ペンギンブルーFusano Kankiku凪 -Spring Misty- 純米大吟醸 うすにごり無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/1/28 08:28:43魚塚外飲み部37ペンギンブルーシュワッシュワー♪ 香りは寒菊としては控えめ。 含むと軽やかなオリの香味がありつつ、 クリーミージューシーで甘みのある味わい。 酸味とシャープ目の炭酸で爽やかなメリハリも。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーGlorious Mt.FujiMAGMA 雄町50 純米大吟 醸無濾過生原酒Fuji ShuzoYamagata2025/1/28 08:24:01魚塚外飲み部36ペンギンブルーマスカット系か、フルーティな香り。 含んで甘みと共に、細やかな酸味を感じる肉感ジューシー。 一瞬キュッとアルコール香。 旨味は雄町らしくしっかり、 しかし純米大吟醸で重すぎず、キレが良い。 好み度☆3/5
ペンギンブルーAratama改良信交 特別純米 生原酒Wada ShuzoYamagata2025/1/15 07:35:07魚塚外飲み部31ペンギンブルー生感のあるつるりとしたテクスチャ。 溶け込むようだが酸味多め。 綺麗で、サッパリ辛口。 少しマスカット的かな。 爽快感。キレ良し。 冬季限定、ブイヤベースは カニ、牡蠣、ブリ、白身魚など食べ応えもある、 優しい味わいの温かな一品で おすすめしたい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー町田酒造55 特別純米 五百万石 にごりMachida ShuzotenGunma2025/1/15 07:30:58魚塚外飲み部34ペンギンブルー開けたてシュワッシュワー。 カルピス系で軽くお米のコクを感じる。 シャープめに酸味があって爽やか。 甘さ控えめと思いきや、半ばでふわりと甘味。 後半に割と苦み来て辛めに引き締まる。 レアメニュー、脂ノリノリホッケの刺身が旨い。 この酒とはあまりマッチしないけど。 町田酒造☆3/5
ペンギンブルーGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん おりがらみ 妙延 2024Fuji ShuzoYamagata2025/1/14 08:43:01魚塚外飲み部41ペンギンブルーシュワシュワ炭酸。 とてもクリーミーで濃密な旨さに、 果実のようなフレッシュ。 ほんのり苦み、酸味もあって引き締め感もある。 飲みごたえ抜群。これだけで旨い。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーRyusei竹原八反錦 2023試験醸造酒Fujii ShuzoHiroshima2025/1/11 09:06:22魚塚外飲み部32ペンギンブルー酒らしい香り。 つるりとしたテクスチャ。 強めに酸味苦味ありつつ、 甘くなく、しかしふくよかさを感じる米うま。 軽やかだが熟したような穀物感。 旨い。 好み度☆4/5
ペンギンブルー中島屋純米吟醸 無濾過生原酒Nakajimaya ShuzojoYamaguchi2025/1/11 09:02:46魚塚外飲み部34ペンギンブルー瓶の底。 薄っすらとおり。 香りはあまりしない。 含むと林檎や梨のようなジューシーがパァッと口いっぱい。 酸味強めのフレッシュ。 少しミネラル感のある飲み口、ほんのりピリピリガス感。 後半カリッとした苦味で硬い感じ。 粕の効いた切り込みといい相性。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーDo白瀑 ど 純米にごり 生酒YamamotoAkita2025/1/5 05:26:25魚塚外飲み部33ペンギンブルー今年初の魚塚ー! にごりらしいがグリーンでフレッシュ感のある香り。 ザラリと濃い〜米汁が舌の上。 シュワシュワ発泡感。 マットな旨さの中にほんのりと米の甘み。 テクスチャの割にドライなのどごし。 やっぱ好きっす。 好み度☆4/5
ペンギンブルーGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 ZEBRAFuji ShuzoYamagata2024/11/18 08:27:10魚塚外飲み部33ペンギンブルー昨日の上げ忘れ。 栄光冨士らしい軽やかでジューシーな甘み。 クリアな飲み口。 フレッシュ感はあるが、それほどフルーティーではない。 スッキリとしたキレ。 栄光冨士としてはやや辛口に感じられる。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーShichiken純米 風凛美山Yamanashi MeijoYamanashi2024/11/18 08:21:49魚塚外飲み部32ペンギンブルー昨日の上げ忘れ 爽やかな米らしい香りが少し。 含んで華やかに甘い。 レモンの様な酸味が利きつつ、程よく辛味。 スッキリ系だが少し穀物のコクも感じられる。 旨い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーSawanoi純米生原酒 しぼりたてOzawa ShuzoTokyo2024/11/16 04:20:57魚塚外飲み部24ペンギンブルーメロン的な爽やかさのある酒の香り。 含んでやや硬質、雑味感のある苦渋み。 荒っぽく、力強い中に旨味もある。 塩焼き、粕漬け焼きなど濃いめの味付けと合いそうな。 食中酒かな。 マグロの中落ち&イクラ丼が豪華お値打ち! 日にち限定とのことで見かけたらオススメしたい。 好み度☆3/5
ペンギンブルーAmabukiりんご酵母Amabuki ShuzoSaga2024/10/30 08:37:58魚塚外飲み部27ペンギンブルーりんごヨーグルトな爽やかな香り。 含んで意外とシロップしっとり甘酸。 りんご酵母と言われるとどうしてもりんごを探してしまう。 奥に艷やかな米旨、穀物感あり。 舌の奥に程よく苦みとボディ感。 爽やか旨い。 珍しいメニュー、鯨のたたきをチョイス。 馬刺しのようで美味しかった。 好み度☆4/5
ペンギンブルーFusano Kankiku電照菊 山田錦おりがらみKankiku MeijoChiba2024/10/21 08:19:43魚塚外飲み部44ペンギンブルー瓶の底。 やんわり甘く、メロンのような風味。 含むとおりがらみらしいシルキーにたっぷりジューシー感。 甘酸っぱさのある可憐でフルーティーな味わい。 あとから少しの苦味で引き締め。 甘旨ー。
ペンギンブルーNinja純米吟醸 無濾過生原酒瀬古酒造Shiga2024/10/7 09:30:242024/10/6魚塚外飲み部31ペンギンブルーコメの香りは結構する。 ビシッと旨味とピリピリアルコール。 米の甘みじんわり芳醇に。 含み香は以前の緑のほどせず、しつこくない。 好み度☆3/5
ペンギンブルーGlorious Mt.Fuji黒狐 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄山錦Fuji ShuzoYamagata2024/10/7 09:12:012024/10/6魚塚36ペンギンブルー昨日の上げ忘れ。 フルーティーな香り。 含んでジューシーピチピチ。 ふくよかな旨味、甘いけれど程よく酸爽やか。 栄光冨士としてはややスッキリ、淡麗に感じられる。 上野 魚塚 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーGlorious Mt.Fuji熟成蔵隠し 純米大吟醸 無濾過生詰原酒Fuji ShuzoYamagata2024/9/28 10:02:10魚塚外飲み部27ペンギンブルー桃かな。芳香剤的な甘い香り。 するりと入ってきて先と比べるとニュートラル。 熟成した旨さと、フルーティーの落ち着いたバランス。 栄光冨士としてはスッキリ系と思った。 上野 魚塚 好み度☆3/5
ペンギンブルーChiyomusubiこなき 純米 超辛口 ひやおろしChiyomusubi ShuzoTottori2024/9/11 09:17:18魚塚外飲み部32ペンギンブルーやや熟成感、円やかな香り。 含んで米!ボディな穀物!(゚д゚)ウマー! かつきちんと辛味があって張りを感じる味わい。 酸味と旨味のバランスよし。 クラシックなまとまりのある酒。 旨辛ー。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーFusano Kankiku純米大吟醸 剣愛山50 無濾過一度火入原酒Kankiku MeijoChiba2024/9/11 09:12:53魚塚外飲み部37ペンギンブルー淡く甘い香り。 ライトでシャープなテクスチャー。 火入れでもフレッシュなみずみずしさを感じる味わい。 少し丸みを帯びつつ、クリアでフルーティーな甘旨。 酸味は控えめ。 スッキリと飲める。 寒菊の中では印象良きかも。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーShichiken純米 ひやおろしYamanashi MeijoYamanashi2024/8/27 08:22:46魚塚外飲み部34ペンギンブルー秋酒続々。 フレッシュをほのかに残しつつ、 少しこなれた、ふくよかなお米の味わいが膨らむ。 こっくり、滑らかな口当たり。 奥行きを感じる。 正統派な旨さ。 上野 魚塚 好み度☆4/5