Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ラグビーおやじラグビーおやじ
今年65歳になり、この2月から特別支給の老齢厚生年金の受給が始まった、ラグビーと日本酒をこよなく愛するおやじです。日本酒を飲み始めて50年以上になりますが、かつての日本酒とは様変わりした昨今の日本酒は、別物かと思うほど進化しています。進化ではなく、昔ながらの本来の姿に戻っているのかも知れません。 個性的な酒も出てきています。これからも日本酒の世界を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

223

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

高千代純米吟醸森のくまさん純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
ラグビーおやじ
開栓時少しシュッとしますが、飲んだ時のガス感はありません。原料米の森のくまさんの個性なのか、少しフローラルな香りがあり、最初は旨味、甘味のあるコクのある味わい。開栓後少し時間を経ると、ややドライな味わいが加わってきます。 森のくまさんは初めてなので、もう少し試験が必要かと。
alt 1alt 2
27
ラグビーおやじ
お馴染みの酔鯨特別純米。今回、東京駅グランスタの長谷川酒店さんで、ペットボトル詰めを購入。ペットは風情が無さ過ぎとか、日本酒らしくないとかご意見はあるでしょうが、中身は変わりません。東京駅から自宅まで持って帰るのが楽ちんでした。 あたごのさくら、紀土純米吟醸生酒春乃薫風の3本を持ち帰りました。
篠峯純米うすにごり生原酒
alt 1
alt 2alt 3
35
ラグビーおやじ
初めての篠峯です。 生酒ゆえとても元気ですので、開栓時は要注意です。 微妙に発泡しますが、お米の旨味を強く感じます。ただまったり感ははないので、スッキリと飲めますね。香りは極めて穏やかですので、酒本来の味を楽しめれる感じです。
開運無濾過純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
25
ラグビーおやじ
酒米は山田錦100%という事ながら、無濾過純米生酒だからかかなり濃厚な味わい、旨味、香りは穏やか。冷たく冷やして、小さめの平杯でじっくりとチビチビやるにはもってこいの酒です。
亀齢純米吟醸生原酒
alt 1
alt 2alt 3
30
ラグビーおやじ
広島亀齢の純米吟醸生原酒。フレッシュな呑み口ながら、亀齢らしい米の旨みがしっかり乗った味わいで、亀齢らしい。 いつも愛飲している辛口純米八拾の生酒もあるようなので、呑んでみたいものです。
紫宙純米吟醸 紅葉ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
31
ラグビーおやじ
2回目の紫宙。前回飲んだストロベリーラベルのように、ややデザート酒的。上質な穏やかな甘さと香り。冷たくして食中酒でもいけるが、単独で飲む方がいいかも知れません。
日高見本醸造辛口本醸造
alt 1
alt 2alt 3
39
ラグビーおやじ
魚🐟に合う酒、確かにそうです。開栓時にはほのかな吟醸香が広がります。味わいは本醸造なのにしっかりとした旨味があり、冷酒、燗のいずれも旨し。同じ石巻の墨廼江に似ているように思います。CPは抜群に良いですね。辛口純米酒も良いですが、これもお奨めの一本です。
ラグビーおやじ
やはりこの酒のファンは多いんですねー。CP高いですからねー。
ラグビーおやじ
あれからまた2本買ってきました。日高見、墨廼江は美味いです😋
ラグビーおやじ
またまた、日高見辛口本醸造を呑んでいます。やっぱり、美味いですねー。毎晩の晩酌にはありがたい存在だと思います。
alt 1
alt 2alt 3
31
ラグビーおやじ
今年の春に復活した、東京都府中市の野口酒造店の国府鶴(こうづる)の純米大吟醸。香り良く、味わいはやや甘さを感じる。 地元府中の水を使って醸しており、味わいからしてやや軟水かと思われる。
1