Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
donkundonkun
呑んだお酒を思い出せるよう記録。

登録日

チェックイン

730

お気に入り銘柄

8

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

瀧自慢神の穂 秋あがり純米
alt 1alt 2
27
donkun
何年かぶりに飲んだ瀧自慢の神の穂秋あがり。 神の穂らしいややヒネた感のある味わい深さ。結構キレがありスッと飲めて美味しい。値段も4合瓶で1500円弱と大変お手頃。
不老泉木槽天秤絞り純米吟醸山廃原酒
alt 1alt 2
27
donkun
R3BY。2年超寝かせてあっただけに超濃醇。でも口通りは良くスッと呑める。冷酒が良い。
美冨久コールドミフク純米吟醸
alt 1alt 2
23
donkun
甘さが若干強い印象なので、オンザロックで飲むと良い。冷凍庫に入れてキンキンに冷やすのも◯。
東鶴蝉しぐれ スパークリング純米吟醸にごり酒発泡
alt 1alt 2
31
donkun
スパークリング日本酒。開栓時やや吹き出す🫧 最初は淡麗な印象だったけど、1日経ってかなりの甘味。ファンタグレープ🍇のような印象。
瀧自慢純米にごり【夏】純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
27
donkun
夏のにごり酒。ドライな風味で米の旨味が感じられる。そのまま飲んでも良いし、ロックorソーダ割でも旨い。
半蔵神の穂 ささにごり特別純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
23
donkun
にごり酒。ワイングラスで飲むのがおすすめとのこと。 神の穂らしい独特のひっかかりが癖になる。オンザロックだと飲みやすい仕上がりに。