Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
JJ
2021/5/30より日本酒生活開始

登録日

チェックイン

184

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

萩の鶴メガネ専用特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
83
J
144本目 🤓メガネ専用再び🥸 これは美味い😋酸っぱいし、酸味以外もとにかく濃い。ガッツリ系。大満足👍
日高見純米秋あがり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
84
J
143本目 🍁秋の日高見最高🍣 フルーティな香り、秋酒らしい深い甘み、心地よい酸味が絡み合う凄い好みの🍶日高見はいつもラベルでも楽しませてくれる👍今シーズンはひやおろしより秋あがりによく出会う。
甲子完熟きのえねアップル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
J
142本目 🍎芳醇な香りとフルーティな甘さ🍎 通常のきのえねアップルに対して焼きリンゴといった具合の完熟甘さ。僅かに炭酸あり。
OCEAN99橙海純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
J
141本目 🍁秋の夕日のような暖かくて柔らかいラベル🌇 ひやおろしと思いきや秋あがり。舌にジワった染み渡る甘さとほんのりプチプチ感。寒菊素晴らしい‼︎
紀土杜氏資格保有者シリーズ#4純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
86
J
140本目 久々の紀土✨火入れ🔥柔らかい、飲みやすい、シンプル。
alt 1alt 2
家飲み部
73
J
139本目 🌸季節外れの桜🌸 精米歩合50%の純米吟醸🍶甘口MAXの表示だけど飲んでみるとサラサラで酸っぱい。米感🌾ほぼ無いかな。鼻に抜ける香りがなんか懐かしい感じだけど思い出せない味。
alt 1alt 2
家飲み部
80
J
138本目 🍁AKIMO ひやおろし🌆 まだまだ暑いけど秋が始まった🍂今年もひやおろしの季節開幕。一回火入れ🔥だからかな、柔らかい印象、ひやおろしにしては呑みやすいんだけど結構さっぱりしてる。
OCEAN99星海純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
90
J
137本目 🎇夏の終わりに星海を堪能🌠 濃厚なフルーツ感としっかりとした米感😋まったりとした酒質と絶妙なプチプチでとてもいい気分✨寒菊ハズレ無し👍
大嶺3粒 夏のおとずれ
alt 1alt 2
家飲み部
86
J
136本目 🧜‍♀️夏おとずれました🏝️ グレープフルーツのような酸味を感じた後にさらにマスカットのような甘酸っぱさ。ラベルの絵も印象的だし浮き輪🛟とかのグッズも出てるとか。大嶺にハズレ無し👍
八幡川にごりBAR BER ぷしゅっとピンクにごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
J
135本目 💈なんだこれは⁉️💇 まずラベルデザインよし👍ネーミングセンスよし👍👍味わいよし👍👍👍見た目いちご牛乳🍓🥛ドロッとした酒質。甘い香り。だけど味わいは普通のにごり酒より少し軽く感じる。ピンクグレープフルーツのような酸味と苦味で後味スッキリ。この八幡川酒造さんはにごり酒に力入れてますね〜。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
86
J
134本目 🔑美味い😋🔑 新潟のぽんしゅ館で少しだけ飲んだ時から好みの味だと発見しついにGET🤜葡萄🍇みたいな強烈な香りと葡萄みたいな強烈な酸味とフルーティー全開な甘み✨度数も12と少し低めなところが呑みやすい‼️
山本ドキドキ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
J
133本目 ✨サケラボちゃんねるを観て購入✨ 🍎リンゴ🍏酸を多く含んだ酵母で仕込んだ日本酒🍶その通りの味わい。ハッキリとした酸味とほんの少しのガス感、フルーティと思いきや米🍚の甘味を感じる。「ドキドキ」は蔵元さんの夏☀️のイメージで浮かんだフレーズで特に意味はないらしい…いいね👍その自由な発想でこれからも日本酒作り頑張ってください‼️秋田頑張れ‼️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
J
132本目 ✨サケラボちゃんねるを観て購入✨ りんご🍎と米🌾の力強い香り💪しっかりとした味わいで飲みごたえ抜群‼︎ほんの少しの酸味ありで結構苦味の余韻があるのが特徴なのかな。なんかガツンとくる日本酒🍶
日高見Aquarium in Summer純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
95
J
131本目 🐟🐟魚でやるなら日高見だっちゃ⛩⛩ 日高見の夏酒☀️実は瓶を裏から見たら寿司🍣の絵柄が見えることをお店の人に教えてもらった‼️🐳🐢海の動物いっぱい🐬🐧アルコールを感じさせないスッキリフルーティタイプ。
alt 1alt 2
家飲み部
78
J
130本目 う〜〜〜ん😖😖😖 リキュール、300ml、¥500くらい。口に入れた瞬間は柑橘系🍊の風味が鼻を抜ける。ホップもほのかに感じる。清酒と書いてあるけど日本酒🍶の痕跡は全く無し。木内酒造のネストビールは大好きですが、、、ごめんなさい🙏の味。
美丈夫純米大吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
76
J
129本目 🫧シュワシュワスパークリング🫧 香りしっかり甘さほぼなし、スッキリ。和食に合いそう。スタイリッシュな瓶のスタイル。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
J
128本目 🔵🔵兎年にピッタリの日本酒🐇🐇 サムライブルーな夏酒、清涼感抜群の瓶デザイン👍ずっと気になってた二兎、今年飲まないでいつ飲むんだ🐰最近は生酒ばっかり飲んでたので🔥火入れってそう言えばこんなだったなと思い出させてくれた一本。落ち着いてるけど夏酒らしいサッパリ感、少しパイナップル🍍の味わい、サラっとしてるけど氷🧊入れてもあんまり薄く感じない、素晴らしいです‼︎
玉川Ice Breaker純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
85
J
127本目 🧊🐧ザ・夏酒🐧🧊 定番の夏酒を初めて入手。まずは氷無しで。酸味メインで米の濃い風味。このままでも美味しい😋ワイングラス🥂推奨だったけどロックグラス🥃に氷入れて飲むと酸味が少しやわらいだ。ちょっとビターさも出てきたけど全然気にならない。キンキンに冷えた🍶最高‼︎
萩の鶴新酒の生メガネ専用原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
82
J
126本目 👓メガネかけてないけどメガネ専用いただきました🕶️美味い😋生メガネ美味しい😎🍎りんごのような香りで酸味爆発の味わい。微炭酸もいいアクセント。アルコール14度だから生酒のしっかり感も残しつつグビグビいけちゃう‼️この日本酒のネーミングセンスよ、凄いな。これは追い続けたいシリーズ👍
繁桝夏に夢る雪純米大吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
90
J
125本目 🍉🏖️夏酒の季節☃️❄️ 夏酒なのにすっごく濁ってる。甘酒みたいな味でどしっと甘いのかなーと思いきや苦味も結構効いてる。夏酒…と言われるとちょっと違うかも⁈