Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ラグビーおやじラグビーおやじ
今年65歳になり、この2月から特別支給の老齢厚生年金の受給が始まった、ラグビーと日本酒をこよなく愛するおやじです。日本酒を飲み始めて50年以上になりますが、かつての日本酒とは様変わりした昨今の日本酒は、別物かと思うほど進化しています。進化ではなく、昔ながらの本来の姿に戻っているのかも知れません。 個性的な酒も出てきています。これからも日本酒の世界を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

234

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
25
ラグビーおやじ
旨、辛、酸がバランス良いので、食事に寄り添うタイプです。今のシーズンはちょっと乗り気がしませんが、おそらくぬる燗でやると更なる魅力を発見出来そうな気がします。 常備しておいて良いタイプの一本だと思います。
alt 1alt 2
22
ラグビーおやじ
横浜の酒店吉祥のオリジナル【くびったけ】。山形の雅山流を醸す新藤酒店とのコラボ商品で、精米70%のアル添本醸造酒。しかし、新藤酒店らしい良い香りを出す、14%というやや低アルの辛口に仕上がっており、CPは素晴らしいと思いますよ。
alt 1
alt 2alt 3
21
ラグビーおやじ
酸がほど良く効いている、スッキリ辛口系の特別純米。含み香にはマスカットのような香りがあり、ほのかなフルーティーさがあります。香りは穏やかであり、食事に寄り添うタイプですね。
alt 1
alt 2alt 3
24
ラグビーおやじ
精米歩合は長野酒によくある、59%という微妙な歩合。香りは大雪渓らしく穏やかで、微かなガス感あり。やや辛口に感じるのは、酸が効いているからかと思います。生酒ならではのフレッシュ感よりも、旨味の厚みを感じます。
高千代純米吟醸森のくまさん純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
ラグビーおやじ
開栓時少しシュッとしますが、飲んだ時のガス感はありません。原料米の森のくまさんの個性なのか、少しフローラルな香りがあり、最初は旨味、甘味のあるコクのある味わい。開栓後少し時間を経ると、ややドライな味わいが加わってきます。 森のくまさんは初めてなので、もう少し試験が必要かと。
alt 1alt 2
27
ラグビーおやじ
お馴染みの酔鯨特別純米。今回、東京駅グランスタの長谷川酒店さんで、ペットボトル詰めを購入。ペットは風情が無さ過ぎとか、日本酒らしくないとかご意見はあるでしょうが、中身は変わりません。東京駅から自宅まで持って帰るのが楽ちんでした。 あたごのさくら、紀土純米吟醸生酒春乃薫風の3本を持ち帰りました。
1