ぱんだらす男山特濃 にごりにごり酒男山北海道2025/4/4 10:44:2315ぱんだらすこりゃ凄いっすね! 濃厚でヨーグルトか、甘酒か、 アルコール度数19度ですけどアルコール臭くなく美味いです。 炭酸で割ると無限に飲めて美味いです!
ぱんだらすよこやまSILVER7純米吟醸生詰酒重家酒造長崎県2025/3/28 20:44:4433ぱんだらす実家にあったのを取ってきました。 なんだこれ、すげー美味い。 甘うまで、香りもよくすげー美味い。 おすすめです。 材料:山田錦 アルコール度:15度 精米歩合:掛米55%麹米50%
ぱんだらすささまさむね純米吟醸純米吟醸笹正宗酒造福島県2025/3/22 11:17:3114ぱんだらすかてぇ、けどうめぇ。 そんなお酒です。 クラシックスタイル! 材料:兵庫県産 山田錦 アルコール度:15度 精米歩合:50%
ぱんだらす飛露喜大吟醸大吟醸廣木酒造本店福島県2025/3/22 11:13:0119ぱんだらす飛露喜の大吟醸です。 ラベルがかっけぇっすね。 美味いです。雑味が少なく、純米酒とは違う美味さがありますね。 酔い方も気持ち良いです。 アルコール度:16度 精米歩合:40%
ぱんだらす総乃寒菊OCEAN 99 凪純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒寒菊銘醸千葉県2025/3/19 22:37:4126ぱんだらす最近ハマり中の寒菊です。 うすにごりなので甘めだと思いましたが、スッキリしてます。 香りもよく、キレがあります。 材料:北海道産 きたしずく アルコール度:15度 精米歩合:50%
ぱんだらす浜娘純米吟醸酒純米吟醸赤武酒造岩手県2025/3/19 22:31:2322ぱんだらす赤武で有名な赤武酒造の岩手限定酒、浜娘です。 ジェネリック赤武と呼んでますが、赤武並に美味いです。 久しぶりに飲んだんですが、こんな味だっけと思いました。 フルーティ感は抑えめですが、美味いです。 アルコール度:15度 精米歩合:55%
ぱんだらす総乃寒菊愛山50 Red Diamond純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/3/13 12:31:5430ぱんだらす寒菊は何飲んでも美味いですね。 他の寒菊に比べるとスッキリした味わいです。 材料:兵庫県産 愛山 アルコール度:15度 精米歩合:50%
ぱんだらすあべREGULUS阿部酒造新潟県2025/3/3 10:50:2925ぱんだらす独特な味わいですね。 甘酸っぱいというより酸味が際立ってます。 もちろん日本酒の範疇でですが、 好みはあると思いますが、これはありですね。 アルコール:13度
ぱんだらす陸奥男山裏男山 超辛純米 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過八戸酒造青森県2025/3/3 10:35:4822ぱんだらす友人宅で頂きました。 季節限定の裏男山です。 超辛と書いてありますがスッキリとして飲みやすく、フルーティさも感じられます。 燗にしても美味しそうですね。 材料:麹米 青森県産花吹雪 掛米 青森県産まっしぐら アルコール度:16度 精米歩合:麹米55%掛米65% 日本酒度:+7 アミノ酸度:1.0 酸度:1.3
ぱんだらす新政陽乃鳥貴醸酒新政酒造秋田県2025/2/24 7:52:3523ぱんだらす初めて貴醸酒を飲んでみました。 日本酒だけど日本酒らしくなく、甘酸っぱさが堪りませんね。 濃厚な果実の様な味わいでありつつもクドさは感じずに飲めます。 美味いです。 アルコール度:13度 精米歩合:60% 酵母:きょうかい6号
ぱんだらす風の森秋津穂 657純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/2/16 10:07:3425ぱんだらす最近話題の風の森です。 香りはフルーティでスッキリした感じです。 口に含むと接着剤の様な香りがして個人的にはあまり好きじゃないです。 口当たりはあっさりで、ドライな感じです。 材料:秋津穂 アルコール度:16度 精米歩合:65%
ぱんだらす田酒純米酒 山廃仕込 古城錦西田酒造店青森県2025/2/11 10:36:0229ぱんだらす田酒の50周年記念ボトルです。 もったいなくて年明けまで開けれてませんでした… 味わいはフルーティな感じでうまいです。 香りは複雑で色んな香りが感じられます。 材料:古城錦 アルコール度:16度 精米歩合:50%
ぱんだらす総乃寒菊羽州誉50-Horizon-純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/2/9 11:38:1235ぱんだらすなんだこれ、美味すぎる。 香りも良いし、味もいいし、後味も最高。 寒菊初めてですが、これから色々飲みたいと思います。 材料:兵庫県産 山田錦20% 山形県産 羽州誉 80 アルコール度:15度 精米歩合:50%
ぱんだらす萩の鶴亀岡純米吟醸原酒生酒中取り無濾過萩野酒造宮城県2025/2/3 11:11:1728ぱんだらす頂き物です! 中取りであり精米歩合48%と気合の入ったお酒です。甘さもあり苦さもある美味しいお酒です。 宮城のお酒は食事に合うお酒が多いですよね。 材料:美山錦 アルコール度:16度 精米歩合:48% 日本酒度:-1.4 酸度:1.3 酵母:宮城酵母
ぱんだらす翠玉特別純米酒特別純米両関酒造秋田県2025/1/23 6:01:0627ぱんだらす甘みがしっかりありつつもスッキリとした飲み口で食中酒にもいけますね。 材料:秋田県産米 アルコール度:15度 精米歩合:55-59%