cressonboy宮泉純米にごり酒Miyaizumi ShuzoFukushima2020/12/30 07:27:1412cressonboyしぼりたてのフラッシュな香りと爽やかさを感じる。濁っているため、発泡感が口に広がる。 メインの料理の前に飲むのがよいかな。
cressonboyAbekan純米Abekan ShuzotenMiyagi2020/12/26 11:26:0812cressonboy辛口の酒。 しかしながら香りも爽やか。 このテイストならば和にも洋にも合いそう。 精米度合60%
cressonboyOze no Yukidokeおぜのゆきだるま純米大吟醸生酒Ryujin ShuzoGunma2020/12/25 12:37:1316cressonboy少し濁りのある生酒らしい風味。 やや甘さが強く食前酒によい。 純米大吟醸らしい香りは素晴らしい。 精米度合50%
cressonboyFukuumi純米吟醸原酒生酒無濾過Fukuda ShuzoNagasaki2020/12/25 11:28:3414cressonboy香り豊かな旨い酒。 少し甘目だが嫌味は無くむしろ上品。 肉系の鍋などに合う。 酒米は山田錦。 精米度合い55%。
cressonboyHatsumago魔斬大吟醸生酛Tohoku MeijoYamagata2020/12/23 13:20:4814cressonboyしっかり辛口であるが、香りもたっぷりの不思議な味わい。海藻など驚くほど美味しい。
cressonboyGakki Masamune本醸造中取りOokidaikichi HontenFukushima2020/12/15 10:30:2020cressonboy非常に日本酒らしい美味しさ。 冷酒にしても燗酒にしても美味しい。 ふぐのひれ酒にしたら香りが漂い最高だろな。 鍋に合う酒としてお薦め。
cressonboyHououbiden碧判純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2020/11/23 12:10:1019cressonboy非常に香りが広がる。フルーティーな心地よさが素晴らしい。魚をメインにしたサラダなんかが最高。和洋どちらでもOK
cressonboyMimurosugi純米大吟醸Imanishi ShuzoNara2020/11/20 11:39:2718cressonboyさっぱり感、香りが程よく混ざり深い味わい。 美味しい。スモークサーモンや牡蠣のオイル漬けなどとぴったり。 美味しい酒だ。 酒米は露葉風 精米歩合は50%
cressonboyYamatanmasamune純米吟醸Yagi ShuzobuEhime2020/11/20 11:33:269cressonboy適度な香りが素晴らしい。和洋どちらでも合う酒 酒米はしづく媛 精米度50%
cressonboyIshizuchi純米吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2020/11/20 11:26:5711cressonboyさっぱりした味わい。香りは少な目。 食前酒向き。女性の好みかな? 嫌みはないのでどんどん飲んでしまう。 酒米は山田錦と松山三井