Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ガチャピンガチャピン
2023年春から日本酒にはまった初心者です。 甘旨が好みです🍎 基本的に4号瓶を買って、いろんなお酒を飲むことで、自分好みのものを探しているところです🙂

登録日

チェックイン

100

お気に入り銘柄

9

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
雅山流影の伝説 山田錦純米原酒生酒無濾過
雅山流 チェックイン 1雅山流 チェックイン 2
家飲み部
83
ガチャピン
無濾過生原酒らしいフレッシュで華やかな味です😋 味は濃いめで、山田錦の甘みと旨みの後に、ドライな感じがきてキレの良さもあります🍹 濃い食事に合いそうです🍛 おいしかった(^。^)
新政No.6 X-type純米大吟醸生酒
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
家飲み部
94
ガチャピン
2回目のX-typeです😋 8月に買ったものですが、品質保持期限が10月末なので思い切って開栓しました🍾 本当におしゃれな味です。 華やかな甘旨の味にに、新政らしいフルーティーな酸味🍋 多くは語らずです、美味しかったです(´∀`)
飛露喜純米吟醸純米吟醸
飛露喜 チェックイン 1飛露喜 チェックイン 2
家飲み部
93
ガチャピン
フルーティな香り🍌 クリアな旨みで、程よい酸と苦味のバランスが良く、文句なしで美味しいです😋 クリアだけど味がしっかりしているので、薄めから濃いめまで幅広く食事に合いそうです🍣🥟 おいしかったです^_^
而今千本錦純米吟醸
而今 チェックイン 1而今 チェックイン 2
家飲み部
89
ガチャピン
よく行く2店舗の酒屋で、而今千本錦の抽選がやっていたのでそれぞれの店で応募したら、奇跡が起きてまさかの2本ゲット🎯 そこで同僚に振る舞おうと思い、1本居酒屋に持ち込んで開栓🍾2時間で飲み干してしまいました😋 バランスが良く、本当に美味しかったです(^O^) 残り1本は冷蔵庫で大事に保管して、後でいつもの家飲みで味わいたいと思います🤭
WAKAZEORBIA GAIA生酛
WAKAZE チェックイン 1WAKAZE チェックイン 2
家飲み部
91
ガチャピン
米でこの味になるのかと驚きです😳 ワイン樽で熟成させているとのことで、赤ワインのクセのある風味を感じます🍷 味はすごく濃くて、日本酒度は−23度ですが、強めの酸味のおかげでジュースみたいに甘々と言うわけではなく、キレがあります😊 濃口の食事に合いそうです🍖🍛 おいしかったです(^。^) 500mlで3000円しますが、この新感覚の日本酒はおすすめです💸
超久ひやおろし純米ひやおろし
超久 チェックイン 1超久 チェックイン 2
家飲み部
81
ガチャピン
バナナのようなフルーティーな香り🍌 熟したまろやかな旨みと甘味があるのですが、同時にバランスのいい苦味も感じ、クリアな感じです🍶 味が濃いので、濃いめの味の食事とも合いました👏 美味しかったです(^。^)
たかちよHELLOWEEN LABEL原酒生酒無濾過
たかちよ チェックイン 1たかちよ チェックイン 2
家飲み部
96
ガチャピン
蔵が意識したのは和梨だそうです🍐 確かにそれを感じさせるフルーティーな香り🤥 飲むとフルーティーな香りと甘味が広がり、みずみずしさがあります。 わずかに苦味がキレをよさを感じさせます。 美味しかったです(^。^)
勝駒純米吟醸純米吟醸
勝駒 チェックイン 1
勝駒 チェックイン 2勝駒 チェックイン 3
家飲み部
102
ガチャピン
香りはメロン風味でフルーティー🍈 味は辛口寄りですが、米の甘味はちゃんと感じます😋 バランスが良く、クリアな感じで非常に飲みやすいです🍶 クセがなくスッキリとしており、食中酒としては優秀だと思います🍣 個人的な感覚ですが獺祭に近いものを感じます。 美味しかったです(^o^)
仙禽UA打上げ花火原酒無濾過発泡
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
家飲み部
94
ガチャピン
強炭酸で、ワインのようなお酒です🥂 ブドウのような風味🍇 甘旨ですが、苦味のある酸味のおかげでキレがあり、夏酒らしいです🌴 蓋がビール瓶タイプで一度開けたら、後戻りできません。 4合飲み切るのは大変ですが、明日休みなので覚悟を決めて開栓しました🍾 美味しかったです(^o^)
あべ安田鳥越
あべ チェックイン 1
あべ チェックイン 2あべ チェックイン 3
家飲み部
85
ガチャピン
甘旨の爽やかなお酒です🤲 ほんのり吟醸香のいい香り🥂 バランス良く酸味と苦味があり、スッキリ感を演出してます。 クセがなくバランスがいい酒はやっぱり飲みやすいし、おいしいと感じます⚖️ 美味しかったです(^。^)
高砂松喰鶴純米大吟醸生酛
高砂 チェックイン 1高砂 チェックイン 2
家飲み部
92
ガチャピン
而今でお馴染みの木屋正酒造のお酒です🍶 前に居酒屋で飲んだことがある而今と同じような旨みを感じます😋 ただ生酛造りということで而今のようなクリアな感じではなく、新政のような酸味があります🍋 残っていた新政のヴィジリアンと飲み比べると、やはり酸味は近いものがあります🥂 ただ全体的な味はヴィジリアンよりはクリアで日本酒らしさもしっかり残っており、和食にすごく合いそうだなと思いました🍣 おいしかったです(^O^) 生酛造りで純米大吟醸なので少し高くて(720ml、3300円)気安く買えませんが、この味にはそれだけの価値が十分ありました💸
新政ヴィリジアンラベル純米吟醸生酛
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
家飲み部
86
ガチャピン
幸運にもヴァリジアンの別誂直汲を買えたので、ストックしていた通常版を開栓しました🍾(別誂は少し温存です) フルーティーな香り🍌 強めの酸味🍏 ほんのり甘味🍚 苦味は少しあり🥂 おいしかったです(^o^)
一白水成雄町純米吟醸
一白水成 チェックイン 1一白水成 チェックイン 2
家飲み部
79
ガチャピン
酸味のあるフルーティーな香り🍇 米の旨味と甘味を感じ、酸味と苦味も後味としてしっかり感じます😊 味は濃いめですが、酸味と苦味のおかげで暑い時期にぴったりの爽やかなお酒です🌴 おいしかったです(^。^)
加茂錦荷札酒 月白純米大吟醸生酒中取り無濾過
加茂錦 チェックイン 1加茂錦 チェックイン 2
家飲み部
81
ガチャピン
酸味のあるフルーツのような香り🍍 味は香りのまま、思ったより強めの酸味が特徴的でした🍹 夏らしい爽やかなお酒です🏝️ 個人的には同じ荷札酒でも播州山田錦の方が、クリアでバランスがいいので好みです🤭 そうは言っても、おいしかったです(^。^)
冩楽純米吟醸 酒未来純米吟醸
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
家飲み部
83
ガチャピン
バナナのようなフルーティな香り🍌 一口飲んでうまいという感想😆 甘旨で飲みやすい😋 日本酒らしい風味もあり、後から来るほんのりとした苦味のおかげでキレもいいです🍶 絶妙のバランスだと思います👏 おいしかったです(^○^)
彩來Sara the starry night Altair生酒
彩來 チェックイン 1彩來 チェックイン 2
家飲み部
82
ガチャピン
わずかに炭酸を感じ、スーッ爽やかな香りが抜けます🤥 甘旨タイプで、シャープ(苦味)な酸味があり、夏酒らしく爽やかです🍹 味はクリアな米の味というより、初めて口にするフルーツという感じで個性がありました🥭 おいしかったです^_^
新政No.6 X-type純米大吟醸生酒
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
aramasist
83
ガチャピン
6月に酒屋の冷蔵庫に展示されてるのを見つけたときは大興奮したのを覚えています😆 品質保証期限が8月末日となっているので、とっておきだったのですが開封を決意🍾 (初めてのNo.6、一口飲んで)ハイ❗️うまい😋 いつもの新政の酸味や旨みに加えて、透明感や華やかな風味があります💯 素晴らしかったです👏
ポンちゃん
ガチャピンさん、こんばんは🌙 初No.6おめでとうございます! 普通に売ってたのでしょうか😳!?それはビックリしますね😆👍
ハイエース
ガチャピンさん、こんばんはです。🤩🤩冷蔵庫に普通に売っていたなんて、チョーラッキー✌️🤞 飲めて良かったですね👍😆
ガチャピン
ポンちゃん、こんばんは😄 冷蔵棚にいつも見かけない白っぽい酒を見つけて、No.6と分かったときの感動は半端ではありませんでした😭
ガチャピン
ハイエースさん、こんばんは😄 ホントにチョーラッキーだったと思います🎯 レア加点を差し引いても、感動的においしかったです🤩
信州亀齢金紋錦 純米大吟醸39純米大吟醸
信州亀齢 チェックイン 1信州亀齢 チェックイン 2
家飲み部
89
ガチャピン
まずは香りですが、大吟醸らしく華やかでフルーティーです🍍 初めて飲んでみて印象的だったのは、強い酸味です😋 全体的には、最初に酸味、次に甘旨、最後にほんのりクセのない苦味を感じ、素晴らしいバランスです👏 亀齢という名前のとおり、綺麗な味わいでした🐢 是非また飲みたい。今回はたまたま酒屋で見つけたけど、簡単に入手できる気がしない😩 酒蔵での入手情報が多いので、空振り覚悟で買いに行くしかないかな…小旅行になるけど🚙 おいしかったです(^。^)
獺祭純米大吟醸 磨き二割三分純米大吟醸
獺祭 チェックイン 1獺祭 チェックイン 2
家飲み部
73
ガチャピン
久しぶりの獺祭2割3分です😃 すごくいい香りです👃 味は甘味、旨味、苦味、酸味などのバランスが素晴らしい上に、クセがなく、フレッシュさも持ち合わせています👏 色々なお酒を経験して(まだまだ初心者ですが)、このお酒を飲んでみたら、この酒の旨さが感動レベルの旨さだということが判りました🍶 おいしかったです(^。^)
栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
家飲み部
72
ガチャピン
初の栄光富士、初の酒未来です。 甘さの中に、日本酒らしい程よい辛さがあり、酸味があるのでフルーティーです🍍 ワンテンポ遅れて苦味が感じられ、キレがいいです🗡️ すごくバランスがよく、食事ともよく合いました🍱 おいしかったです(^。^)