Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
テキーラテキーラ
500CI 2024/3/13 吾有事 600CI 2024/10/26 甲子 700CI 2025/6/26 甲子

注册日期

签到

729

最喜欢的品牌

6

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
83
テキーラ
昨日、飲み足りなく開けた一本。 そして、飲みきれず、本日も引き続き飲んだ一本。 自分的には昔ながらの日本酒かと。思います、、。
狼炎生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
86
テキーラ
飲んだ事がないと思っていたが、飲んでいたお酒。こんなにも名前にインパクトがあるのに。そして名前の味の違いにもインパクトあるのに! そして、狼炎が、さけのわに、ない、、 昨日は秋田大曲の花火大会をTVで観ながら、火の文字が入ったお酒を。火入ではないけど。 お味は狼、炎も見あたらない。グラスの中に満月を浮かべるも、豹変無し。いや狼変無し。ラベルはカッコ良し! フルティに感じる、美味しいお酒でした!ご馳走様。今度は忘れません。たぶん。
Tedorigawaあらばしり大吟醸生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
104
テキーラ
今日は辛口! 口に含んでチョイ苦味も感じるが、杯を重ねると、あれ?感じず。 好きな石川県のお酒。 今日は、メモリアルな日でこの手取川が飲む事ができて、良かったなぁ。
Glorious Mt.Fuji熟成蔵隠し 壱號純米大吟醸原酒生詰酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
99
テキーラ
久しぶりの榮光冨士。 もう、ひやおろしの季節か、、 昨日はスッキリ系のお酒だったけど、今日は重めの感じがする一本。 まだ、灼熱が続いているので、もう少し秋が深まってから飲んだ方が良かったかな。
Daisekkei活性うすにごり純米
alt 1alt 2
家飲み部
97
テキーラ
暑い中に運動したので、サッパリとした味わいのものを求めて、コレを勧められて購入。 活性とあったので、開栓が大変なのか、お店の方に聞いておいた。そうでもないと。 その通りで、指を少し押し返す程度。 お味は、確かに辛口、スッキリ。 暑い夏にピッタリの一本でした!
Amanoto純米大吟醸45純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
98
テキーラ
程よい甘さの大吟醸。 香りはスッキリ。 あと味は、甘さは全く残らず。 アルコール度数は16度。 強く感じます。
YokoyamaSILVER 超辛7 生詰純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
105
テキーラ
旨甘のイメージのひらがなのよこやま。 だが超辛7!とある。しかも黒ラベル!いかにも辛そう。 口に含んで、チョイ、ピリ感。 そして喉に流し込むと、確かに甘さは全く無く、辛い?スッキリ。
chika
よこやまに横山 同じ日に重家酒造🍶 気が合う〜🍶✨✨ って勝手にごめんなさい🙇🏻‍♂️💔💔
テキーラ
chikaさん、おはようございます。 おー、気が合いますな〜。 漢字の横山は過去一回?かな飲んだ事があるのは、、 漢字の横山は、ひらがなよりも旨甘<キレを感じ、ひらがなばかりを手に取る私です。
亀の海黄色ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
101
テキーラ
旨甘系ですな。 でもその味わいの遠〜くに苦味が見えるかな。奥深いですなぁ。 いいじゃないですか! ご馳走様でした。
ma-ki-
テキーラさん、こんばんわ 亀の海さんの黄色ラベル美味しいですよね~😋 初家呑みした思い出のお酒です🤗
テキーラ
ma-ki-さん、おはようございます。 長野県のお酒で銘柄に海が入っていて、?となりますが、コレを飲みますと、!となります。美味しいお酒ですよね。
alt 1alt 2
家飲み部
104
テキーラ
鳳凰美田と言う銘柄の私のイメージは旨甘。 それに加えてアッサンブラージュと言う単語から甘くなると言うイメージ。 これはデザート酒?かなと思いきや、違った。 飲んでみないと分からないが、先入観なく飲み始めるのが良いのか?味を想定して飲み始めて裏切られる?方が良いのか? 記憶力の定着には後者が良いのかな。
ジェイ&ノビィ
テキーラさん、こんにちは😃 我々の美田さんに対するイメージも甘旨です🧐何とアッサンブラージュするか次第ですが😅更に甘くなる感分かります😊そして先入観が違ってた方が記憶には残りますね😁
テキーラ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます。アッサン…=甘みの強いお酒では無く、組合せなんですね。外国の単語なので、甘いと言う自分なりの和訳しか覚えられない限界か。これ、脳みその少ない皺に挟んでおきます。
Fudo白麹&林檎純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
113
テキーラ
開栓は他の方の投稿を見て、慎重に。 それなのに、びっくり、、、 勢いの良いお酒! ますば上澄み。スッキリ辛口。旨し! 混ぜて開栓するたびにシュッポンと! 昨年同様、林檎は探せなかった、、
Keigetsu純米大吟醸50 にごり純米大吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
テキーラ
好きなにごり! 桂月は初めてかな? まずは上澄み。文句無し好き 混ぜ混ぜして、ゴックン!旨し! 桂月は旨甘イメージなれど、そこまで甘くはないかと? にごりが好きで、美味くて、満点です!
alt 1alt 2
家飲み部
124
テキーラ
本日は、いただきものです。 銘柄が七笑と言うのが良いじゃないか! 開栓してグラスに注ぐと、ほんのわずが黄色みがあるような。 お味はスッキリ系でスルスル飲める。 👍
Kudokijozuはせがわ酒店 特別限定酒純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
118
テキーラ
最近、美人系がご無沙汰かな? いや、東洋美人があったか! 今回の美人は前よりも数段甘く、濃厚に出迎えてくれた。💦 ちょっと、ほんのちょっとだけ🤏、そこまでは、、と思うくらい。 辛口から甘口まで多彩な日本酒。凄い。 ご馳走様でした!
alt 1alt 2
家飲み部
117
テキーラ
開栓した途端、とても良い香りが! さすが美人! 東洋美人の地帆紅は前から気になっていた。 ネーミングが👍。 お味も好きな旨甘(抑え気味)で👍。
宮泉福乃香 火入純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
122
テキーラ
三連休(出勤だったけど😭)の最後、このピンク色のラベルを。 なんとなくラベルのイメージに引っ張られたのか、そもそもそのようなお味なのか。 とても優しい円やかだったかと、、火入している事も影響あるのでしょう。おそらく。。 ご馳走様でした。
Ubusuna二農醸 2024山田錦特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
129
テキーラ
楽しい宴、四合瓶1本では足らず、追加投入。 されど、ほとんど我が口には入らず。 翌日、少し残ったものを頂きました。 妻曰く、微炭酸が抜けていると。 二農醸は何回か飲んでいるけど、どうだったか?好きなお酒と言う記憶だけがある。 こちらも要復習かな。 二農醸以外を飲んでみたいけど、数値が増えるほどにお値段が張るような?
まつちよ
テキーラさんこんにちは🌞 私も5月製造のロットを飲んだのですが以前よりガスが弱く感じました。 新政のNo.6なんかに寄せてきてるのかなあと🤔
テキーラ
まつちよさん、こんばんは。 微炭酸なれど、ガス感を感じたかったです😢 人気のある産土。なかなか手に入れられないですよね。。
Yokoyama吟のさと特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
113
テキーラ
甥っ子がお嫁さんを連れて来て、楽しく飲んで、、美味しかった楽しい記憶とから瓶だけが残りました、、 来年、復習かな。
alt 1alt 2
家飲み部
111
テキーラ
土用の日。 ウナギを買った後に酒屋さんに。 正に土用の日にピッタリのお酒があり、迷わず購入。今まで飲んだことあるけど、ウナギと一緒だったかなぁ、、 ウナギのタレの濃さ、甘さをスッキリと言うよりも程よく流してくれるような。 大吟醸ならスッキリなのかもしれないが、純米酒でもあることからチョイ違う? ウナギを食べた後にご飯を食べたような、、 美味しく頂きました!
ジェイ&ノビィ
テキーラさん、こんにちは😃 鰻に日本酒合わせて口内ウナ丼完成!ちょっとやってみたいです‼️
1