Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
奥播磨Okuharima
1,896 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Okuharima 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Okuharima 1Okuharima 2Okuharima 3Okuharima 4Okuharima 5

大家的感想

Shimomura Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

957 Yasutomichō Anji, Himeji, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
海と
65
hoshiaki
純米🍶活性すくい汲み生酒✨にごり酒 妻曰く、辛味大根😅 炭酸で当たり強いが、芯が強く、でも優しい。キレ良くリフレッシュ。平皿であたりがマイルドに。あん肝ともマッチ👍 飲み進むとまったりまったり☺️ 海と@高田馬場 20241230
2
NANA
熱燗で!袋しぼり!初めて見る!淡麗なすっきりした印象でキリッとした感じがいい!!香りは強くない!冷酒で飲んだら変わりそう
2
NANA
熱燗で!袋しぼり!初めて見る!淡麗なすっきりした印象でキリッとした感じがいい!!香りは強くない!冷酒で飲んだら変わりそう
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
Nanka Yokai
夏の終わりに 量り売りの夏の終わりにを購入。 今日の締めの一杯です。 力強くも甘やかな呑み口。甘酒のような露骨な米の甘さ感でもなく、くどさのない受け入れやすい米の甘さ。 後味は、しっかりとした旨味が残ります。 銘柄にあった、良いお酒だなー。 一口呑んでから、思わずベランダに出て呑み進めました。 この時期に呑みたくなる、好きな酒見つけました^_^
Okuharima夏の芳醇超辛 焔入る純米吟醸
alt 1alt 2
19
やっぱり酒がすき
こりずに夏酒にチャレンジ。冷たくして美味しく飲みたかったのだが、これはキンキンだといまいち。ちょっと冷えてるぐらいのほうがスッキリさっぱりでいて、やわらかくなる感じ。辛さ、苦みも結構強い。 夏には飲みやすいのかもだけど、好みではないな〜😓結局お燗した方がおいしいのかも🧐
alt 1alt 2
家飲み部
24
りょうすけ
持ち帰る途中で暑さでラベルが剥がれてしまった😱 少しの悲しみを覚えながらの開栓…… 奥播磨はドッシリといったイメージですが、これはもったりなテイストですね。 濃厚な旨味からの爽やかな酸味で、意外と飲みやすいです。 後味に独特のこっくり感もあるので、濃い味のおつまみと合わせたい!
Okuharima夏の終わりに As Summer Fades 2025純米吟醸山廃
alt 1
34
じゅんさん
春先以来の四ツ谷みね村さん。 ビールの後には、日本酒行きますか?と聞かれて大将のセレクションでどんどん進む和食割烹。毎回すごい飲むから自動でそうなったっぽい。💦 初めは 奥播磨 夏の終わりに。 飲み口は、今から夏っぽい。旨みの中に酸味がしっかり効いた飲みごたえありのお酒。それでいて後味はスッキリ。 使用酒米  麹米:山田錦、掛米:兵庫夢錦 精米歩合 55% 使用酵母 協会7号 日本酒度 +0.2 酸度 3.0 アミノ酸度 2.4 アルコール度数 16.3度 四ツ谷みね村
Okuharima夏の終わりに純米吟醸
alt 1
KAGOYA (籠屋 仙川店)
21
K
フレッシュな飲み口、ジュワっと夏酒らしい酸味広がる 中盤に少しの甘味、さらにしっかり旨味あり、夏酒と秋酒の中間というコンセプトがよく表現されていると感じる 後口はアルコール感はかなりあるが、味わいはキレる ★4.75
1

Shimomura Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。