Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
JJ
2021/5/30より日本酒生活開始

登録日

チェックイン

184

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
66
J
104本目 あっ、Beau Michellのオレンジ🍊だ、と衝動買い✨さっぱり酸っぱい系のイメージが強いシリーズだったので開栓して酸味がある香りまでは予想通りだったが…一口飲んでみて杏子シロップのような味わい。まるで貴醸酒のようだなと思って調べたら貴醸酒🍶だった🤣🤣でも久しぶりに飲んでみて美味しかったしやはりこのBeauシリーズは面白い。
電照菊山田錦50純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
74
J
103本目 黒いビンに赤いラベル、年に一度の超限定シリーズ、らしいので初寒菊ゲット‼︎全てのバランスが良い👌無濾過生原酒久しぶり✨秋🌆🍁の夜長を赤い「電照菊」の光のように幻想的に華やかに彩る存在…といったラベルのメッセージも凄くイメージを湧かせるいい言葉。コンセプトのコメントも含めて日本酒🍶という作品。
みむろ杉雄町 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
56
J
102本目 安定のみむろ杉✨ ひやおろしらしいまろやかで落ち着いた日本酒🍶紫🟣のラベルに金色のみむろ杉が映えるいいデザイン。ハロウィン色🎃👻甘さ主体だけど酸味もアクセントで飲んだ後はじっとりトロ〜りしてしまう🫠🫠
alt 1alt 2
家飲み部
73
J
101本目 🍁新たな門出の一本も仙禽スタート🍁 日本酒の色自体が薄オレンジ🍊だけど味わいはほのかにメロン🍈のような甘さ。赤とんぼの方が酸味もあってスッキリしていたのに対してこちらはマッタリ感。ユナイテッドアローズとのコラボということで新しいチャレンジなのかなと。まだコロナの影響あるけれど外国からの観光客にもこの機会にぜひ日本酒🍶を‼️
仙禽あかとんぼ 2022ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
73
J
100本目 🎉記念すべき100本目は仙禽🍁あかとんぼ🌆🎉 フレッシュなリンゴ🍎の香り、口に含むと仙禽らしい酸味が鼻に抜ける。下に残るような重さはないが喉を通るあたりで米の風味が後から鼻に抜けるような感じ。やはり仙禽の日本酒🍶は"仙禽"というジャンルだと思う素晴らしいお酒。一年を通していろいろなバリエーションで楽しませてくれる醸造家さんに感謝‼︎これからも呑み続けたい😁✨
Jさん、こんばんは😄 100チェックインおめでとうございます🎉㊗️🎉 キリ番に、あかとんぼ良いですね🤗
熊谷 朋之
Jさん、こんばんは!(⁠•⁠‿⁠•⁠) 100チェックイン、おめでとうございます!㊗ 仙禽は、どれも美味しいですよね。 これからもアップよろしくお願いいたします。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
Manta
Jさん こんばんは^ ^ 100チェックイン、おめでとうございます🎉 今年は仙禽の季節酒は控えているので呑んでいませんが、美味しいですよね☺️ 次に出るUAもみじも気になりますね😁
MAJ
Jさん、こんばんは!😄 100チェックインおめでとうございます♪🎉㊗️赤とんぼはロストしたので羨ましいです〜♪😆👍
ジェイ&ノビィ
Jさん、こんばんは😃 100チェックイン㊗️おめでとうございます🎊🎉 キリ番はやっぱ栃木酒ですね😆 これからも美味しいお酒飲んでいきましょう👍
ポンちゃん
Jさん、100チェックインおめでとうございます🎉🎊 この時期にピッタリなお酒でのお祝い素晴らしいです!
おやじぃ
Jさん、こんばんは。100チェックインおめでとうございます🎉🍶🎶赤とんぼ良いですね。
えりりん
Jさんコンバンハー(´∀`∩ 🎊100inおめでとうございます🎉 赤とんぼ、まだ出会ってないので(*・ω・)ウラヤマシィ… 秋にピッタリの可愛いトンボʚïɞ.•*¨*•.¸¸♫
マナチー
Jさん、100チェックインおめでとうございます㊗️赤とんぼ美味しいですよね😍秋酒でも仙禽は重くなくサラッと飲めるから飲み過ぎちゃいますね🤣
まえちん
Jさん、おはようございます☀😀 100チェックインおめでとうございます🎉🎊🎉赤とんぼかわいいですね😊今の季節にあうお酒ですね🥰
遥瑛チチ
Jさん、おはようございます😃 100チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 ウチの冷蔵庫にもスタンバイしているので、レビュー拝見して開栓が楽しみになりました😊
エース
Jさん、100チェックインおめでとうございます🎊㊗️仙禽の赤とんぼ、ライトながらしっかりとした酸味だった印象あります😋 このシリーズにハマったらもう日本酒🍶の沼から抜け出せませんね🤣
ねむち
Jさん、100チェックインおめでとうございます🎉👏🎊季節にあった赤とんぼでキリ番いいですね👍仙禽は四季にちなんだラベルが出るので、コンプリートしたくなりますね😁これからも良い日本酒ライフを❗
まーさん
Jさん、100チェックおめでとうございます🎉 キリ番が季節にちなんだ、 しかも映える赤とんぼとは、 いいですねー😊 今後もレビュー、参考にさせてもらいます🤗
J
>皆様、たくさんのコメントありがとうございます😭これからもマイペースに日本酒楽しみたいと思います。
AKABUAKABU MOUNTAIN 2022純米
alt 1alt 2
家飲み部
72
J
99本目 🏔️🏔️少し季節外れのMOUNTAIN🗻🗻 甘さスッキリ、米のめっちゃ深い味わい。あとガス感が結構強めで呑みごたえあり‼️口の中の余韻バッチリ👌去年買えなかったので購入してから楽しみに冷蔵庫の中で温めてました😂
alt 1alt 2
家飲み部
55
J
98本目 🍁🍁秋色の日本酒🍶を見つけたので衝動買い😆😆 瓶の色に引っ張られてか蜜柑🍊のような甘味と酸味が炭酸と共に口の中に広がる。アルコール6度でグイグイ呑んでしまう。
alt 1alt 2
家飲み部
61
J
97本目 フルーティさもあり、キレあり、さっぱり感あり✨ 魚料理に合う。甲子らしい味わいも美味しい😋
alt 1alt 2
家飲み部
61
J
96本目 ⚫️🐲王道の純米吟醸なお酒🐉🔴 フルーティ感はなく、ドライな味わい。 アルコール感は全然気にならず口当たりよし。 魚料理、特にお刺身にとっても合う日本酒🍶でした👍
真夏の果実純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
63
J
95本目 夏仕込みしぼりたてのジューシー日本酒🍶 ラベルのライチのようにフルーティな香りと生原酒らしいしっかりした味わい。みずみずしい果実を食べているような甘さとほんのり酸味で果実酒かなと思うくらい。
播州一献ののさん純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
J
94本目 「ののさん」とは兵庫県但馬地方の方言で「観音様」という意味とのこと。お店の店員さんが勧めてくれて購入‼️評判通り美味い😋りんご🍎のようなフルーティな香りがしました。味はしっかり濃い。チビチビ呑んでゆっくり堪能させていただきました‼︎
トロピカルな香り普通酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
53
J
93本目 🍍トロピカル澪🏖 フルーティでスッキリ、酸味効いてるスパークリング日本酒🍶ラベルも黄色が目を惹く。アルコール5%で呑みやすさ抜群、すぐ無くなる。
彩來純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
61
J
92本目 久しぶりの純米吟醸。そして念願の埼玉の日本酒🍶彩來と花陽浴はなかなかお目にかからなかったのでやっと出会えた☺️しっかりとした米の香りと久しぶりの甘々系でジューシー🍏美味しいです✨
光栄菊サンバースト原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
63
J
91本目 酸味全開‼️細心の注意を払って開栓完了。レモン🍋とかバナナ🍌の香り、意外にとろみがある酒質。酸味がしっかりとある個性溢れる日本酒🍶
Beau MichelleSnow fantasy in summer原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
65
J
90本目 ☃️夏のスノーファンタジー🏝 アルコール度数9でめちゃくちゃ飲みやすいし、酸味と柑橘フルーティ🍋🍊とカルピス感とシュワシュワのバランスが抜群で本当に驚きの美味さ🫢さらに氷🧊を入れてキンキンにすれば暑い夏の夜はず〜と飲んでられるくらい爽やかで最高👍1日で一本空けちゃうわ。ラベルもオシャレサマー✨
仙禽かぶとむし2022原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
83
J
89本目 🌈ついに念願の仙禽かぶとむしGET🌈 この虹色のカブトムシ様を捕まえることができて感無量🤣🤣去年一年間で皆様のかぶとむし報告を受けるたびに一体どこで手に入るんだろうとヤキモキしており、今年も発売翌日に行きつけの店に行って1回目の入荷分は売り切れと言われ今年もGETならずかと諦めていたから発見した時はバリ嬉しかった‼️結構しっかりした米感の香りだが味わいは全然重くなく酸味が効いた素晴らしく飲みやすい究極の夏酒かと☀️やはり文句なしの仙禽ですな👍一年分の思いを込めて乾杯。
Manta
Jさん おはようございます^ ^ コメント失礼します🙇 念願の初かぶとむし、 おめでとうございます🎉 1年間の想いもプラスされて、 より一層美味しかったと思います✨ 後はあかとんぼですね👍
J
>Mantaさん コメントありがとうございます😊 ひやおろしも大好きなので赤とんぼ楽しみです!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
58
J
88本目 🏖夏だ🍧海だ🏄‍♂️どぶろっくだ🏝 真夏のような連日の猛暑💦こんな時はキンキンに冷えたどぶろっくで乾杯。気をつけて蓋開けようと20分格闘するもまだ開かず。その間にビール🍺?のような発酵性の香りに何度も誘われる。一生開かないんじゃないか、もう思い切ってブシュ、バシューンって泡吹かせて飲んだろうかなと思ってたら開いた👍甘い、けど甘すぎない、酸味もあってスッキリ、氷🧊入れてもっとスッキリ✨
いづみ橋とんぼスパークリング純米にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
66
J
87本目 神奈川の日本酒がなかなか見つからなかった時に偶然出会いゲット‼︎同じとんぼスパークリングでも青以外に赤、ピンク、緑のラベルもあり。小瓶で売ってたのもラッキー。シュワシュワな炭酸の中にもしっかりと甘い米感が残り呑みごたえがある!夏の暑さを吹き飛ばすスパークリング‼︎
alt 1alt 2
家飲み部
64
J
86本目 🧊キンキン🧊に冷やしてグビグビ飲めちゃう夏酒☀️見た目は海というよりウォータースライダーって感じ。味の濃さとか酸味のバランスが抜群で陸奥八仙は酒造りがやっぱり上手いなと。吟醸酒ならではの味わいとどんどん口中に溢れてくる青リンゴ🍏とほんの少しのパイナップル🍍でメチャクチャフルーティな日本酒👍
光栄菊SNOW CRESCENT うすにごり純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
J
85本目 ☃️続・光栄菊🌙 開栓注意の日本酒で蓋が飛んだことがなかったので大袈裟だなぁと油断してました💦底に沈殿しているオリをグルグルかき回していざ開栓したら見事にボンッと蓋がぶっ飛びました🍾🚀真上から見ながら開けてたらOUT🤛な案件でした。ハルジオンと比べてこちらはビターでどスッキリな味わい。酸味は無しかな。次の光栄菊が楽しみです✨
5