Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

炉端居酒屋 鱻(せん)

18 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

けっしー
徳島県 撫養町小桑島前浜275Google Mapsで開く

タイムライン

播州一献純米吟醸 渡船ニ號
alt 1alt 2
炉端居酒屋 鱻(せん)
20
けっしー
店長からのサービスで頂いたお酒🍶 まさか徳島にいる間に播州一献を飲めるなんて‼️✨飲んだ感想としては、飲みやすい✨グイグイ飲みたくなる‼️けど、厚みがあって美味しい‼️って感じる事ができる😆自分が好きな京都の地酒「日日」に傾向は近いかも😁とっても美味しいので、まだ播州一献を飲んだ事が無い人はぜひ、飲んでみて下さい🎵
alt 1alt 2
炉端居酒屋 鱻(せん)
26
けっしー
赤武が好きなので、気になっていたこちらの注文🍶美味い、絶対美味い。膨らみがある中に提供されたお造りや焼き鳥を活かしてくれるアシスト能力の高さ、日本酒を楽しむってこう言う事や‼️って味で伝えてくれる完成度。最近ではSEAという夏限定酒も発売されてるみたいなので、赤武にハマり始めた自分としては酒屋で購入したいですね! 話は戻りますが、RED EMBLEM、とても飲みやすく、日本酒としての完成度が高い1本でした🍶😊
alt 1alt 2
炉端居酒屋 鱻(せん)
20
けっしー
店長がわざわざ今日買いに行って提供してくれた日本酒🍶夏酒らしさのある爽やかさ🌊パッケージに書いてあるグイグイ飲めるって言うのも飲めば分かる飲みやすさ🍶あっという間に1合飲み干しちゃいました😊アルコール度数が低い訳では無いのにこんなに飲みやすくて良いのかな?って思えるくらいアルコール感も少なく、飲み疲れしないけど味はしっかりとしている爽やかな日本酒でした‼️✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
炉端居酒屋 鱻(せん)
22
けっしー
自分)店長さん、夏酒ありますか?! 店長)ありますよ👍 さすが店長、待ってましたよその一言と言わんばかりの流し目笑顔で用意してくれた1本🍶 日本酒を飲み始めたのが去年の秋からだったので夏酒は、ほぼ初めての体験でした。 おぉ、コレは美味い。シュワシュワパチパチの微炭酸に加えて、上品なソーダのような香りが飲んだ瞬間スッと鼻から抜けていき満足感を与えてくれる。 爽やか、フレッシュ、スッキリ、夏っぽいと言った言葉が連想される夏酒でした! 他の夏酒はどんな感じなんだろう?と好奇心を駆り立ててくれる良いお酒でした!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
炉端居酒屋 鱻(せん)
23
けっしー
大吟醸のキレ、食中酒向きな味、少しアルコール感は強いけど飲みやすい🍶味が濃い料理と合わせたら良い感じに飲めそう。 日本酒関係ないけど、鮎がとても美味しかったです笑
ジェイ&ノビィ
けっしーさん、こんにちは😃 三千盛の香る〜シリーズ旨いですよね🤗 刺身や塩焼き!鮎が美味い😋食べたくなりましたー
けっしー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!そうですね!香りがあって日本酒の良さが分かりやすく良かったです!これからの時期にもピッタリでした!
alt 1
alt 2alt 3
炉端居酒屋 鱻(せん)
28
けっしー
店長から飲ませてもらった1杯🍶 フルーティーで雑味がなく、スッキリした味わい。ラベルもカッコよくてオシャレ✨日本酒だけど、良い意味で日本酒っぽくないモダンな風味なので、日本酒に苦手意識持ってる人に飲んでもらうのにおすすめ!
alt 1
alt 2alt 3
炉端居酒屋 鱻(せん)
29
けっしー
お造りと一緒に頂きました🍶さくら酵母を使っているとのことでどんな味か気になっていたお酒。少しの濁りが良い苦味を演出しつつも、さくら酵母で甘いテイストに仕上げている。ボトルラベルも花見🌸の雰囲気が味わえて視覚でも味覚でも楽しめるお酒でした♪
alt 1alt 2
炉端居酒屋 鱻(せん)
1
けっしー
モダンな日本酒に対して、フルーティーなお酒と表現する事が多いけど、鳳凰美田はまた別格ですね。人気な理由が分かるくらいアルコール感が少なくてスッキリ飲みやすい果実感。本当にフルーツ果汁入れてないの?って聞きたくなるくらいフルーティー笑最高の1杯でした。ボトルは酒屋で見つけたら買おうかなと思います。
蓬莱泉摩訶純米大吟醸
alt 1alt 2
炉端居酒屋 鱻(せん)
21
けっしー
鳴門駅前 炉端居酒屋SENで注文🐟。食中酒としてぴったりの味わい、お店の魚料理とマッチもしてて美味しい。価格帯が高いけど、納得のいく味で機会があればもう一度注文してみたい。少しクラシックよりなお酒だけど、今風の後味も兼ね備えた飲みやすさだった。