Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
donkundonkun
呑んだお酒を思い出せるよう記録。

登録日

チェックイン

780

お気に入り銘柄

8

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
8
donkun
芳醇系。飲みやすいという感じではないけど、独特の旨味、酸味が感じられ、杯が進む。
Masaaki Sapporo
donkun さん、明けまして&700チェックインおめでとうございます🎍🎉今年もよろしくお願いします🙇
東洋美人女神の雫純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
31
donkun
山口県内のコンビニで購入。300mlで600円強とお手頃。 蜜を思わせる味わい、ミルクティーのような感じも。特徴があって大変美味しい。
alt 1
28
donkun
伊勢おかげ横丁の新酒祭にて。滅多にお目にかかれないお酒。こういう機会でしか飲めない。 口当たりスッキリ、上品なフルーティさで、後味が綺麗な水のよう。
瀧自慢山廃仕込 純米純米山廃
alt 1alt 2
25
donkun
芳醇系、じわりとした旨味。フルーティな感じもする。常温、ぬる燗、冷酒どれでもいける。1500円程度でとても美味しい良酒。
酔鯨特別純米酒 しぼりたて 生酒特別純米生酒
alt 1alt 2
32
donkun
開栓時ごく軽い発泡音。 いわゆるセメダイン香で固い印象。 口に含んで淡麗辛口、ドライでほのかに青リンゴ🍏  辛口でスッと飲めて、飲み応えもある。 今日び、四合1400円でこれだけの良酒はそんなに無い。
三笑楽富山の雪空純米山廃
alt 1alt 2
28
donkun
富山のリカーショップ限定酒。 開栓時軽快な発泡音。 熟成感と苦味のある風味を澱のまろやかさが良い感じに包んでいる。良酒🍶
5