中塚龍雄Maibijin山廃純米 SanQ純米山廃原酒生酒無濾過Mikawa ShuzojoFukui2022/9/25 01:30:172022/9/22酒とビストロ KARASU22中塚龍雄木桶と山廃という独特の香りには生牡蠣が合わせやすい。
中塚龍雄Seikyoひやおろし純米原酒生詰酒無濾過Nakao JozoHiroshima2022/9/25 01:27:452022/9/22酒とビストロ KARASU25中塚龍雄とうもろこしには素揚げしているので重心は軽く、酒は香ばしさと甘みを持っている組み合わせ。とうもろこしの甘みにも合う。
中塚龍雄海風土純米Imada Shuzo HontenHiroshima2022/9/25 01:25:232022/9/22酒とビストロ KARASU26中塚龍雄海風土と書いて「シーフード」と読む純米。米っぽさはありながら滑らかな質感は確かに海の幸と合う。
中塚龍雄勢正宗Apple Carp純米吟醸原酒生酒無濾過丸世酒造Nagano2022/9/25 01:22:372022/9/22酒とビストロ KARASU23中塚龍雄子持ち昆布にりんごの香りがする日本酒を。これも生原酒で濃厚さとアミノ酸がほどよく料理に合うペアリング。
中塚龍雄Bunkajin夏純吟純米吟醸ArisawaKochi2022/9/25 00:44:452022/9/22酒とビストロ KARASU20中塚龍雄洋梨とモッツァレラには清々しい酸味と爽やかさを感じられる夏の酒でペアリング。
中塚龍雄Choryu四季咲 菊花開純米吟醸原酒生酒無濾過Choryo ShuzoNara2022/9/25 00:41:582022/9/22酒とビストロ KARASU20中塚龍雄前菜3品とのペアリングで。いちじくの甘みと酢漬けの酸味に合わせてその両方が感じられるお酒。
中塚龍雄Tatenokawaたてにゃん純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2022/9/18 07:41:462022/9/1720中塚龍雄完全にジャケ買いです。 この蔵元はややドライな印象ととろみやなめらかさに欠けることが多く少し前の日本酒のスタイルに感じるのに先進的なマーケティングを行う印象がある。
中塚龍雄Michisakari純米大吟醸純米大吟醸MichisakariGifu2022/8/24 22:37:412022/8/2428中塚龍雄かなり辛口に仕上げられた酒。米を磨いてるのでそこからくるやや甘いメロン系の香り。旨みの余韻があとから来ます。値段からするとかなり良いかも知れません。
中塚龍雄Takasago山廃仕込み 原酒生貯蔵山田錦純米吟醸山廃原酒生貯蔵酒Fujitakasago ShuzoShizuoka2022/8/14 12:05:432022/8/1319中塚龍雄山廃らしい力強さとクラシックさがあり、生き生きさもありやや古い酒のような香りもあるけど美味しい酒。山廃っていいですね。雲丹にいい。
中塚龍雄TENBU純米吟醸純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2022/8/13 21:37:452022/8/1331中塚龍雄生酒のように生き生きとしていてジューシーで濃厚な印象。厚みがあって柔らかさがあってフレッシュさもある。これはなかなか美味しい。
中塚龍雄Hakkaisan純米吟醸純米吟醸Hakkai JozoNiigata2022/8/13 21:35:402022/8/1322中塚龍雄久しぶりに飲んだ八海山。淡麗で辛口な新潟らしい味わいながら活性炭素による米の旨味が出ているキレがありながら旨味が残るスタイル。お手本のような酒。
中塚龍雄亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒Tsuchiya ShuzotenNagano2022/8/1 02:26:102022/7/3120中塚龍雄この値段でこんなに美味しいか、と思うレベル。ほんの少し発泡感が感じられ、酒質はしっかりと濃厚だけどかなり甘く感じる。やっぱり酒は生酒が好き。濁ってるのかと思うくらい濃厚。
中塚龍雄Kawakame山田錦50 中汲み 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過Kawakame ShuzoEhime2022/7/16 21:39:072022/7/1618中塚龍雄生原酒にしては重すぎずドライに仕上がっているが余韻には甘酒のような甘みが残る。ただ思ったほどの生き生き感はない。
中塚龍雄Dassai純米大吟醸45純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2022/6/12 05:59:262022/6/1120中塚龍雄日本酒は火入れをするとアルコール感が強くなりドライになることが多いけど獺祭は甘めに造ってることと、磨いてるので香りは高く、ドライさが目立たなくて飲みやすい。ウケる味というのがわかります。
中塚龍雄Kuramitsu沙羅純米大吟醸無濾過Soko ShuzoOita2022/6/8 20:35:262022/6/8Tsue no Sho (津江の庄)19中塚龍雄火入れしたお酒はやはり妙にアルコール感を感じたり辛さが強調されるので生き生きした感じが失われます。 それでも48%の精米歩合だけあってきれいで香り高く仕上がったお酒だと思います。
中塚龍雄Reizan山 純米吟醸 原酒純米吟醸原酒Yamamura ShuzoKumamoto2022/6/6 23:03:192022/6/625中塚龍雄生酒ではないのに生き生きとしたフレッシュさがあり、原酒らしい濃厚な味わい。滑らかで美味しい。
中塚龍雄Uzenhakubaiちろり純米吟醸Haneda ShuzoYamagata2022/5/15 23:43:102022/5/13すし初20中塚龍雄昔ながらの酒って感じの古き良き味わい。寿司にこれが合うのは納得。
中塚龍雄Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 七星純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2022/5/15 23:40:132022/5/13すし初30中塚龍雄かなり甘く感じる酒。蟹といくらとブッラータのリゾットのようなお椀に合わせます。このチーズの生クリームにぴったり。
中塚龍雄Sogga pere et filsNumero Six生酛Obuse WineryNagano2022/5/15 23:38:052022/5/13すし初30中塚龍雄刺身に合わせたペアリング。新政酵母を使っているので溌剌とした酸味、糠っぽい味わい。
中塚龍雄Mimurosugi三輪純米吟醸Imanishi ShuzoNara2022/5/15 23:36:002022/5/13すし初26中塚龍雄カツオのたたきに合わせたペアリング。酒のボリュームが高くなることでカツオの強さに負けない。粘りを感じるような濃厚な酒。