Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
テキーラテキーラ
500CI 2024/3/13 吾有事 600CI 2024/10/26 甲子 700CI 2025/6/26 甲子

注册日期

签到

721

最喜欢的品牌

6

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

亀の海黄色ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
64
テキーラ
旨甘系ですな。 でもその味わいの遠〜くに苦味が見えるかな。奥深いですなぁ。 いいじゃないですか! ご馳走様でした。
ma-ki-
テキーラさん、こんばんわ 亀の海さんの黄色ラベル美味しいですよね~😋 初家呑みした思い出のお酒です🤗
alt 1alt 2
家飲み部
89
テキーラ
鳳凰美田と言う銘柄の私のイメージは旨甘。 それに加えてアッサンブラージュと言う単語から甘くなると言うイメージ。 これはデザート酒?かなと思いきや、違った。 飲んでみないと分からないが、先入観なく飲み始めるのが良いのか?味を想定して飲み始めて裏切られる?方が良いのか? 記憶力の定着には後者が良いのかな。
ジェイ&ノビィ
テキーラさん、こんにちは😃 我々の美田さんに対するイメージも甘旨です🧐何とアッサンブラージュするか次第ですが😅更に甘くなる感分かります😊そして先入観が違ってた方が記憶には残りますね😁
Fudo白麹&林檎純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
110
テキーラ
開栓は他の方の投稿を見て、慎重に。 それなのに、びっくり、、、 勢いの良いお酒! ますば上澄み。スッキリ辛口。旨し! 混ぜて開栓するたびにシュッポンと! 昨年同様、林檎は探せなかった、、
Keigetsu純米大吟醸50 にごり純米大吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
100
テキーラ
好きなにごり! 桂月は初めてかな? まずは上澄み。文句無し好き 混ぜ混ぜして、ゴックン!旨し! 桂月は旨甘イメージなれど、そこまで甘くはないかと? にごりが好きで、美味くて、満点です!
alt 1alt 2
家飲み部
122
テキーラ
本日は、いただきものです。 銘柄が七笑と言うのが良いじゃないか! 開栓してグラスに注ぐと、ほんのわずが黄色みがあるような。 お味はスッキリ系でスルスル飲める。 👍
Kudokijozuはせがわ酒店 特別限定酒純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
115
テキーラ
最近、美人系がご無沙汰かな? いや、東洋美人があったか! 今回の美人は前よりも数段甘く、濃厚に出迎えてくれた。💦 ちょっと、ほんのちょっとだけ🤏、そこまでは、、と思うくらい。 辛口から甘口まで多彩な日本酒。凄い。 ご馳走様でした!
alt 1alt 2
家飲み部
116
テキーラ
開栓した途端、とても良い香りが! さすが美人! 東洋美人の地帆紅は前から気になっていた。 ネーミングが👍。 お味も好きな旨甘(抑え気味)で👍。
宮泉福乃香 火入純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
121
テキーラ
三連休(出勤だったけど😭)の最後、このピンク色のラベルを。 なんとなくラベルのイメージに引っ張られたのか、そもそもそのようなお味なのか。 とても優しい円やかだったかと、、火入している事も影響あるのでしょう。おそらく。。 ご馳走様でした。
Ubusuna二農醸 2024山田錦特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
127
テキーラ
楽しい宴、四合瓶1本では足らず、追加投入。 されど、ほとんど我が口には入らず。 翌日、少し残ったものを頂きました。 妻曰く、微炭酸が抜けていると。 二農醸は何回か飲んでいるけど、どうだったか?好きなお酒と言う記憶だけがある。 こちらも要復習かな。 二農醸以外を飲んでみたいけど、数値が増えるほどにお値段が張るような?
まつちよ
テキーラさんこんにちは🌞 私も5月製造のロットを飲んだのですが以前よりガスが弱く感じました。 新政のNo.6なんかに寄せてきてるのかなあと🤔
テキーラ
まつちよさん、こんばんは。 微炭酸なれど、ガス感を感じたかったです😢 人気のある産土。なかなか手に入れられないですよね。。
Yokoyama吟のさと特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
112
テキーラ
甥っ子がお嫁さんを連れて来て、楽しく飲んで、、美味しかった楽しい記憶とから瓶だけが残りました、、 来年、復習かな。
alt 1alt 2
家飲み部
111
テキーラ
土用の日。 ウナギを買った後に酒屋さんに。 正に土用の日にピッタリのお酒があり、迷わず購入。今まで飲んだことあるけど、ウナギと一緒だったかなぁ、、 ウナギのタレの濃さ、甘さをスッキリと言うよりも程よく流してくれるような。 大吟醸ならスッキリなのかもしれないが、純米酒でもあることからチョイ違う? ウナギを食べた後にご飯を食べたような、、 美味しく頂きました!
ジェイ&ノビィ
テキーラさん、こんにちは😃 鰻に日本酒合わせて口内ウナ丼完成!ちょっとやってみたいです‼️
alt 1alt 2
家飲み部
108
テキーラ
ネーミングが良いじゃないか! 開華は初めてかな。 生酒なれど口に含んで落ち着いた円やかな味かな?と。それからの酸味が少々。これは飲み進めていくと分からなくなる。 ただ、焼きとうもろこし味のポテチとは全く合わなかったなぁ。
Glorious Mt.FujiSHOOTING STAR〜夏の流れ星〜純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
124
テキーラ
久しぶりの榮光冨士。 七夕には、、星祭か、こちらか、悩みましたが、飲んだことのないこちらをチョイス。 まったり?トロ〜リ?甘口のお酒ではないかと感じます。
亀の海ピンクラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
116
テキーラ
久しぶりの亀の海。 前回は秋酒だったかな。 ピンクラベルは、まろやかな落ち着いたお味だったかと、、 飲んですぐに入力しないと忘れてしまうな、、
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
110
テキーラ
一昨日の分の投稿、、日本酒の後にも追加で飲んだので寝落ち、、 姪っ子より鹿児島のお土産でさつま揚げが到着。 ならばと、鹿児島のお酒を買い求めに。 辛子蓮根のさつま揚げ(写真は食べてしまった後なので無い😭)と天賦、良いね。 基本、辛子蓮根が好きだからかなぁ。 ツマミに対してお酒を選ぶのも楽し。
Kakurei爽醇特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
110
テキーラ
ホワイトラベルがとても涼しげでチョイス。 お味は、 ここで寝落ちしてしまって、今は翌日の夜、、 スッキリ、美味しかった思い出だけが残っております。
alt 1alt 2
家飲み部
120
テキーラ
1年ぶり?2年ぶり? 暑くなってきたらこれだね! 早く飲みたい気持ちを焦らす開栓時間、、 10分近く開け閉めを繰り返し、やっとグラスに注ぐ。 それからグビグビ、喉に流し込む。 いや、流し込むは大袈裟かな。 でもかなり早く飲み干してしまいました、、 ご馳走様でした!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
109
テキーラ
日本酒度-15度! 羽田空港で入手。 好きな佐賀県のお酒。初めて見た宗政。 美味いじゃないか!ソフトな感じで👍! 女性、初心者にはオススメと記載があるが、名前、そんな感じを微塵も感じさせないで? 永遠の初心者と言うのも良いかも。😏
KaiSummer Limited純米
alt 1alt 2
家飲み部
102
テキーラ
チェックインは701回目。 ますます、回して行こう!と言うことで。 会津男山、好きさ。 しかし、さけのわ 会津男山が選べない。 操作誤り? お味は濃いめの料理、ニンニクを効かした鯨の刺身、カツオにしっかり合いました。
ジェイ&ノビィ
テキーラさん、こんにちは😃 どんどん回しちゃって下さ〜い🤗 我々は回も選べなくて『わ』で上げました🥲なんか選び方あるんですかね🤔
1