Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のぶのぶのぶのぶ
出張先 旅行先 近所の酒屋で、前知識を入れず、ラベルを見たフィーリングでお酒を買ってます。 一期一会を楽しんでます。

登録日

チェックイン

462

お気に入り銘柄

2

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
44
のぶのぶ
青森は雪が積もってます 大鰐に行く前に、まずは腹ごしらえ 新青森の海鮮丼+日本酒 合いますね 青森のお酒って、めっちゃ辛いかと思うとそうでもないんですね 優しい甘さが口に広がります 海の幸との相性はバッチリ
alt 1
alt 2alt 3
53
のぶのぶ
ほんと久々のチェックイン 年始からけっこう日本酒は嗜んでたんですが、バタバタしてて寝てしまって…のような状況でして このあと備忘録でチェックインだけ立て続けにしようかなぁなんて思ってます さてさて、久々の呑み鉄 最終目的地は、大鰐温泉! 今は、秋田新幹線が連結なしの影響で、混雑しているはやぶさです 電車を動かしながらの不具合調査。詰め寄ってくる方もいると思いますが、ほんとスゴイ。感謝感謝です この山形正宗、美味しい 口に入れた時のスッキリした甘みを感じます 後口がよく、お酒だけでも後には残りません。 ただ、揚げ銀杏と合わせると、少し苦味が出てきて、また別のお酒の印象にもなります ほんとこんな美味しいお酒が、普通の値段なんて、蔵元さんありがとうございます😊
ジェイ&ノビィ
のぶのぶさん、こんにちは😃 お久しぶりです!今年初投稿ですかね😊 揚げ銀杏!これはお酒が進みそうな良いアテですね👍呑み鉄今年はやりたいです🤗
のぶのぶ
ジェイ&ノビィさん ほんとお久しぶりです なかなかチェックインできてなくて… このあと呑み鉄、垂涎の報告しますよ お楽しみに
ポンちゃん
のぶのぶさん、お久しぶりです😊 呑み鉄レビュー拝見出来て嬉しいです🎶遠くまで行かれたんですね😳冬ならではのリポート楽しみにしてます😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
のぶのぶ
私にとって定番となった真鶴とホヤ 仙台案件も、そろそろ終わり? この定番ももう少しかも… 真鶴のクセのある味わいとホヤが、本当に合うんです 今日は雪見酒 やはり景色もお酒のいいアテになりますね
alt 1alt 2
alt 3alt 4
44
のぶのぶ
なんだか、呑み鉄冥利に尽きるようなこの景色 最後尾でアプト式線路を見ながらの呑み鉄   極楽にいるかのような気持ちです また、お酒も直売所で買った地元静岡の生原酒 まだ甘酒のような風味も残るお酒、地元のおつまみと合わせると申し分ありません なんだか、平日の頑張りが全て報われたような気持ちです
ひるぺこ
のぶのぶさん、こんばんは。アプト式が気になってWiki見ました。なるほど!急勾配を登る方法なんですね。疋田のループ線は勾配を避ける方法やねんと教わりました🧐確かに呑み鉄冥利に尽きますね🚃🏔️😊
のぶのぶ
ひるぺこさん、おはようございます😃 大井川鉄道って、ほぼほぼ観光で成り立ってるんですが、大雨の影響で一部運休なんです 実際に乗車すると、歯車の噛み合う音なども聞けて、おススメです‼︎
花の舞誉富士純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
49
のぶのぶ
静岡にきたので、呑み鉄旅 この景色とお酒 最高です 雑味がなく、苦みと甘みがちょうどイイです アテがなくても、グイグイ呑んじゃえます 一気に呑んじゃいました
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんばんは🦉 素晴らしい景色ですね✨お酒が何倍も美味しくなりそう❣️ 大井川鐵道でしょうか、近鉄とか南海の車両見てビックリした記憶が😆
のぶのぶ
ぽんちゃんさん、そう大井川鐵道です 大雨で本線が一部運休なんで、井川線が孤立状態。微力ながらの乗り鉄応援でした アプトのギア音など乗った人だけ感じることも多く、おススメですよ
alt 1
alt 2alt 3
49
のぶのぶ
浜松連泊 昨日と違う店なんですが…同じ系列店 静岡のお酒で有名な花の舞の日本刀⚔️ 超辛口とあって、やはり新鮮な海鮮に合わせた方が…と思い、まずは生しらすと一緒に やっぱり、合います 生しらすの旨みを口に残したまま呑むと日本刀が旨みを斬ってくれて、口の中はスッキリ ただ、浜松に来たら餃子も食べたいところ 餃子と日本刀の組み合わせも、これまた合います 先に日本刀で口の中を禊ぎ、餃子を食べると浜松餃子のキャベツの甘みが口いっぱいに広がります なんて、色々と言ってますが…やっぱり地酒に地のものって絶対合います 今日も贅沢な気分です
alt 1
alt 2alt 3
52
のぶのぶ
浜松連泊 昨日と違う店なんですが…同じ系列店 静岡のお酒で有名な花の舞の日本刀⚔️ 超辛口とあって、やはり新鮮な海鮮に合わせた方が…と思い、まずは生しらすと一緒に やっぱり、合います 生しらすの旨みを口に残したまま呑むと日本刀が旨みを斬ってくれて、口の中はスッキリ ただ、浜松に来たら餃子も食べたいところ 餃子と日本刀の組み合わせも、これまた合います 先に日本刀で口の中を禊ぎ、餃子を食べると浜松餃子のキャベツの甘みが口いっぱいに広がります なんて、色々と言ってますが…やっぱり地酒に地のものって絶対合います 今日も贅沢な気分です
alt 1alt 2
43
のぶのぶ
数年ぶりの浜松泊 磯の香りいっぱいの海苔のだし巻き 生しらす これに地酒って、最高の組み合わせですね😃 旨みがいっぱい、舌ではなく喉の奥で感じます だから、呑んだ後は良い香りが残って、食べ物を引き立てます 美味しい😋😋
シシ神
のぶのぶさん こんばんは! 磯の香りいっぱい 海苔だし巻き生しらす⁈ いや〜美味しいそう😋 いや〜想像だけで、日本酒 飲めます笑笑 出世城も呑んだ事がありませんので、見かけたら呑みます!
のぶのぶ
シシ神さん、こんばんは 出世城、今風の洗練さはないですが、やっぱり土地のものに地酒は最高です‼︎ ぜひ、浜松に来たときはご賞味ください
浦霞本醸造原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
48
のぶのぶ
美味しい‼︎ 甘みを感じて旨みが香る美味しいお酒 地元の牡蠣と合わせると絶品です 観光地価格なので、少々お高めですが、買う価値ありますよ😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
46
のぶのぶ
スッキリとしたお酒 かきのおせんべいとともに… おせんべいは牡蠣の旨みがあるもののサッパリ風味 これがこのスッキリしたお酒に合います これぞ地酒に地物+地元の景色 これに勝るものはないですね😊
ジェイ&ノビィ
のぶのぶさん、こんにちは😃 天気が良いと☀️素敵な景色がいいツマミになりますね☺️仰る通り地のものの組み合わせはサイコーですね🤗
のぶのぶ
松尾芭蕉が愛した景色、それだけでお酒が進みます ジェイ&ノビィさんも是非是非きてください‼︎
alt 1
alt 2alt 3
45
のぶのぶ
のぶのぶ 2度目の松島 前回は雨だったので、晴れの日に来たかったんです😊 おっ少しクセのあるお酒🍶 このお酒とホヤが合います ホヤの苦味とお酒の苦味が相まって、いい味を出してます 景色も最高😃 贅沢させてもらってます
alt 1
alt 2alt 3
44
のぶのぶ
久々のチェックインです 今日は出張の前日移動 滋賀のお酒+滋賀の駅弁 普段は味わえない地元での贅沢をしています 鴨のローストや黒豆など、お酒のアテにピッタリ お酒は滋賀の蔵元・北島酒造さんのスッキリしたお酒 お酒も食事もスルッと喉を通るようです♪
ジェイ&ノビィ
のぶのぶさん、こんばんは😃 🚃座席の駅弁とお酒の写真に旅情を誘われます😌アテになりそうなお弁当😍 まさか車内で締めの蕎麦までいただいたのかと思いましたー😆
のぶのぶ
ジェイ&ノビィさん こんばんは 米原駅は駅そばの老舗中の老舗だったんですが、駅から撤退。駅近くの本社で蕎麦を提供されてます 中々、新幹線に乗っても米原で降りることはないかと思いますが、ぜひご賞味あれ🙏
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんにちは🐦 滋賀の駅弁とお酒で呑み鉄いいですね~🚃たしか米原でしか買えないんですよね。初めて見ました!唐草文様の包みもいいですね😊 駅蕎麦無くなってたんですね😳
のぶのぶ
ポンちゃんさん 返信遅くなりました🙇 そうなんです。駅そばは駅外だけの販売になったんです 駅見そばって感じですかね 北陸新幹線の影響もあって、米原がまた少し寂しくなったところを踏ん張って頂いてます
黄桜京の滴 祝米純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
52
のぶのぶ
京都で買ってたお酒を岐阜で堪能してます 少しかわった舌触り 口に旨みを感じるのですが、舌に残らず、そのまま喉に通っていくようです これが酒米「祝」の真骨頂といったところでしょうか? 大手さんのお酒って、安いだけで味は…とイメージしがちですが、おそらく日々、努力されてるんでしょうね すごく美味しいお酒と思いました🍶
奥飛騨特別本醸造生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
51
のぶのぶ
3セクのはしり、ずっと乗ってみたかったのですが、ようやく乗れました 途中までは、立ってる人がいるほどの混雑 ゆっくりはできないですが、鉄道が地元の足になっている印象です ロングシートなので、こっそり呑み鉄 出張帰りの寄り道、時間的に余裕がなく、このお酒が今日の最初の食事 スッキリしていて、アテがなくてもグイグイ呑めます 雨の車窓を見ながら、旅情に浸ってます😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
57
のぶのぶ
都会の秘境駅‼︎ 移動の兼ね合いで、今日は東京泊 滅多にない機会なので、滅多に行けない路線で呑み鉄というか…駅呑み お酒は、酸味もありクッとくる感じです ただ、きっちりと旨みも感じられる美味しいお酒です おつまみがあるとお互いにいいとこを引き出すんだろうなぁと思いながら… 今日は潮の音をアテにして呑んでます