ヒロAsukai美灯特別純米中取りNyu ShuzoFukui2025/2/16 08:11:202025/2/12外飲み部110ヒロ☀️ 甘味と酸味が中心の構成です。りんごやあんずのような味わい🍎 旨みがじわりじわりとしてきた後に緩やかにきれていきます🤗 穏やかな心になるお酒です🍶
tjrAsukai純米吟醸純米吟醸Nyu ShuzoFukui2025/1/30 12:59:152025/1/30酒甫手16tjr純米吟醸を燗で飲むのは初体験だったがフルーティな香りが引き立ち、燗酒を飲んで干し柿チーズを食べるとチーズが溶けて温かく広がっていく感覚が悪魔的で、至福としか言いようのない境地に至った。
くまくまAsukai美灯 特別純米 中取り 五百万石特別純米原酒生酒中取り無濾過Nyu ShuzoFukui2025/1/25 21:50:172025/1/25お食事処アナログ外飲み部33くまくま土曜の昼呑みは、福井県永平寺町から飛鳥井の美灯でスタート❤️
toudokougenAsukai美灯 特別純米 しぼりたてNyu ShuzoFukui2025/1/22 09:11:292025/1/2222toudokougen口開けの酒、化けてるかなー?と見に行った。結論から言うと、桃・メロン系のフルーティーさからスッと収まる。ガス感少しあるけど基本まろやか。雑味もでず、すいすい飲める。中々よいお酒かも。飲み過ぎない適度な距離感になれそう。
KojiAsukaiしぼりたて生酒Nyu ShuzoFukui2025/1/16 12:32:572025/1/1622Koji令和7年1月製造。まさに新春のしぼりたてを福井県越前町から送っていただく。甘酒のよう甘さに、ほんとうにほのかな発泡感が素晴らしい。酒の原点、みずみずしい味わいに感激!!
まえちんAsukai五百万石60特別純米Nyu ShuzoFukui2025/1/16 10:26:59家飲み部180まえちん(˶ᐢᗜᐢ˶)🍶🍶🍶🍶 本日は、正月に福井県の成田山に行った帰りに、やま甚さんにて購入しました飛鳥井を開栓しました😀 香りは穏やか🤔口に含むと、軽快ながらもふくよかな旨味に酸と僅かな渋味😊スッキリ系でグビグビいける美味しいお酒です😋ジャイヴまえちんさん、こんばんわ🌛 初詣に[三国成田山]までいらしてたんですね😁 自分が住んでる地域から[やま甚]さん離れてて行けてませんが「飛鳥井」置いてあるとは💡 拘りを感じます✨まえちんジャイヴさん、こんばんは🌃😀 うちの相方が成田山好きで毎年行ってます😊その帰りは酒屋さんに寄って帰るのが決まりになってます😚しかし今年はリカーワールド華の坂井店が 無くなってました😭ジャイヴP.S.まえちんさん、リカーワールド華坂井店は元店舗より南に3㌔(車で5分ほど)行った所の新店舗へ移転しました💦 旧店舗よりチーズや冷凍食品など食料品(おつまみ)が豊富になってます😁まえちんジャイヴさん、こんばんは🌃😀 ありがたい情報です😋お盆位にまた訪問してみます🫡金沢駅の横のクロスゲートにも華が入っていたような気もします😊オシャレな店内でした😘
toudokougenAsukai特別純米 しぼりたてNyu ShuzoFukui2025/1/8 13:05:042025/1/817toudokougenすこしふわっとした甘みからビターさや酸が来る感じ。ただ、えぐみはなく柔らかい。今日口開けとのことだったので、何日かすると化けるかもねー。
KazKazAsukai美灯特別純米Nyu ShuzoFukui2024/12/4 13:02:142024/12/4家飲み部106KazKazまろやか、さっぱり、フルーティー🌸🍶✨ うん、これはオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
arincoAsukai純米生酛原酒Nyu ShuzoFukui2024/12/1 12:00:142024/12/119arinco米の旨味と酸味、熟成感のあるコクが口に広がる。 少し温めてみると旨味が増し、鼻に抜けていく香りとともに少し余韻が残る。 クセのない深みを感じる味わいでどんな食事にでも合いそう。
nonkiAsukai生酛づくり純米原酒Nyu ShuzoFukui2024/11/1 14:27:4442nonkiこの時期、サイコーです。 行きつけのお店に常温で、この時期の美味しいお酒を所望。 常温でも良し、燗にしても良しという幅広いお酒という事で即買い😊 色は黄金色で、常温だとアルコール的な味わいを感じるけど、これは、このお酒のイイところ。燗にすると、さらに味わいが増す❗️美味しい😋 好き嫌いが、ハッキリ分かれるかもしれないけど、自分は好きです😊