Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
八幡太郎八幡太郎
備忘録 色々な酒が飲みたい

登録日

チェックイン

179

お気に入り銘柄

9

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

風の森時の重なり 三重奏無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
47
八幡太郎
高野山、五條の帰り、御所の酒蔵に寄る 蔵ではお酒は販売してないとの事で、近くの酒屋さんを教えてもらう 見たことのない風の森が… 原材料に米焼酎! 今まで味わったことのない味 パイナップルのような風味で、結構甘さを感じる が、すっきりで爽やか が、度数が高いのでパンチはある 食中酒ではなくワインに合う肴でチビチビ飲むのが最高かも はっきり言って、美味い😋
七本鎗玉栄純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
54
八幡太郎
奥琵琶湖への旅行時、木之本の酒蔵で購入 滋賀の長浜、浅井には美味しい食べ物が目白押し と言いながら、ペアリングはカクキュー八丁味噌おでん 美味しい🤤
未設定ハッピーどぶろく
alt 1alt 2
42
八幡太郎
近江長浜で購入 厳密に言うと日本酒ではないですが… 「ハッピーどぶろく」 ハッピー太郎醸造所 秀吉ゆかりの、この地 見どころ満載で、泊まりがけで来たいものです どぶろく お腹いっぱい 美味しいほん!
alt 1alt 2
ペアリング部
44
八幡太郎
ありがたき頂き物です 地元は伏見女酒ですが、灘の男酒も好きです 結局は、みんな好きです お供は、カクキューの八丁味噌で牡蠣の土手鍋 神戸弁は語尾に「とう」をつけます 「美味しいとう!」 神戸弁はこの様な言い方はしません…が😅
菊正宗嘉宝蔵 灘の生一本純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
48
八幡太郎
灘の生一本 菊正宗はこれだ 大手酒蔵の中では、菊正宗が好きだなぁ とにかく名前が良い そろそろ燗で頂こうかなぁ 美味いわぁ
光栄菊月下無頼原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
46
八幡太郎
寝屋川の住宅街の中にある 「The RabbitHutch Project」 で呑む④ 釣り、日本酒好きの大将が凝りに凝った肴を作ってくれる あんなに美味い鳥のずり刺しは初めてだ がばうま!
alt 1alt 2
外飲み部
48
八幡太郎
寝屋川の住宅街の中にある 「The RabbitHutch Project」 で呑む③ 釣り、日本酒好きの大将が凝りに凝った肴を作ってくれる あんなに美味い蛤の天麩羅は初めてだ 美味しいやん!
有磯曙 初嵐純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
41
八幡太郎
寝屋川の住宅街の中にある 「The RabbitHutch Project」 で呑む② 釣り、日本酒好きの大将が凝りに凝った肴を作ってくれる あんなに美味い生牡蠣は初めて 美味しいやん!
よこやま吟のさと特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
44
八幡太郎
寝屋川の住宅街の中にある 「The RabbitHutch Project」 で呑む① 釣り、日本酒好きの大将が凝りに凝った肴を作ってくれる あんなに美味い秋刀魚は初めてだ 美味いがな!
1