Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ラグビーおやじラグビーおやじ
今年64歳になる、ラグビー大好きなおやじです。日本酒を飲み始めて50年近くなりますが、かつての日本酒とは様変わりした昨今の酒をのむと、別物かと思うほどです。 個性的な酒も出てきています。これからも楽しみな日本酒の世界を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

182

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
春鹿超辛口純米酒
春鹿 チェックイン 1
春鹿 チェックイン 2春鹿 チェックイン 3
28
ラグビーおやじ
洋梨を思わせる果実香、スッキリと辛口ながら奥深い旨味がしっかり乗っていて、食中酒としてもアペリティフ、食後酒としても飲めるタイプの万能酒。 初めての春鹿ながら、感服しました。 是非皆様一度お試しください。
田光純米槽搾り
田光 チェックイン 1田光 チェックイン 2
27
ラグビーおやじ
上立香がまずフルーティー、含み香は控えめフルーティー。味わいはサラリとしたややスッキリとした辛口タイプ。初めて飲みましたが、この蔵元はなかなか秀逸ですね。最近の三重県の蔵元は、要注目だと思います。
三千櫻純米 完熟バナナ酵母
三千櫻 チェックイン 1
三千櫻 チェックイン 2三千櫻 チェックイン 3
20
ラグビーおやじ
きたしずく、ななつぼしで仕込んだ北海道の酒で、初めての出会い。55%精米の吟醸酒スペック。立ち香が既にバナナ🍌の香りで、ジューシーな味わい。これまで飲んだ事のないタイプ。岐阜から蔵を北海道に移設したという三千櫻は、結構期待出来るのかも知れないと感じました。
出羽桜吟醸酒
出羽桜 チェックイン 1出羽桜 チェックイン 2
出羽桜 チェックイン 3出羽桜 チェックイン 4
21
ラグビーおやじ
久しぶりに出羽桜をお試しで購入。缶詰でもあり、手頃な価格。精米50%の大吟醸スペックながら、立ち香、含み香ともにあまり芳しくない。アル添のせいかスッキリとしているが、あまり旨味も感じない。出羽櫻のイメージが少し変わりました。