ましらのやまさんFukuumi山田錦 生酛生酛Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/21 08:24:312025/9/29笑男酒場 Chirori44ましらのやまさん福海 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 生酛造り 精米歩合非公開 ALC14度 2024.12に出会った福海はにごり酒で、ラベルも山の上の太陽は赤い太陽でした。今回のラベルの太陽は緑色…でした。 香りはクセのない爽やかな感じ、口に含むと甘口に感じます。 僅かに舌に刺激あり,柔らかな味わいの中にキレのある飲み心地のするお酒だと思います 茅ヶ崎チロリ:20250929
たかひろFukuumi山田錦 生酛Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/21 03:57:0317たかひろガス感少しあり 梨や白ぶどう系の優しい甘味あり 軽い口当たり 甘さはかなりサッパリ 軽やかな米の旨味、酸味あり 後味スッキリで淡麗
SたっくFukuumi山田錦 無農薬Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/19 13:53:422025/10/1357Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりはスッキリフルーティ。余韻はキレ良し。美味。
SたっくFukuumi山田錦 生酛Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/17 20:26:532025/10/13路地裏アバンギャルド61Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 口当たりはややスモーキーでスッキリややフルーティ。ここの銘柄は全体的にクセなく全部飲みやすし。
SたっくFukuumiFukuda ShuzoNagasaki2025/10/17 19:56:592025/10/13路地裏アバンギャルド55Sたっく備忘録 酒米 レイホウ 精米歩合 不明 口当たりは飲みやすく穏やか辛口穏やかフルーティ。全体的に大人しい感じ。余韻は程よい渋み。 酒蔵の方曰く福海シリーズは海をイメージして銘柄はご先祖様が助けた異邦人のお礼の書から取ったとの事。
SたっくFukuumi山田錦 火入Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/17 19:47:182025/10/13路地裏アバンギャルド56Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 蔵元さんを呼んでの会。この日かなり飲んだので全部美味しいという記憶しかないけどその序盤。 口当たりはやや微発泡スッキリフルーティ。余韻は米のジューシさも感じつつふんわり。
haruFukuumiFukuda ShuzoNagasaki2025/10/12 08:40:222025/10/1148haru初めての「福海」🌊 モダン系を想像していたけど、意外とフルーティー。 甘すぎず、口に含んだ時の香りも良き 余韻もありとても美味しい!!
massaFukuumi秋濤 山田錦 生酛Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/9 14:24:4894massa初、福海。 自分用に買ったけど誕生日が近い居酒屋の大将にプレゼント。 プレゼントしたけど、一口飲ませて〜〜〜って❤️ほどじゃないけどお願いして飲ませてもらった😅 生酛独特な酸味があって炭酸も感じるか感じないかくらい。 美味し。
ちぇすたーFukuumi山田錦 生酛Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/7 12:30:072025/10/7家飲み部105ちぇすたーYouTubeにて福田酒造さんの動画を見て感動し、買わねばという使命感にかられて近くの酒屋さんにて購入してきました👀 上立ち香はぶどう系の香りがします🍇 含み香もぶどうの香りが強く、ややメロン系の落ち着いた香りもします。 火入れみたいですが、生酒のようなシュワっとしたフレッシュなガス感が特徴的で、生酛由来の旨みが後から追いかけてきます✨ 甘みもしっかりありますが甘すぎず、ガス感がうまいことカモフラージュしてくれて全く飲み疲れることなく味の余韻は短めでグビグビいっちゃいます😋 最後はしっかりとキレのある苦味がシメてくれました! 炊き込みご飯と白身魚のバターソテーに合わせましたが相性ピッタリですね😋ひなはなママちぇすたーさん、おはようございます😃 地元愛❤️ビシビシ感じましたよー👍 先日平戸へ飛鸞に行った時、福海さんも寄れば良かったかなぁ🤣 どこかで見かけたらお連れします❣️ ナイス長崎😍ちぇすたーひなはなママさんこんばんは🌝 ナイス長崎ありがとうございます😊 同じ平戸でも森酒造場さんと福田酒造さん結構離れてるんですよね😅 飛鸞と比べると少し辛口ですがしっかり美味しいのでぜひお迎えください✨
りんとFukuumi山田錦 スパークリングFukuda ShuzoNagasaki2025/10/6 14:24:512025/6/2020りんとスパークリングの日本酒は喉越しも良く、飲みやすいタイプだと思います。 様々なスパークリングの日本酒がありますが福海のスパークリングは別格だと思います。みなさんもぜひお試しください!
Nf bapakFukuumi山田錦 火入Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/3 04:53:172025/9/26家飲み部78Nf bapakすっきりフルーティー、飲み口軽快、甘旨やや酸味。喉越しで辛味をうっすら感じました。 開栓時にポンッと小気味よい音とともに栓が飛びましたが、内圧だけで吹くような程ではありませんでした。まぁ、火入れですからね。 二日目もそう印象は変わらずすっきり軽快、要冷蔵でも火入れされているので、様々な生酒に比べて大人しいめの落ち着いた、優等生的お酒のように思います。ごちそうさまでした。
もりやんFukuumi山田錦純米生酛Fukuda ShuzoNagasaki2025/10/1 08:58:252025/10/1Sobamon (蕎麦居酒屋 大信州 そばもん)16もりやん食中酒です。 馬刺ユッケ、イカ塩辛等、つまみも引き立ち楽しめますよ。