きまぐれ醍醐のしずくTerada HonkeChiba2025/2/23 03:55:4630きまぐれ202409 甘酸ギュインと!結構カーっが強いと思ったけどアルコール度数16度。納得。プラムの香り。旨い。開栓直後の元気感。開栓後の円やかさも良き。88点 甘み:3.3 辛口:2.4 含み香:3.4 酸味:4
きまぐれShikishimaItoAichi2025/2/22 11:12:4322きまぐれ復刻版 こいー。樽系の香り。じんわり旨い。辛口。強いね。85点 甘み:2.7 酸味:3.3 辛口:2.7 含み香:2.7
きまぐれYamasan山三酒造Nagano2025/2/22 10:56:0827きまぐれ純吟 綺麗で優しい。エレガントさもある。甘酸。モダン。程よい旨味。ちょいライチ。86点 甘み:2.8 酸味:2.7 辛口:2.6 含み香:2.6
きまぐれDenshuNishida ShuzotenAomori2025/2/22 10:47:2026きまぐれ特純 飲みやすい甘酸。派手じゃないフルーティ。二回火入れを一回火入れにしたっていうのを聞いた事がある。87点 甘み:2.7 酸味:3.2 辛口:2.6 含み香:2.8
きまぐれYuhoMioya ShuzoIshikawa2025/2/22 10:35:5123きまぐれ初絞り じんわり旨い!花咲に比べると濃いね。フレッシュ。酸味と濃醇な旨味。濃醇旨口。87点 甘み:2.6 酸味:3.3 辛口:3.3 含み香:2.5
きまぐれYuhoMioya ShuzoIshikawa2025/2/22 10:23:3126きまぐれはなさか遊穂 あー旨い。ドライな酸味と旨味。キレ。酸辛口。まろかさも。92点 甘み:2.6 酸味:3.4 辛口:3.3 含み香:2.7
きまぐれMimurosugiImanishi ShuzoNara2025/2/22 10:16:0127きまぐれ菩提酛 優しい甘酸。ガス感は強め。開ける時に王冠飛んだわ。さらっとしてて程よい旨味。綺麗,86点 甘み:2.6 酸味:2.8 辛口:2.5 含み香:2.5
きまぐれHaneyaFumigiku ShuzoToyama2025/2/14 10:57:286きまぐれ吟風 甘生。パイナップル感。さっぱりながら。主張は強め。甘香り。舌に糖を感じる。酸味は穏やか。86てん 甘み:3.2 酸味:2.6 辛口:2.3 含み香:2.6
きまぐれHououbidenKobayashi ShuzoTochigi2025/2/14 10:51:347きまぐれ碧判 マスカット。ライト。旨い!さっぱり旨い!杯が無限のやつ。ライトじんわり旨み。流石。花をくゆる香りよ。87点 甘み:2..7 酸味:3.3 辛口:2.5 含み香:3
きまぐれHououbidenKobayashi ShuzoTochigi2025/2/14 10:48:1627きまぐれ芳 生 ほのやか。甘香り。ちょいもっちゃ。あまつよー!パイナップル。若々しい。デーハー。甘酸フレッシュ。86点 甘み:3.4 辛口:2.4 含み香:3 酸味:2.7
きまぐれSharakuMiyaizumi ShuzoFukushima2025/2/14 10:33:2131きまぐれ純米生 甘酸ジュ。旨味が強い!酸フレッシュ。旨みが強い。じゅんじゅわじゅわ。香りは吟醸香。87点 甘み:3 酸味:3.3 辛口:2.5 含み香:2.8
きまぐれUnspecified2025/2/14 10:02:4428きまぐれスノウクレッセント ポカリ。じゃない。アクエリ。あまさんうすい。スノクレ驚きの薄さ。さっぱりすぎる。うまみも弱。寂しい。寂しい水。腰が無さすぎる。82点 甘み:2.6 酸味:2.8 辛口:2.3 含み香:2.5
きまぐれKoeigikuKoeigiku ShuzoSaga2025/2/14 09:58:5429きまぐれ愛山 上澄み ちょいガス感からのフルーティ。愛山好きー!愛山の香りうまー!旨みは弱め。ライト。スイスイ飲めてしまう。ライチな香り。88点 甘み:2.6 酸味:3 辛口:2.5 含み香2.7 愛山 合わせ 旨みが加わる感じ。こっちの方がバランスいい!89点
きまぐれKoeigikuKoeigiku ShuzoSaga2025/2/14 09:54:0427きまぐれ雄町 あまーい。こゆーい。酸味。水。の流れ。全体的に円やか。葡萄の香り。86点 甘み:3.2 酸味:3.1 辛口:2.4 含み香:2.8
きまぐれ玉旭Tamaasahi ShuzoToyama2025/2/14 09:34:496きまぐれトヤマイン ワインと日本酒の融合。面白い試み。日本酒よりもワインより。3:7でワイン。酸のギュインとした感じは仄かにある。カシス系の含み香。85点 甘み:2.7 酸味:3.3 辛口:2.4 含み香:3
きまぐれHirotogawaMatsuzaki ShuzotenFukushima2025/2/14 09:31:4529きまぐれ濁り 甘酸お米の旨味爆発。飲みやすい。ドライなジューシーさ。薄っすらメロンの皮。円やか。87点 甘み:2.7 酸味:2.8 辛口:2.8 含み香:2.5
きまぐれHatsukameHatsukame ShuzoShizuoka2025/2/4 10:12:1631きまぐれさらうま。さらさらうまい。辛い。食中酒。静岡の水の美味しさ。清流。85点 甘み:2.6 酸味:2.8 辛口:3 含み香:2.3
きまぐれRaifukuRaifuku ShuzoIbaraki2025/2/4 09:52:2128きまぐれしぼりたて 甘米フレッシュ!ちょいもっちゃり…生感。後味に辛口。いや、結構辛口。フローラル感。85点 甘み:2.6 酸味:2.5 辛口:3.8 含み香:3.2
きまぐれHatomasamunehatomasamuneAomori2025/2/4 09:33:2024きまぐれ佐藤企 特純 甘コク。穀物系。さらっと。重さはなくてさらっと。辛口も。青森らしい水の美味しさ。86点 甘み:2.6 酸味:2.8 含み香:2.5 辛口:2.6
きまぐれTakashimizuAkita Shurui SeizoAkita2025/2/1 12:29:1323きまぐれ山廃純米 山廃感とさらっと。とろーんとしてるけどさっぱり。軽い山廃だけど土田のようなmodernさはない。秋田らしい軽さなんだね。清流。強さがなく柔らかい。穀物の香り。86点 甘み:2.7 酸味:2.6 辛口:2.8 含み香:3