マンHideyoshi山田錦仕込み純米酒原酒 一度火入れSuzuki ShuzotenAkita2025/8/12 09:26:342025/8/1216マン最初一瞬辛口かと思ったら、フルーティで飲みやすくて酔ってしまった。
ぎゃばんHideyoshi純米吟醸Suzuki ShuzotenAkita2025/8/11 09:51:572025/8/11百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部81ぎゃばん☆☆☆☆☆ メロンのような甘さとすっきりした酸味がありながら、ラベルに引っ張られてるのかイマドキさより安定した旨さを感じる 甘みと酸が別々に拡がるようで面白く深い 間違いない旨さ
ジェイHideyoshiスパークリング ブルーSuzuki ShuzotenAkita2025/8/10 13:22:502025/8/1029ジェイ少し微妙。 13度の低アルコール発泡だが軽さは感じない。麹の香りが際立ちちょつときついかも。
aaaaaHideyoshiきょうかい1号酵母仕込み 純米吟醸Suzuki ShuzotenAkita2025/8/10 12:24:3617aaaaaお寿司に合わせたお酒。 メロンやベリー系のフルーティさがあり甘味が強く、重ためな印象。 後半は、少し酸味も感じて後に甘味や重たさが残らない感じがした。 キリッと冷やして飲んだので飲みやすかったけど、常温とか少し温まった状態でも美味しそうだなと思った。
しーちゃHideyoshihideko純米吟醸Suzuki ShuzotenAkita2025/8/1 10:38:142025/8/1日本酒ステーション18しーちゃ酸味しっかり 旨味甘味もあとから クイクイいけます
まんじゅHideyoshi純米大吟醸Suzuki ShuzotenAkita2025/7/30 09:28:502025/7/304まんじゅ【頂き物】 純米大吟醸 秋田酒こまち55% 1501号 すこーし黄色み 吟醸匂 さっぱり、うまーい
悠Hideyoshiとろとろと 練り上げにごり酒純米Suzuki ShuzotenAkita2025/7/28 02:37:422024/1/54悠上澄みはドライで辛い。 コク深い甘い風味はあるが、アルコール感の強いガツンとくる苦みを感じる。 おりを絡めるとすっごいシルキーでとろみある! 酒粕みたいな風味する。 甘い系ではなく苦みが強くてドライ。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年1月5日
のちをHideyoshiサキホコレSuzuki ShuzotenAkita2025/7/24 13:34:012025/7/2096のちを秋田旅 サキホコレ! 秋田のお米を呑んでみました。前の投稿と同じ蔵とは思えない。甘いけどスッキリ系なで、美味しいご飯はおかわりしちゃいます。みたいな感じ。良い酒っすね。 秋田は温泉も豊富でした。痛い痛い玉川温泉やみんな大好き乳頭温泉に浸かってきました。帰宅した次の日も硫黄の匂いが消えなくてビビりました。もう少し冬寄りで行けばよかったと少し後悔。T.KISOのちをさん、玉川温泉は金〇も痛くなります(笑)それぐらいピリビリしますよねー🤣 そして、秘湯のはずがメジャーになった鶴の湯😁 秋頃に行くと、さらに楽しめたかもです💕のちをT.KISOさん 玉川温泉はさすがピリピリ感がくせになるうぅぅぅ🤪鶴の湯は外人のねーちゃんがタオルを巻いて入ってきたのでマナーを教えてあげようと思ったのですが英語力が足りずに断念しました😝
しんじょうHideyoshi爽快純米純米Suzuki ShuzotenAkita2025/7/21 14:09:39120しんじょう夏のお酒です(´・ω・`) ドライな飲み口と舌触りながら厚めの旨さが非常にしっかり 燗でもほっこりするほど 爽快かは微妙ですが度数は13度で夏でも飲みやすいのは間違いないです 太田氏は東京、立石 二毛作という燗向けのお酒が揃うおでんやが素晴らしかったです グーグルマップの行ってみたいチェックを入れましたポンちゃんしんじょうさん、こんにちは🐦 おでん種も美味しそうなお店でしたね😻商店街も楽しそうで!ブラブラした後ゆっくり飲みたいです😁ことりしんじょうさん、こんにちは😊 涼やかなラベルに惹かれて先日同じの飲みましたが、爽快かは微妙…同感です😂冷やでもほっこりな味わいでしたね🤭私のmap行ってみたいお店が多くて旗や星だらけですしんじょうポンちゃん氏こんにちは(´・ω・`) この辺再開発とのことで商店街は行っとかなあかんすね なかなか東京用事ないですが 東京の下町は魅力あるので残ってほしいですがしんじょうことり氏こんにちは(´・ω・`) やはり誰もがサイダーに見えるか…と思いました 味わいは好き系なんで完全に結果オーライです 私も太田氏のせいで旗でぐちゃぐちゃです 新コロもあり全く消化できません…
ペンギンブルーHideyoshi純米吟醸原酒 月涼みSuzuki ShuzotenAkita2025/7/21 08:20:18Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルーフレッシュな香り。 含むとボディある穀物感と甘みジュワー。 このままだとパンチある感じ。 裏に酒ハイもありと書いてあったが確かに良さそう。 好み度☆3/5
harley21HideyoshiスパークリングSuzuki ShuzotenAkita2025/7/20 04:07:572025/7/20家飲み部28harley21秋田流花酵母(AK-1)と 華こまち酵母で造った気品と香りの感じられる2種類の純米酒をブレンド。 そこにインパクト十分な炭酸ガスを充填。 グラスに注ぐと細やかな泡が立ち上がり、品の良い吟醸の香りが鼻腔をくすぐります。 程よい甘さがスパークリングの刺激とマッチ。軽快なアルコールと爽やかな酸味が、刺激的な夏の夜にお似合いです。 お米のジューシー感が分かる『秀よし』らしい旨さの発泡系純米。
ことりHideyoshi爽快純米純米Suzuki ShuzotenAkita2025/7/20 03:12:232025/7/9パワーマート 新町店91ことり涼しげなラベルに惹かれて👀 サイダーやラムネっぽい味わいを期待してお迎えするも、それとはちょっと違ったかな… 低アルですが、こっくりとした米感の香ばしさあって、ややクラシカルな趣きと感じました😌 よ〜く冷やして飲んだけど、酒飲んでるどーって感じ🤭たまにはこういうのもね