しんしんSY南部美人酒未来 純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒南部美人岩手県2024/4/8 20:52:30ナマラヨシ47しんしんSY3種目はゴルフコンペの打ち上げでも選んだ岩手酒 南部美人 今日選べたのは黒い瓶にラベル一枚 裏書きのようなラベル 香り良し、旨甘 3種とも特徴あるお酒の組み合わせが出来て良かったなと自画自賛 而今も飲めたし良い夜でした🌉 今晩は釧路です 蘊蓄 展示会限定として生酒バージョンが初登場。 アルコール度:16% 原料米:酒未来 精米歩合:50% 状態:生酒
しんしんSYゆきの美人純米吟醸生酒 愛山麹純米吟醸生酒秋田醸造秋田県2024/4/8 20:45:02ナマラヨシ48しんしんSY秋田酒も入れておきましょう 黒の瓶に漆黒のラベル 少し酸味の効いた綺麗なお酒 追加でお願いした串焼き 蘊蓄 麹米愛山、掛米酒こまちでの仕込みは秋田のみならず全国でもこれが唯一の組み合わせ。 ■原料米:愛山 秋田酒こまち ■精米歩合:55% ■使用酵母:蔵内培養(14号系) ■日本酒度 +5 ■酸度 1.7 ■アルコール度 15%
しんしんSY雨後の月スパークリングアジア 微紅(びこう)純米発泡相原酒造広島県2024/4/8 20:33:45ナマラヨシ47しんしんSY3種飲み比べも好きなものから選べます 広島のお酒、雨後の月 サブタイトル?知らないお酒 頼んじゃいましょう これだけ小瓶なんですよねと店員さん 写真撮影用には新品を持ってきてくれました ロゼ色のシュワシュワ 甘くはありません やっぱり広島酒の辛口仕様 スタートには良いですね🙆 お初のお酒に気分上げ上げ🍶 おつまみはいろんなものがのったお盆が登場 蘊蓄 《ロゼのシャンパーニュのように美しい日本酒》 酵母 国税庁長官特許の赤色酵母(アデニン要求性酵母) 精米歩合:70% アルコール度数:9度
しんしんSY而今特別純米 火入れ特別純米木屋正酒造三重県2024/4/8 20:24:56ナマラヨシ50しんしんSY軽くご飯とお酒を頂いて行こう 以前一度訪れたナマラヨシさんへ ちょい飲みコースに串焼き2本つけてスタート お酒は好きな銘柄一種一杯と、お猪口に入れて3種飲み比べ これも15種プラス北海道酒5種、合わせて20種から好きな銘柄を選べます 而今があるなら外せません 特別純米 火入れ、スタンダード 初めて山形で飲んでから、札幌、京都、函館でお目にかかってます 火入れと生酒ありますが、今宵は火入れのみ 少し時間をおいて温度が多少上がってから頂きましたので甘みがよく感じられる美味さ 何度飲んでも感動ですね🥹 蘊蓄 原料米 : 麹・山田錦、掛・八反錦 精米歩合 :60% アルコール分:15.5%
夢茶苦茶也ゆきの美人純米吟醸秋田醸造秋田県2024/2/9 13:51:402024/2/9ナマラヨシ33夢茶苦茶也6号酵母 超辛火入れ 山田錦 日本酒度+17度 精米歩合55% 酸っぱ辛い こんなゆきの美人も大好き!
夢茶苦茶也黒澤特別純米生酛生酒無濾過黒澤酒造長野県2024/2/9 13:38:392024/2/9ナマラヨシ31夢茶苦茶也甘旨で、生酛ということで納得の味。 使用米 ひとごち 初めて聞いた! 精米歩合 59%
夢茶苦茶也冬の月輝月純米大吟醸生酒無濾過嘉美心酒造岡山県2024/2/9 13:16:282024/2/9ナマラヨシ33夢茶苦茶也強甘酸っぱい! 日本酒度 −3.5 なるほど。 薫というには、わたしはそれほど感じず。 精米歩合 50%
しんしんSY田光純米吟醸 無濾過生神の穂 初しぼり純米吟醸生酒無濾過早川酒造三重県2023/12/6 23:06:28ナマラヨシ37しんしんSY店長さんに飲み比べメニューにない、保冷庫の中に鎮座しているこのお酒飲めますかと聞いてみる 大丈夫ですよと モスグリーンの四合瓶 田光の新酒 フレッシュで美味いわ アテもそろそろなくなり一旦ホテルに戻りましょう🏨 店長さんからこれも過去に入ったお酒ですよと教えてもらいました また来ますね 蘊蓄 原材料 神の穂55% アルコール度数 15度 日本酒度 酸度 使用酵母 仕込水 鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水
しんしんSY産土2022 山田錦 YAMADA NISHIKI純米吟醸生酛生酒花の香酒造熊本県2023/12/6 22:52:01ナマラヨシ39しんしんSYなんと3種飲み比べ付きの選べるお酒に産土が 迷わずこれをセレクト 開けたてではありませんが、グラス猪口に注いでもらうとちゃんと気泡が 甘旨に少し喉越しキリッと やっぱり美味い酒 濁り酒と飲み比べながら飲んでいると店長さんとお話しできました 新政さんの仕入れ、こちらでの飲み方、その他のお酒はどんなものがよく入るのか教えてもらいました そしたら空き瓶ですがこんな頒布会のお酒も入りますよと 時々訪れてみたい魅力的なお店でした🍶 蘊蓄 原料米 山田錦 農法醸造レギュレーション 菊池川流域/生酛 産地 熊本県菊池川流域和水地区 アルコール度数 13度
しんしんSY仙禽雪だるま しぼりたて活性にごり酒にごり酒せんきん栃木県2023/12/6 22:44:08ナマラヨシ39しんしんSY濁り酒の飲み比べ 雪だるま⛄️ こんなに重辛とは思いませんでした 単品で飲むとそんなに感じませんでしたが水芭蕉と飲み比べると、水芭蕉は軽やか 雪だるまは結構しっかりしてます それぞれ特徴ありますね 蘊蓄 原料米: 山田錦 (栃木県さくら市産) 精米歩合: 麹米 50%・掛米 60%/td> アルコール: 13度(原酒) 日本酒度: --- 酸度: --- 酵母: ---
しんしんSY水芭蕉純米吟醸辛口スパークリング純米吟醸にごり酒発泡永井酒造群馬県2023/12/6 22:38:29ナマラヨシ30しんしんSY日本酒3種は12種くらいの中から選べます 今回はにごりかスパークリング、ウマシュワで選んでみました 水芭蕉とゆきだるまを比較してみたい 水芭蕉は軽めの辛さと旨みを感じます♪ アテの5種盛りを一口ずつ食べながら呑み進めます 新政さんの品揃えは抜群ですが、頼み方を聞くと、全ての種類が飲めるわけではなかったので今宵は遠慮しましょう でもレア酒、しっかり入るそうで❤️ 蘊蓄 ■原料米:山田錦(兵庫県三木市別所産契約栽培) ■精米歩合:60% ■日本酒度:+8 ■酸度:1.3 ■アルコール度:15度
しんしんSY鳳凰美田みかん小林酒造栃木県2023/12/6 22:29:45ナマラヨシ31しんしんSY前から気になっていたお店にふらりと カウンターに案内されました💁♀️ ぐい呑みセットでスタート▶️ アルコール類一杯と日本酒3種飲み比べ付き まずはリキュールですが鳳凰美田みかんをソーダ割りで🍊 これをチェイサーにしてさあ、どの日本酒を選ぼうかな? 因みにみかん、甘酸っぱくて美味い😋 蘊蓄 原材料 温州みかん、日本酒「鳳凰美田」、糖類、醸造アルコール 度数 5度以上6度未満
mitanko_ ayumi栄光冨士冨士酒造山形県2023/10/14 6:48:352023/10/14ナマラヨシ外飲み部15mitanko_ ayumi酸味と甘みのバランス良し!おいしい(๑´ڡ`๑) カニ味噌とクリームチーズをあわせる