donkun田光赤磐雄町おりがらみ生2024BY純米吟醸生酒おりがらみ早川酒造三重県2025/4/10 11:16:1427donkunとても華やかな吟醸香、青リンゴっぽく爽やか。発泡感は無し。 澱を絡めず飲んでみて結構甘い。 澱を絡めてもうっすらなのでそんなに変わらないけど、やや苦味が加わって複雑味となり面白い。
donkun三連星限定番外編Ⅱ 原形精米真吟純米吟醸美冨久酒造滋賀県2025/4/5 12:40:3228donkun開栓時かなりの発泡。 淡麗辛口系ながらくどくない甘旨味が感じじられ、とても美味しい。 言葉は要らない感じ。ただただ旨い。
donkun上喜元仕込第四三号 渾身純米吟醸原酒生酒無濾過酒田酒造山形県2025/3/31 11:35:2330donkunほのかに吟醸香。旨味しっかり、辛口だけど甘くも感じられる芳醇系無濾過生原酒。 一冬に一度は飲みたい。
donkun英君橙の英君 備前雄町純米吟醸英君酒造静岡県2025/3/17 14:05:2130donkun初印象はかなり甘口(日本酒度±0)。雄町の旨味は確か👍 食中酒とするなら濃口系の料理と合わせるのが良いかな。食前酒には向かないと思ったけど、食後なら単品でもあり。
donkun如空R6BY特別純米八戸酒類青森県2025/3/2 12:23:3025donkun1年ぶり。特に発泡感があるわけでもないけど、しつこくない甘味に酸味があってのサイダー感。飲みやすく美味しい。
donkun甲子純米 大辛口 冷やおろし純米ひやおろし飯沼本家千葉県2025/2/27 13:56:5829donkunこの時期に残っていひやおろし。 精米歩合80%と粗い精米。まず酸味がたつ印象。その後、透明感、米の旨味が感じられ美味しい。芳醇ドライ系。
donkun上喜元上亀元純米吟醸生酒酒田酒造山形県2025/2/25 13:49:5629donkun亀の尾100%使用の上亀元。 キリッと辛口からのしっかりとした甘旨味が特徴的。 亀の尾使用は高価なので手を出しづらい印象だけど、こちらは4号瓶でギリ2千円切りと何とか手を伸ばせる範囲。
donkun上喜元完全発酵純米吟醸生酒酒田酒造山形県2025/2/17 12:49:0029donkun精米歩合50%とかなり米を研いでいる。 完全発酵というだけあって、いつものシャープでドライな辛口に酸味とヒネ感(コク)が加わっている。 食中酒としても単品でも美味しく呑める🍶
donkun半蔵志光純米原酒生酒大田酒造三重県2025/2/14 12:06:5227donkun温暖な志摩産の神の穂🌾を使った限定酒。 温暖な気候で育てると酒米にどんな影響があるのか分からないけど(志摩に米所という印象はない)、面白い試みなんだと思う✨️ 味わいはコクがあって旨甘味が口中に広がる。とても美味しいお酒😋
donkun大治郎純米生原酒純米原酒生酒にごり酒畑酒造滋賀県2025/2/11 12:18:4125donkun開栓時軽い発泡。澱の粒がはっきり見える濁り酒。 コクのある芳醇な味わい。ジワッとくる旨甘味からの強い酸味。 味わい深く印象強く美味しい🍶
donkun瀧自慢滝水流(はやせ)無濾過生酒純米生酒無濾過瀧自慢酒造三重県2025/2/10 13:44:0426donkun火入れタイプもある滝水流の生酒タイプ。 フレッシュでフルーティ、しっかり辛口で喉越し良く、まさに滝の水のように身体に流れ落ちて行く。 4号瓶で1500円弱というコスパの良さも素晴らしい。