Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

LITTLE SAKE SQUARE

166 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

shinjukubabylonにゃんすけJuleわいこばび悠錦糸卵Tomiya阿佐波はやて
東京都 東京 錦糸3-3-9 イーストビル 3FGoogle Mapsで開く

タイムライン

白老2022BY 白老千八 槽場直汲純米吟醸原酒生酒中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
LITTLE SAKE SQUARE
30
冷蔵熟成酒。 カラメルソースのような古酒の風味する。 まるでプリンを食べてるみたい。 甘い風味が鼻に残るが味はスッキリ消えてく。 製造年月:2023年2月
花邑雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
6
砂糖のようなコクのあるかなり強い甘み。 あとから苦さがくるがそれでも甘みが勝つ。 甘苦い。 製造年月:2024年2月
W (ダブリュー)亀の尾50純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
4
特約店販売品。 秋田県大潟村産「亀の尾4号」100%使用。 どっしりとした味わい。 甘みが強い。 ピチッとした生のフレッシュさ。 少し苦みがあるがあまり気にならない。 亀の尾の方が甘みどっしり、愛山の方が苦みがジーンと残る印象。 食べ物と合わせるなら愛山の方が気にならなくなる。
W (ダブリュー)愛山50純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
4
特約店販売品。 「愛山」100%使用。 どっしりとした強い味わい。 ピチピチしててドライ。 甘みと苦みがガツンときて、苦みはあとにも残る。 製造年月:2024年2月
旭鳳泰平純米吟醸
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
4
酸味があって軽やかでスッキリとした口当たり。 苦味も強くてジーンと痺れるように残る。 アルコール度17度あるの納得いく力強さ。 製造年月:2024年2月
花邑酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
LITTLE SAKE SQUARE
5
お米は「酒未来」を100%使用。 すごく甘みがあって強い味わい。 渋みがきゅーっとくる。 青梅の梅酒を飲んだときのような強いアルコール感。 製造年月:2024年2月
1