Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さけざんさけざん
日本酒が好きで飲み続けて来ましたが、覚えていない❗️で、備忘録として書き込みしていこうと思います 基本は家飲みです

登録日

チェックイン

48

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
19
さけざん
ほんのりクリーミーな甘い香り 少しトロッとして、柔らかく で、ふくらみのある飲み口 酸が少し残りほんのり苦み これも、竹原市で買いました ちなみに、飲んだ酒温は10度くらい ラベルみたら燗でもいいみたいだから試してみよっと😁
alt 1alt 2
26
さけざん
低温(6度)くらいで 香りは鉱物系、柑橘系の酸味、ほんのり旨味からの、まるで、白ワイン で、オイルはたはたをつまみに飲む 魚臭をあらいながし旨さだけ味わえる 10度を越えると、旨味がみえてくる 単体で味わいながら飲めるかな~まあ、自分は殆どつまみ無しですから😅 竹原市まで、買いに行った甲斐がありました
嘉美心真夏の果実 純米吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
25
さけざん
柔らかな果実の香り(ものがとくていできない😅)の中に檜の香りと少し練乳のような甘い香りもあり 少しトロッとして、柔らかな甘み、口の中で溶けていくような 原酒とは思えないのみやすさ 旨いです
遠藤渓流 純米大吟醸
alt 1alt 2
25
さけざん
香りはライチとバニラ後で杉が少しくるかな 柔らかな飲み口で、ふわっと甘いけど少し酸味が残るかな 息子の彼女がくれたので勿体なくて一年以上、冷蔵庫で寝かしておいたもの
alt 1alt 2
22
さけざん
微妙に梨の香りがする 口に含むと少しとろっとしていて、杏の 香りがほのかに広がる 濃い感じだけど、柔らかな飲み口 ラベルに引かれて買ってしまった 80%のイメージ(どっしりして酸味が強く熱燗向け、勝手なイメージです)とは、全く違いました
わかむすめTropical Bun bun純米吟醸
alt 1alt 2
28
さけざん
かわいくポップなラベルに引かれて購入 栓を抜くと、軽くポンといい音が 口に含むとフレッシュな酸味とチリチリした炭酸感が夏っぽい 飲み口はさっぱりして甘味が残ります