Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ガチャピンガチャピン
2023年春から日本酒にはまった初心者です。 甘旨が好みです🍎 基本的に4号瓶を買って、いろんなお酒を飲むことで、自分好みのものを探しているところです🙂

登録日

チェックイン

97

お気に入り銘柄

9

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
冩楽純米吟醸 おりがらみ純米吟醸おりがらみ
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
108
ガチャピン
少し前に飲んだ冩楽には、正面のラベルの上に「おりがらみ壱」と記載されてましたが、今回「おりがらみ弐」と記載のものが販売されていたので購入です😋 初心者かつ飲み比べしたわけではないので、壱と弐の差が正直わかりませんでしたが、美味いことは間違いありません🤭 無濾過生原酒・おりがらみということで、いつもの冩楽とは一味違う味でした🍹 おいしかったです(^。^)
chika
同じじゃない😁⁉️⁉️ おいしいですよね😆👍🍶
ガチャピン
調べてみたら販売時期が違うだけみたいで、参まで出るみたいです😅 chikaさん、同じの飲んでましたね👀 ホントにおいしいです👏👏
花陽浴美山錦 純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
花陽浴 チェックイン 1
家飲み部
118
ガチャピン
有馬記念外したけど、いいレースでした💸😭 またクリスマスということで、半年前に手に入れた花陽浴を思い切って開けました🍾 パイナップルのような香り🍍 無濾過生原酒らしい甘旨に強めの酸味で、華やかという表現がピッタリです👏 おいしかったです(^。^)
ポンちゃん
ガチャピンさん、Marry Xmas🎄🎅 お馬さん残念でしたね😢いいレースだったとのこと、夜のスポーツニュース見なくちゃ💦 記念にいいお酒開けられましたね✨
ガチャピン
ポンちゃん、メリークリスマス🎄コメントありがとうございます(^。^) レア酒をコレクションしてしまう癖があるので、こういう機会に出し惜しみせず、思い切って開栓です🍾
雪だるまにごり酒発泡
雪だるま チェックイン 1雪だるま チェックイン 2
家飲み部
115
ガチャピン
飲んでみると、この酒が乳酸菌飲料と表現されることが分かります🥤 さらっとしてますが濃いめの甘み、その後すぐに苦味が追いかけてきます😋 さらに強めの発泡感🫧 非常に飲みやすいです👏 おいしかったです(^。^)
あべ純米 おりがらみ純米生酒おりがらみ
あべ チェックイン 1あべ チェックイン 2
家飲み部
102
ガチャピン
あべ純米おりがらみです👏 フルーティーな甘旨な味わいに、後から来る酸味🍹 それに、プチプチという発酵感とフレッシュ感がプラスされています🫧 飲みやすく、いつもよりハイペースで飲んでしまいました😋 おいしかったです(^。^)
新政ヴィリジアンラベル
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
家飲み部
102
ガチャピン
新政のヴィリジアンをゲット👍 新政の中でもビターな感じなのか、甘さ控えめで、酸味とのバランスがいいです🍶 ラベルに記載のロットの特徴として「常温に近い温度で大ぶりなグラスで楽しみたい」と書いてあったので、少し間を置いてグビッと飲んでみると、甘みが増し、まろやかな味わいになりました😋 おいしかったです(^。^)
楽器正宗愛山 中取り純米吟醸中取り無濾過
楽器正宗 チェックイン 1楽器正宗 チェックイン 2
家飲み部
102
ガチャピン
仕事で福島市に行ったときに「越後屋」さんに寄って、福島産の楽器正宗を購入💸 様々な温度の冷蔵庫があり、保管の徹底管理していました⛄️ 愛山ということで、完熟フルーツの香りで、濃い甘旨味です🍌 意外と酸味苦味が強く、キレがあります🍶 おいしかったです(^。^)
冩楽純米吟醸 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
家飲み部
101
ガチャピン
冩楽のおりがらみを見つけたので買いました👀 いつもの甘旨クリアな冩楽とは、一味違う感じでした🍶 生酒•おりがらみということで、華やかさがあり、流行りの寒菊とかに近い風味がありました🍹 フルーティーな香りに、甘み、酸味、ガス感が相まっておいしかったです(^。^)
みむろ杉純米大吟醸 山田錦純米大吟醸
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
家飲み部
98
ガチャピン
こちらも東京のかき沼酒店に行ったときに、いつもの店で買えないみむろ杉を買いました😃 バナナのような甘〜い香り🍌 甘旨で、酸で切れを出しており爽やかな味わい🥂 あまり苦味はなく、非常に飲みやすいです😸 人気なのがよく判ります👏 おいしかったです(^。^)
あべ純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
あべ チェックイン 1あべ チェックイン 2
家飲み部
98
ガチャピン
あべの生酒・おりがらみを飲みました🍶 甘いフルーツの香り🍐 甘みと酸味がバランスが良く、苦味はほんのり感じ、まろやかに仕上がっています👍 非常に飲みやすく、あっという間になくなりそうです🤭 おいしかったです(^。^)
楽器正宗中取り本醸造中取り無濾過
楽器正宗 チェックイン 1楽器正宗 チェックイン 2
家飲み部
94
ガチャピン
東京方面に行ったとき、足立区にある「かき沼」に行って来ました🍶 いつものお世話になってる酒屋には売ってない楽器正宗が置いてあったので即買いです💸 吟醸酒じゃないのにすごくフルーティーでいい香り🍐 味は甘旨+酸味にほんのり苦味があり、人気酒によく見られる素晴らしいバランス感で、その上フレッシュ感まであります🥂 これが1200円ちょっと(4合瓶)で買えるとは🤩 おいしかったですo(^o^)o
花邑山田錦純米大吟醸
花邑 チェックイン 1花邑 チェックイン 2
家飲み部
89
ガチャピン
山田錦の花邑を見つけたので購入💰 以前飲んだ雄町は甘々旨みたいな感じでしたが、甘さはだいぶ抑えられています(そうは言っても甘めですけど)🧃 味が濃く、山田錦らしい米の旨みがしっかり味わえます🍶 美味しかったです(^。^)
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分 寒造早槽純米大吟醸生酒
獺祭 チェックイン 1獺祭 チェックイン 2
家飲み部
92
ガチャピン
いつもの酒屋さんで、「しぼりたて生」の獺祭を発見しました👀 うまいに決まっているので即買いです💸 いつものおいしい獺祭に、生のフレッシュ感が加わってサイコーです👏 料理全般に合いそうです🍣🥟 おいしかったです(^。^)
而今特別純米 火入れ特別純米無濾過
而今 チェックイン 1而今 チェックイン 2
家飲み部
98
ガチャピン
ゲリラ販売イベントでゲットした而今を開栓しました🍾 口に含むとフルーティーなのですが、飲み込むとほんのりアルコールの辛味や苦味を感じます。余計な味は一切ありません🍶 この而今らしいバランスの良さは、いつもながら感動ものです🥹 美味しかったです(^。^)
仙禽UAもみじ純米
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
家飲み部
95
ガチャピン
精米歩合90%の日本酒🌾 赤色酵母というのを使っているらしく、ほぼ透明ですが、ほんのり橙色です🟠 味の印象は、しっかりとした酸味があり、それに負けない米の味を感じます🍷 重厚感のある酸味の強いフルーツの香りがします🍓 美味しかったです(^。^)
総乃寒菊電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
家飲み部
89
ガチャピン
ずっと気になっていた電照菊を見つけたので、ゲット💸 開栓時、ポンっと大きな音を立てて蓋が飛びました🍾 甘旨シュワで、おしゃれな味です🍹 おりがらみだから苦味があるけどクセはない👍 おいしかったです(^。^)
赤武NEWBORN純米生酒
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
家飲み部
90
ガチャピン
ロゴのAKABUに刀が刺さっている生酒が店に並ぶのを待ってました🗡️ メロンのようなフルーティな香り🍈 味は甘旨濃いめで、苦味は少なく、飲みやすいです🍹 食事は濃いめのものが合いそうです🥟🍲 おいしかったです(^。^)
新政コスモスラベル純米生酛
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
家飲み部
97
ガチャピン
コスモスを開栓しました🍾 甘旨➕新政ならではの風味と酸味で、予想を裏切らない美味しさです🥂 苦味はないけど、シャープになるのは酸味のおかげかな🍎 美味しかったです(^。^)
栄光冨士アルケミスト純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
家飲み部
88
ガチャピン
フルーティな香り🍈 ジューシーな味わいで甘旨です😋 無濾過生原酒ならではのフレッシュ感と苦味で、キレがあり爽やかな感じになってます。 美味しかったです(^。^)
冩楽赤磐雄町純米吟醸
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
家飲み部
85
ガチャピン
メロンのような香り🍈 甘味、旨味、苦味のバランスがよく、上品な味わいです🍶 何を買うか迷ったら、寫楽か荷札酒といった感じです😋 おいしかったです(^o^)
町田酒造五百万石特別純米生酒無濾過発泡
町田酒造 チェックイン 1町田酒造 チェックイン 2
家飲み部
83
ガチャピン
仕事で群馬に行ったので、群馬を代表する町田酒造を買ってきました🚙 無濾過生酒らしい、華やかで上品な香りです🍸 口に入れると甘旨(けっこう甘め)と同時に程よい苦味を感じ、全体的に爽やかです😋 ちょっとだけシュワシュワ感があります。 おいしかったです(^。^)