けっしー醸し人九平次別誂萬乗醸造愛知県2025/3/13 9:25:532025/3/1226けっしー香り高い風味、飲んだ後に広がる米の香り。ラベルのカッコ良さも相まってとても美味しく感じました。醸し人九平次の山田錦も美味しいが、ワンランク上の味わいであることは間違いないと思います🍶
けっしーちえびじんうらちえびじん中野酒造大分県2025/3/13 4:02:342025/3/11炉端居酒屋 鱻(せん)28けっしー店長から飲ませてもらった1杯🍶 フルーティーで雑味がなく、スッキリした味わい。ラベルもカッコよくてオシャレ✨日本酒だけど、良い意味で日本酒っぽくないモダンな風味なので、日本酒に苦手意識持ってる人に飲んでもらうのにおすすめ!
けっしー飛露喜特別純米廣木酒造本店福島県2025/3/13 3:28:392025/3/11炉端居酒屋 鱻(せん)31けっしー串焼きと竹煮と合わせて飛露喜。これ以上無いくらい贅沢なセット。竹煮は柔らかくて出汁も美味しい、串焼きも柔らかく食べやすくてジューシー、飛露喜のフルーティーさと噛み合って最高なご馳走でした✨
けっしー山川光男山川光男プロジェクト山形県2025/3/13 3:24:282025/3/11炉端居酒屋 鱻(せん)29けっしー蛤の酒蒸しと合わせて飲みました。キレ味がありつつも飲みにくさがない、食中酒として最高な味わいでした。1合あっという間になくなってしまうくらい飲みやすかった🍶風味が豊かで肴によく合う。
けっしー来福さくら来福酒造茨城県2025/3/13 3:20:412025/3/11炉端居酒屋 鱻(せん)29けっしーお造りと一緒に頂きました🍶さくら酵母を使っているとのことでどんな味か気になっていたお酒。少しの濁りが良い苦味を演出しつつも、さくら酵母で甘いテイストに仕上げている。ボトルラベルも花見🌸の雰囲気が味わえて視覚でも味覚でも楽しめるお酒でした♪
けっしー天美長州酒造山口県2025/3/13 3:17:282025/3/1028けっしー冷えてる状態で飲むのが合っているお酒。スッキリ甘口。マスカット感があるような。もっと飲んでみて味の変化も楽しみたい。
けっしー若波若波酒造福岡県2025/3/13 3:15:562025/3/1028けっしー爽酒、飲みやすい。フルーティーさがあるけど、後味にあまり残らない。パイン?フルーツらしさ有り。飲み疲れしない。美味しい。
けっしー鳳凰美田髭判小林酒造栃木県2025/3/7 15:21:552025/3/822けっしーフルーティーで飲みやすい、少し香り抑えめ。スッと消える飲み心地で、あっという間に飲めてしまう。開栓直後から少し時間が経過した方が個人的には味が落ち着いて好みでした。
けっしー山本うきうき山本秋田県2025/3/4 15:06:552025/3/429けっしーフルーティーでマスカットのような爽やかな味わい⭐️ラベルも可愛く、気分もウキウキになれるお酒です🍶酸味もあって食事にも合う‼️
けっしー大嶺2粒 山田錦大嶺酒造山口県2025/3/1 13:06:402025/2/2817けっしー口当たりが良く、すっきりした飲み心地。少し果実の旨みを感じるような味わいで、純米吟醸のキレもある。たくさん飲みたくなるような軽さもあり、とてもお気に入りのお酒です🍶
けっしー嘉美心嘉美心酒造岡山県2025/2/28 8:54:182025/2/2722けっしー甘くて飲みやすい、普通にスイスイ飲めて、おつまみ食べながらも合うお酒。結構好きな味。単品でもちびちび飲んで楽しめる1本。
けっしー田酒特別純米西田酒造店青森県2025/2/26 15:11:142025/2/2632けっしー広島旅行にて、福山駅にあった居酒屋で。田酒をいただきました。甘い、フルーティーで飲みやすい。AKABUにイメージが近く、米がふんわりと香るテイスト。
けっしー阿武の鶴むかつく阿武の鶴酒造山口県2025/2/25 13:46:312025/2/25あまのゆ1けっしー見た目のワイルドさとは裏腹に非常に飲みやすい笑すっきりした後味とモダンな風味で今の時代の流行りのお酒。
けっしー雁木八百新酒造山口県2025/2/25 13:40:392025/2/25あまのゆ26けっしーモダンとクラシックの間くらい。少し辛口な分、刺身にも天ぷらにも合う。フルーティーさよりも米っぽさの出るお酒でした。
けっしーROOM八千代酒造山口県2025/2/25 13:37:002025/2/2521けっしー初めて見たお酒。萩市の酒造が作っているらしい。他に無いお酒。モダンな中でもモダンな風味で、アルコール感も少ない。こういう日本酒が数年後上位に上がっていきそうな気がする笑
けっしー東洋美人じぱんぐ澄川酒造場山口県2025/2/25 13:32:202025/2/25あまのゆ22けっしー日本酒バー飲み比べ3杯1000円。安い笑 東洋美人の一途シリーズに比べると、少し甘さ控えめな辛口。しかし、香りは華やかで美味しい。食中酒向きな印象
けっしー天美長州酒造山口県2025/2/25 13:27:492025/2/25あまのゆ28けっしー日本酒バーにて。甘いメロンのような味。温度が15℃くらいで香り強め、5℃くらいだともっとジュースみたいに飲みやすいかも。購入する場合は温度低めで飲みたい。