Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

ottimo

84次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

佐々木 卓akrfumi uemaeobayo
Bunpuku 签到 1
23
akr
かなり熱めのお燗でいただきました。燗でも(だから?)とてもフルーティ。お燗でフルーティっていうのは初めて感じたなあ。美味しかった!
十六代九郎右衛門 签到 1
14
akr
山廃を常温でちびちびと始めました!夏はこの時間でも外が明るくていいですね! ただいま ottimo では九郎右衛門が 20 種類くらい飲めるすごいことになってますw
THEMA純米吟醸原酒生酒
THEMA 签到 1THEMA 签到 2
5
fumi uemae
今日の一杯目。酸味がたまらんので、くいっと進みます。鼻が詰まってしまい香りがわからず残念。
Kayo
風邪ですか?花粉症?いづれにしてもお大事に!こういう時に旨いお酒に出会うと悔しいですよね〜!でも、呑んじゃうw
Kayo
なかなか気になるお酒ですね!
NAMI 签到 1NAMI 签到 2
14
akr
メキシコのお酒!!! 大吟醸なのでさすがにキレイ。 三千櫻から指導に行ったそうです。 このお酒がメキシコでどう飲まれるかすごく興味あります
koge2
うわぉ,メキシコにも清酒進出ですか.とても気になります,是非とも飲んでみたいですわ.
akr
日本で飲めるところはたぶんそうとう限られそうですね。キレイで芯に力強さのある大吟醸でした。テキーラとかとどう争うか、楽しみですね
Tensei 签到 1
7
akr
おつかれー フレッシュ。直汲みらしい細かな泡。 一杯目にぴったり。
akr
ちょっとした事情でw 記録できなかったんだけどこれ特別本醸造。普段純米以外は避けるんだけど、これは美味しいなあ
Hakuin Masamune純米大吟醸生酛
Hakuin Masamune 签到 1
8
akr
ottimo 5 周年記念の限定品です。そして明日が ottimo 6 周年。おめでとうございます! 常温のお酒はいいねえ
keen
美味そうな酒のんでますね!
akr
美味しかったです。常温で美味しいお酒はいいですよね
Naraman純米生貯蔵酒
Naraman 签到 1
12
akr
やっぱり生貯蔵酒のさっぱり感がちょうどよくて好きみたいだ
keen
うちの近所でわ見たことなくて飲んでみたい一品です。
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』
グリーンのラベルは『酒未来』だと思ってましたが、これは何ですか❔
akr
お米なんだったかな〜、忘れちゃいました^ ^
akr
自分が行くお店は福島のお酒をよく扱っていることが多いので奈良萬は結構みます。ありがたいです
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』
僕も何故か福島に縁があるんですよね~(^_^)
Okuharima純米吟醸袋吊り
Okuharima 签到 1
8
akr
よく見たら 17BY だった。しっかり、でも飲みやすくもある。色もそんなについてないと思う (ライトの関係であんまりわからないけど)
Afusu 签到 1
11
akr
さけのわの評判をみて頼んでみた。確かに白ワインっぽい。一方でしっかり日本酒してて美味しい。酸味たっぷりの本格日本酒です。
keen
afsて何の略なんですかね?美味しそうですね!
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』
他所様のコメント欄に失礼致します_(._.)_
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』
アフスという変わった商品名。 これはこのお酒の開発に携わった3名の頭文字を綴ったもの。 A:安達源右衛門…新潟県住乃井酒造の先々代社長 F:古川董…千葉県醸造試験場(現千葉県産業技術支援研究所)初代所
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』
初代所長 当時の木戸泉技術顧問 S:荘司勇…木戸泉酒造先代社長
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』
とのコトです(^_^)
クタクター
これを熟成したafrugeなるものは頂きましたが、こちらも気になり増すね。
akr
afsにはそんな意味が!いろんな立場の人の頭文字なんですね。なにかストーリーがありそうです
akr
クタクターさん、これの熟成はきっと面白いお酒だと思います。飲んでみたいですねー
1

title