Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

スタンディングバー マツザキ

109 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ヒロあふぃおKumakichikeitaあきよしあべちよ坂の上あゆバリ3367flos_lingua_est
埼玉県 川越市 脇田本町8-1Google Mapsで開く

タイムライン

豊明夏純米 花火純米
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
138
ヒロ
☀️ 最近よく見かける豊明さん🧐 外飲みでちょびっとお試しです😁 薄いにごり🤍で、お米🌾がちらほらと見えます。 甘味は淡く柔らかい舌触り😚 超微炭酸を感じて、ちょっとしたサイダーのようです🫧 旨味が口の中に残り、余韻も抜群です😚 パチパチっ来て余韻が残る感じが、確かに「花火🎇」という感じがするなぁと思いました🤗
ichiro18
ヒロさん、こんにちは😃 豊明さん、全然ノーマークでしたが、美味しそうですね♪余韻が花火をイメージした日本酒、私もまずは外飲みで試してみたくなりました✨見かけたら飲んでみます😆
ヒロ
ichiro18さん、こんにちは😃 豊明さん、オススメです。 関東近辺だとチラホラ見かけるので飲めるチャンスは多いはず❓と思います。 ぜひお試しください😆 豊明さん、オススメです。(2回目)
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 2回オススメしちゃう豊明さん!これは飲んでみたくなりましたー😋
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 大事なことなので2回言いました😤 最近、結構出回っているようなので、見かけたら是非❣️辛口とは言えませんが、美味しいです🤗
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
142
ヒロ
☀️ なかなか飲むことがない勝駒さんを頂きました😋 淡麗ながらミルキーさを感じる甘味。すっきりした味わいです。終わりに苦味があって飲み飽きしない構成です。 ラベルに書かれたメッセージから蔵の誇りを感じます😌
あふぃお
ヒロさん、おはようございます! 勝駒、どれも美味しいのにほんと飲める機会少ないですよね🥲 自分もラベルのメッセージを読んだ時、粋だなぁって思いました✨
ヒロ
あふぃおさん、こんにちは😃 勝駒さんは見かけたら飲もうと思えるお酒ですよね🤗 あふぃおさんが飲んでいた大吟醸と迷いましたが、純米吟醸を選びました😆
こすけ
ヒロさん、こんばんは。間違いのない逸品❗️勝駒は私の大谷翔平さんです。
ヒロ
こすけさん、おはようございます😃 コメントから勝駒さんに対する絶対的な信頼が伺えますね〜😆勝駒さんの出来なら納得です🙂‍↕️まさに間違いない逸品です❗️
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
43
あふぃお
少し前にイベントで勝駒 大吟醸があったので頂きました! 控えめながらも洗礼された吟醸香が漂い、 青リンゴやラフランスのようなフレッシュ な果実のニュアンスでいい匂い✨ 滑らかな口当たりが印象的で、キリッとした淡麗辛口に雑味が一切無いクリアな酒質が際立っており、お米の旨味とほのかな甘みが調和して「これが勝駒かぁ」と感嘆してしまいましたねぇ( ˇωˇ )✨ 運良く四合瓶で売っていたのでありがたく買わせて頂きました🍶´- まだ家に日本酒のストックが山ほどあるので飲めないけど、その日まで寝かせておきます(ง ˙꒳˙ )ว
新政NEXT FIVE THE FINAL 2024
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
159
ヒロ
☀️ 何やら凄い新政があったので、奮発して飲んでみました😆 次はいつお目に掛かれることか。 ・NEXT FIVE THE FINAL 2024 毎度の甘味と酸味ですが、すっきりとした淡い甘味とクリアな酸味です😚 きめの細かい炭酸の泡🫧が上品でニクい😆 後味に苦味を残して終わります。 アルコール12度なのでゴリゴリいけます。勿体無いけど😅😂 白ワイン🍾か、りんごシャンパン🍎🥂のような味わいで、お米🌾から出来てるとは思えません🤗 ・茜孔雀 そして、たまーに飲みたくなるシリーズ。 陽乃鳥🐔 更にフェニックスな奴が居ました🐦‍🔥 薄く濁っています。 グレープフルーツジュースのような甘旨から入ってきます。味わうと甘々が続き、苦味も少々🤔 いつもの陽乃鳥とはきれのまろやかさが違う気がします。 長く残る甘苦が病みつきになりそうです🤗
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 "THE FINAL"に「最強」‼️中二心をくすぐる強力ワードが並んでますね😄 凄い新政😍飲んでみたいです♪
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 確かに中二心をガッチリ掴むワードですよね🤣無意識に吸い寄せられてました🤣🤣 お味も最強FINALだったので、機会があれば是非🐔
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
43
あふぃお
仙禽のかぶとむし 少し前だけど今年も無事捕獲 熟れた柑橘系の匂いが香り立つだけで体感温度が5度くらい下がるこの感じがたまらん🍶 いい意味で日本酒っぽくない清涼感で嫁もこれなら飲めるって言ってた 日本酒苦手な人にオススメ出来る日本酒 この暑い中歩いた甲斐があるってもんよ ((((ง ˙꒳˙ )ว たかちよはお世話になってる居酒屋に 差し入れて、みんなで飲んでもらった
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
153
ヒロ
☀️ あべさんの「セレクト飲み比べセット」がありました🤗 10種類以上のあべさん達から3種選べます。「似ている感じで比べたい❗️」と思い、酒米違いで3種類を選びました😏 並んだグラスではそれぞれ濁りです🤍 楽風舞が一番濁りが濃いです。 薫りはそれぞれ同じような薫りですが、たかね錦が一番薫りが少なく感じます。 お味の方はというと、 ◾️楽風舞 まろやかで落ち着いている印象。 甘味が一番強いです😚 生酒ではないようで、ガス感はありません。 ◾️たかね錦 スッキリした甘味です😙 後味の苦味の残し方が秀逸です。 生酒らしく、やや炭酸があります。 ◾️一本〆 3つの中では一番甘さ控えめ😗 最後に口の中に引き締まった酸味が浸透してきます。 これは炭酸が一番凄く、フレッシュさを感じました😆 かなり酒質が変わる飲み比べでした。色々な酒米の特徴を活かしたお酒が作れるのは、あべさんの技量の高さが伺えます🤗
ひなはなママ
ヒロさん、こんにちは😃 あべの飲み比べ、楽しいですね😆 この3本、グリーン💚とピンク🩷は私も飲みたしたよ❣️イエロー💛は未飲なので興味深いレビューでした🤔あべの中でも💚が今は一番のお気に入りです😍
ヒロ
ひなはなママさん、こんばんは😃 結構あべさんを嗜まれておりますなぁ🤗 💛も是非❗️ 今回の飲み比べは🩷💛は生酒でガス感があり、きっちり横並びではなかったのが残念です。次はきっちりで飲みたいです😆
FSB
ヒロさん、こんばんは! あべの飲み比べ、とても魅力的ですね! 💚🩷は後味に穀物感があって、それぞれ酒米の個性を感じた記憶があります。 飲みやすいとはいえ、なかなかニッチな嗜みかもしれませんね!(笑)
ヒロ
FSBさん、こんにちは😃 💚🩷は後味に穀物感…なるほど〜。 参考になります🙏 同じようなスペックで並べて酒米の違いを感じようという、マニアック(?)な試みでした😆
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 この飲み比べとっても良いですね!あべちゃん買いに行きにくいのでお店でこれあったら飛びつきます😆 色は🩷好きですがww、拝見すると💚を一番飲んでみたいです😊
ヒロ
ポンちゃん、おはようございます😃 この飲み比べは10種類以上から自分で選べるので凄く良いです😁 色は🩷で味わいは💚なら、ボトルは🩷で中身は💚がベストですね🤣
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
153
ヒロ
☀️ しっかりとした愛山らしい甘味です🩷 微かな苦渋が混ざり合って複雑な味が口の中を巡ります😚 終わりにシュッ引き締まった渋みが一瞬現れてきれていきました。 ふた口目以降は、隠れていた甘味が現れてきたのうに感じ、「むぅ〜ん🥹」と唸ってしまいました🤗
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ こちらの愛山🍶地元でも抽選だったのですが 見事にハズレ😱💦 羨ましいぃ〜‼️ ヒロさんのレビューで我慢します😅
ヒロ
ムロさん、おはようございます😃 地元でも抽選なんて、ひゃ〜って感じです😳店飲みで一杯頂けただけでも幸運なんですね😄 ムロさんも飲めるよう祈っておきます🙏
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
142
ヒロ
☀️ ブドウを使っている為なのか、「その他醸造酒」です。 色は透明です。ブドウ🍇と思うとワイン🍷を連想してしまって、透明なことに意表をつかれました🙄 最初はすっきりと引き締まった甘酸。 最後にブドウ🍇がジワっと出てきて、ブドウジュースみたいになります。 クリアな喉越しで果実感のある薫りが鼻に抜けていき、豊かなブドウ🍇を味わうことが出来ます。 後味に渋みが残るところもブドウ🍇っぽさがあり、お酒ということを忘れて呑んでしまいそうです🍶
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
156
ヒロ
☀️ 丁度、瓶が終わり、控えのボトルが出て来ました。 「瓶底と封開けを別のグラスにしますか?」と聞かれたので、もちろんYES👍と答えました😎 封開け🍶 クリアな酸味。定番の甘酸で甘味は弱めに感じます。炭酸がはっきりとパチパチ🫧 木桶の薫りは遅れてやってきます。 とてもフレッシュです😋 瓶底🍶 炭酸はなくなってました🫥 酸味は丸くなって曇り気味になっています。 やはり酸化しているのか、熟成した甘味と旨味がより強く出ていました。 マイルドな味わいになっています🤗 開栓後の日数はわかりませんでしたが、兎に角、良いお酒は開栓後に急激に変わっていく気がします🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ こんなナイスタミングでラストと封空けを呑み比べられるなんて持ってますね~😁✨✨ 産土も呑んでみたいんですよねえ⤴️
ワカ太
ヒロさん、こんにちは😃アース、飲んでますね〜😁✨なんてナイスな飲み比べ、ヒロさん持ってますね👍酒運を引き寄せてる〜✨
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 本当、ナイスタイミングでした✨グラスを分けるか聞いてくれた店員さんはとてもいい人です😆
ヒロ
ワカ太さん、こんにちは😃 グラスを分けるか聞いてくれた店員さんも酒好きなんでしょうね😆かなり味が違ったので、配慮が嬉しかったです😁
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
144
ヒロ
☀️ 薄い甘味と旨味。旨味が勝っている。 後味に苦味を匂わせつつ、サクっときれる。 アルコール添加特有のきれのよさですかね🤔 重心低めの吟醸香と含むほどに甘くなる甘味がいい感じでした🤗
chika
キタ😍🍶✨✨ 買おうかな🤩✨✨
ヒロ
chikaさん、アル添苦手じゃなくて、買えるなら買いだと思います❗️何と言っても金色の「あべ」がカッコいい😎
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 ➕が付いたゴールドあべちゃん🤩チトお高いので🥲買うか迷うとこですが🧐プラスの味わい感じてみたいです😙
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 店飲みのグラスでもちと高めでした。ボトルとなると迷いますよね〜🤔 金色の文字がカッコいいので、あべちゃん推しなら迷わず買いですかねー😆
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
129
ヒロ
☀️ 甘味マシマシです😍 しっとりまろやかな喉越し。 少し炭酸を感じる🫧 キレに吟醸香とハッカ感が残り、大人の余韻を演出しています🥰
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ こちら、美味しいですよねぇ🤤 私も大好きなんです❣️甘味マシマシ😋
ヒロ
ムロさん、こんばんは🌙 ムロさんも好きなんですね❣️貴醸酒の甘味マシマシと後味の余韻が堪らんですよ🥰
新政異端教祖株式會社 2022
alt 1
78
あべちよ
新政のAstral Plateauのひとつ 滅多にお目にかかれない1本 香りは割と穏やかな柑橘系🍊 味わいは白麹由来の深みのある酸味のインパクト 口内で刻々と表情を変える 後から旨みのレイヤーが覆ってくる 余韻はミズナラ樽のウッディな香りがふわっと
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
145
ヒロ
☀️ 【アッシュ】 新政らしい甘酸です。 甘味は弱めに感じ上品な味わいです😊 【No6】 こちらも甘酸。 酸味がやや強めでパンチがあります👊 飲み応えがあってよいですね😊
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ 羨ましい呑み比べですね⤴️ アッシュは未呑ですが上品な新政さん呑んでみたいです😋
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 コメントありがとうございます。ここのお店は立ち飲みですがよく新政が置いてあるので贅沢な飲み比べが出来ます😁新政は何を飲んでも新政してるので凄いなぁと思います🤩