さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

はるとそら
登録日
チェックイン
24
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
鳳凰美田
4(66.67%)
田酒
2(33.33%)
お酒マップ達成度: 13 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

秋田県
4(16.67%)
栃木県
4(16.67%)
北海道
3(12.5%)
青森県
2(8.33%)
長野県
2(8.33%)

チェックイン

鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Jan 12, 2024 12:52 PM
21
  • はるとそら鳳凰美田の中でもスッキリめなお酒。五百万石も使われているからだろうか。 口に含むとお米の味はしっかりあります。 旨みがあってキレのよいお酒という表現がピッタリのお酒です。 鳳凰美田らしいふくよかな香りもきちんとありました。
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Apr 11, 2023 4:01 AM
45
  • はるとそら一度は飲んでみたかった田酒の純米大吟醸。 化粧箱に入れられ、瓶のデザインもなんとも立派です。 吟醸香の強い純米大吟醸もありますが、こちらの香りはやや控えめな印象。 飲み口も思っていたよりあっさりとしていて上品な味わいなのですが、存在感はしっかりと感じられる良いお酒でした。
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Mar 29, 2023 5:05 AM
45
  • はるとそら小林酒造さんで新しく建てられた飛翔蔵で醸されたというお酒。 「飛翔蔵」という名前を入れて売り出すのは最初で最後なんだとか。 開けたては酸味を強く感じたが日が経つにつれて香りと甘みが立ち、鳳凰美田らしいジューシーな味わいとなりました。
春霞
  • 春霞
  • 春霞
Mar 7, 2023 4:21 AM
46
  • はるとそらさけのわでこのお酒が投稿されているのを見て気になり購入。 生酒のフレッシュな甘み、酸味と、透明感のある喉越しでスッときれていきます。 温度は上げずに冷えたまま飲むのが個人的にはおすすめです。 投稿されていた方のおかげでまたおいしい日本酒に出会うことができ感謝です。
播州一献
  • 播州一献
  • 播州一献
Jan 20, 2023 11:06 AM
33
  • はるとそら特A地区産の山田錦を使用した贅沢なお酒ですが、価格はお手頃で良心的でした。 私の中で山田錦と言えば、フルーティーかつ柔らかな甘みが特徴というイメージでしたが、こちらはかなりスッキリした味わいとなっていて、ひと口に山田錦と言えどいろいろな表情を見せるものだなぁと、日本酒の可能性を改めて感じることができました。 淡麗な味わいなので、料理の邪魔をしない食中酒向きです。
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Jan 4, 2023 3:50 AM
45
  • はるとそら買ってから飲むタイミングを失っていたシュワシュワ田酒。お正月ということでようやく開栓することに。 開栓時は吹きこぼれ注意。上に炭酸が上がってきます。 炭酸ガスが入っているため飲み口も完全にシュワシュワ。かなり強めです。 きちんと田酒らしい味わいですが、炭酸によってスッキリしているのでいつも以上にサラサラと飲み進められました。 スパークリングワイン代わりに用意しても喜ばれる一品ではないでしょうか。
花邑
  • 花邑
  • 花邑
Dec 12, 2022 3:35 AM
46
  • はるとそらずっと飲みたかった待望の花邑。十四代の社長さんが監修したお酒ということで期待が高まります。 吟醸酒ではないため香りはあまりせず穏やか。 グラスを回すとフワッと華やかな香りがします。 口に入れた瞬間、桃のようなライチのような甘みが広がり、生酒特有の苦みは感じません。 日が経つにつれ甘さが増してきました。が、後味のキレは良く、甘ったるさは感じません。 さすが入手困難になるお酒、おいしいです。
一滴二滴
  • 一滴二滴
  • 一滴二滴
Nov 18, 2022 11:26 AM
40
  • はるとそら長野県にある小さな酒蔵で作られているお酒。 ラベルのデザインと名前に惹かれました。 無濾過生原酒のため特別純米ながら香りがとてもいいです。 味わいがスッキリと飲みやすいので食事との相性もよく、毎日飲んでも飲み飽きしません。
光栄菊
  • 光栄菊
  • 光栄菊
Oct 3, 2022 1:27 PM
47
  • はるとそら噂通り開栓時はシャンパンのような音をさせ、フタが飛んでいくかと思うような勢いでした。 日本酒では今まで見たことがないくらいシュワシュワと発泡。 思っていた以上にスッキリとしたドライな味わいと低めのアルコール度数でスルスルと飲み進められます。 ワイングラスの似合うおしゃれな日本酒でした。 2日目はだいぶ発泡も落ち着き、初日よりも苦味を感じやすくなります。 たった1日でここまで雰囲気が変わるのもおもしろい
赤武
  • 赤武
  • 赤武
Jul 16, 2022 12:51 PM
44
  • はるとそら初めての赤武夏酒。夏霞ということで、よく見ると澱がフラフラと浮遊していて、まるで温泉の湯の花のようです。 匂いはラムネのよう。口に含むとやわらかな酸味が広がり、甘みをまといながらスッとキレていく。 この飲みやすさがさすがの赤武です。
あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
Jun 19, 2022 1:41 PM
50
  • はるとそらピンクのかわいらしいラベルと、まだ飲んだことのない吟のいろはという酒米に惹かれて購入。 米の味わいを楽しめるようあえて香りを出さない酵母を使用しているとのことで、確かに香りはほとんど感じません。 同酒蔵の伯楽星がスッキリ系のお酒の為そのイメージで飲むも、口に入れた瞬間一気に甘さが広がります。 しかし後味はスッキリとキレていく、なんとも上品な味わいです。これはおいしい。 少し温度が戻ったほうがまろやかな甘みになるので、食中酒として飲むならキンキンに冷えた状態でないほうがよいかもです。
ヒトツメ 2021 純米 生酒
  • ヒトツメ 2021 純米 生酒
  • ヒトツメ 2021 純米 生酒
Jun 1, 2022 11:01 AM
36
  • はるとそら毎年飲み続けているヒトツメ。 新井隆之さんという方が作った酒米のみで作られているお酒です。 ちなみに新井さんが酒米を作られている新十津川町は、北海道で酒米の作付面積一位とのこと。酒米の町から誕生したお酒です。 生酒の甘くて青々しい香り。ジューシーな飲み口のあとに吟風らしいピリッとした味わい、キレがよく料理の邪魔をしません。年々おいしくなってる気がする。 来年のヒトツメも楽しみです。
まんさくの花
  • まんさくの花
  • まんさくの花
May 22, 2022 12:56 PM
39
  • はるとそら初のまんさくの花で超限定をいただきました。 酒蔵さんの企業努力で販売しているという超限定。 大吟醸としては爽やかで控えめな香り。 味わいもシャープでキリッとしていながら、原酒の飲みごたえを感じます。精米歩合が低いだけあり雑味は感じられません。 丁寧で洗練された味わいです。
一白水成
  • 一白水成
  • 一白水成
May 22, 2022 12:07 AM
45
  • はるとそら今さらながらクリスマス仕様をいただきました。 下にオリが沈殿しており、とりあえず上澄みだけで飲むことに。甘さが際立ちます。 オリを混ぜて飲むと少しまろやかな甘みに。 甘みのあとにすぐ酸味がきて、微発砲でそのままスッとキレていく。 澪やすず音が好きな方にはオススメです。
真澄
  • 真澄
  • 真澄
  • 真澄
May 13, 2022 1:57 PM
36
  • はるとそら300mlのかわいいボトル。 宮坂醸造さんは七号酵母発祥の酒蔵さんとのことで、特徴である華やかな香りがしっかり感じられ心地よいです。 味わいはその香りからイメージしていたものではなく、すっきりキリッとしています。 食中酒として楽しんでほしいという蔵元さんのイメージ通りの日本酒でした。
東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
Apr 9, 2022 12:24 PM
41
  • はるとそら初めていただく酒米である酒未来。そこに惹かれて購入。 冷たいうちはあまり香りは主張しませんが、口に含むと豊かな甘みがやってきて香りとのギャップを感じました。糖度の高い果実を絞ったような味わいです。 以前飲んだ東洋美人とは違った印象で、人気急上昇している理由がわかった気がします。
  • ポンちゃんはるとそらさん、こんばんは🌙 私も先日頂きましたが、美味しいですよね😊 以前と印象が違うとのこと、他のも飲んでみたくなりました。
  • はるとそらポンちゃんさん コメントありがとうございます😊 これからも全国各地の日本酒を楽しもうと思います! ポンちゃんさんの投稿も参考にさせていただきますね♪
文佳人
  • 文佳人
  • 文佳人
Apr 3, 2022 12:48 PM
38
  • はるとそらさけのわで紹介されているのを見て気になり購入。 ラベルが春らしく華やかです。 純米吟醸ですがあまり香りは感じられません。 微発砲、グレープフルーツのようなさっぱりした味わいと苦味。食中酒としてもいけますね。 飲み飽きしないタイプのお酒です。
美丈夫
  • 美丈夫
  • 美丈夫
Mar 20, 2022 11:04 AM
44
  • はるとそら初めて飲んだCEL-24酵母使用のお酒は亀泉でした。 とても濃いフルーティーな風味でまた飲みたいと思っていましたが、美丈夫でもCEL-24酵母のお酒が出ていたので購入。 こちらも大吟醸のような濃いフルーティーな香りがします。微発砲が心地よい。 亀泉より若干甘さ控えめな気がしますが、こちらもデザート日本酒として嗜めます。 甘いお酒が好みの方にはCEL-24酵母のお酒がオススメです♪
箱館物語
  • 箱館物語
  • 箱館物語
Mar 14, 2022 12:06 PM
40
  • はるとそら郷宝で知られる箱館醸蔵の醸す箱館物語。 道南が発祥の食用米、ふっくりんこで作った試験醸造酒で、こちらは純米酒の生酒です。 口に含んだ瞬間甘さと生酒特有のフレッシュ感が広がります。純米酒なだけあり、芳醇なお米の味が楽しめます。 冷えてるほうがスッキリと飲めますね。
郷宝
  • 郷宝
  • 郷宝
Mar 6, 2022 1:47 PM
44
  • はるとそら初めての郷宝。 箱館醸蔵のある七飯町で作付けされた吟風を使用している地産地消のお酒。 口に含むと香りが広がり、フワッと甘味と酸味を感じると間もなく辛味が喉を通ります。 ガツンとした飲みごたえなので食中酒向きかな?