BrubeckNanawarai純米吟醸生酒Nanawarai ShuzoNagano2025/9/26 15:23:462025/9/26家飲み部26Brubeck信濃は木曽福島のお酒を賞味。 透明感ある呑み口が心地よい一品。 落ち着いた甘さで、とてもスッキリと呑みやすいです。 ついつい呑みすぎ注意な、まことに美味しいお酒でした。
ヒロNanawarai純米吟醸ひやおろしNanawarai ShuzoNagano2025/9/26 09:30:062025/9/14外飲み部120ヒロ☀️ しっかりした旨味で輪郭をはっきりと感じとれる口当たりです😬 甘味と微かな苦味も加わり、味わいの複雑さが増していきます🧐 トータル、厚みのある味わいですが、まったり寄りの喉越しでもあり、口の中で色々な要素が複雑に絡みあうコラボレーションを体感しました🥳ichiro18ヒロさん、こんばんは😄 結構飲まれましたね!長野の酒はほんと種類飲んでないから遠征しようかな🤔七笑さんといいこだわりがありそうなラインナップのお店ですね♪ヒロichiro18さん、こんにちは😃 飲みすぎないように気をつけているんですけど、ラインナップが良くて結構飲んじゃいました😅 遠征すると地元のお酒を心ゆくまで楽しめるのでお勧めです😆遠征いいですよ〜🤗
ひでゆきNanawarai純米吟醸ひやおろしNanawarai ShuzoNagano2025/9/22 19:04:4731ひでゆき2025年初めのひやおろしはこれでした。木曽を代表するお酒🍶。長野県産美山錦。なんと!これが七笑! しかも、時間が経つにつれてまろみと旨みが融合してくる。厚みのある辛旨!これはまたアリだな!
LasNanawarai純米吟醸ひやおろしNanawarai ShuzoNagano2025/9/20 02:27:522025/9/1716Las★☆☆ いつも美味しい七笑のお酒。 これは違うな~と感じられずに、少し残念。 好きな七笑 ひやおろしは初めて購入 華やかな香り、ふくよかな味わい 熟成感はあまり感じずに飲みやすい。 好きなんだけど、もう僅かに甘さが押さえられて、もう僅かに熟成感が感じられると、より好み。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :長野県産美山錦100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 内容量 :720ml 製造年月:2025.09
yuryurNanawarai辛口純米純米Nanawarai ShuzoNagano2025/9/3 11:36:102025/9/321yuryur長野県のスーパーで購入。すっきりした辛口で飲みやすい。ほんのり後味に甘さを感じる。
よりっち🍶Nanawarai普通酒Nanawarai ShuzoNagano2025/8/30 02:50:092025/8/30食事処 かわい外飲み部23よりっち🍶甘く深くこくのあるお酒をとろろとともにいただく。
ちりとてちんNanawarai純米酒Nanawarai ShuzoNagano2025/8/23 23:19:132025/8/2361ちりとてちん兵庫県明石市の日本酒バー波さんにて昼飲み。 芳醇な香り。コクのある味わい。 マスターのお友達に頂いたマスカットと共に…めちゃくちゃ合う😭
猫punchS〆MNanawarai純米Nanawarai ShuzoNagano2025/8/17 00:47:232024/6/11ずくだせ!信州の日本酒69猫punchS〆M飲み比べの一品です。好みはこれが良かったかな😊メロンのような香りがあり、お米の旨みややわらかさを感じられ呑みあきしない日本酒で食事も楽しめました😚ちょっと呑みすぎたのを覚えています😅 🍶購入場所:恵那峡温泉ホテルゆずり葉