Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
るるりるるり
日本酒始めました! 日本酒が苦手だと思っていたのですが、ただおいしい日本酒に出会えていなかったことに気づいた2020年。きっかけは豊盃です。 勉強のために記録をつけ始めました! 今のご時世なので、家飲みです。おつまみを作りつつ楽しんでいます。 よろしくお願いいたします!

登録日

チェックイン

109

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

福海純米山田錦 無濾過 生原酒
alt 1
29
るるり
いちごのあまいかおり。濁りがあるが透明感も残っている。 舌にわずかに刺激がくる。まろやかな甘さと酸味がひろがり、マスカットと梨のような香りを感じる。 後味はどこまでもドライ。 美味しい。 この季節は毎日飲みすぎる💦
alt 1
25
るるり
麹の甘い香り。白濁、しゅわしゅわ。 口に含むと舌に刺激がくる。 ドライな口当たりの中に麹の甘さが広がる。 その後に菊のような香りとヨーグルトの酸味が続く。 後味に酸味と甘味が残る。 美味しい。 濁りのお酒、めちゃうまい❣️
春鹿しぼりばな 純米吟醸生酒
alt 1
30
るるり
フルーティな甘い香りわずかに飴色。 口に含むと爽やかな甘さの後にマスカットの香りが広がる。切れ味がよく、ドライな飲み口。 どんな料理にも合いそう。 美味しい。 この時期は飲みすぎる!
愛山2021 純米吟醸
alt 1
27
るるり
バナナのような香り、わずかに飴色。 口に含むと麹の甘味が広がり、マスカットのようなフルーティさが広がる。愛山の甘味が優しい。後に口の中にドライな刺激とまろやかな甘さが広がる。 愛山は今回初めて飲んだけど、山田錦よりもまろやかな甘味を感じた。 美味しいなぁ〜。
五橋純米あらしばり
alt 1
26
るるり
わずかに飴色。パイナップルのような香り。 口に含むとさわやかな酸味。のちに甘味が広がり、梨とマスカットのような香りに包まれてドライな後味で飲み終わる。余韻にフレッシュな酸味。 美味しい‼️ Happy Hump day!
alt 1
26
るるり
TGIF!! 無色透明。 マスカットのような香り。 ドライな口当たりの後にさわやかなマスカットの甘さが広がる。 ピリリとした刺激の余韻と優しい甘さが残る。 美味しい。 馬刺しと一緒にいただきます!
七賢一番しぼり純米吟醸生
alt 1
26
るるり
少し飴色。マスカットのような香り。 ドライな口当たりの刺激が広がり、マスカットや青リンゴのような爽やかな甘味が広がる。 酸味はほのか。 全てを洗い流してくれるような爽快なお酒。 私には爽やかすぎる。 嫌なことがあった旦那にはちょうどいいかも😁
小左衛門純米吟醸 初のしぼり
alt 1
35
るるり
香りはバナナテイストの甘い香り。 透明のテクスチャー。 口に含むとドライな刺激の後にバナナの甘さと程よい酸味が広がるが、これぞ日本酒というテイストが強くありつつ、ドライなかんかくで抜けていく。 時間が経つにつれ、日本酒の独特な風味が抜けて フルーティなお酒に変化していく。 ちょー美味しい❤️もう一杯❣️
alt 1
26
るるり
オープン注意!慎重に開ける。 しゅわしゅわと気泡が出てくる。中の沈殿物が少し混ざる。期待が高まる。 白く濁っている。これぞどぶろく! 麹の甘い香り。口に含むと軽やかな口当たりでカルピスのような酸味とマスカットの優しい甘味が広がる。 サッと口の中を洗い流すような爽やかさ。 ヨーグルトの酸味で見た目よりスッキリな後味。 中トロの油の旨味をサッと流す。 2杯目はさらに濁りが強い。 3杯目は真っ白。麹の甘味が深くなるがドライで美味しい。 明日は休日。 みんな飲んでる?
るるり
最後はお米を感じるくらいドロドロで、その中にドライジンのような抜けるスッキリさ。
alt 1alt 2
23
るるり
ラベルがおしゃれ。開けるとシューっと気泡が出てくる。無色透明。時間が経つにつれ気泡がなくなってきた。桃の甘い香り。口に含むと口の中に刺激が走り、麹の甘さと酸味、フルーティなパイナップルやマスカットのような香りが広がる。でも全体的にドライで飲んだ後はスッキリ爽やかな甘味が残る。 美味しい!飲みすぎるぅ〜😁
alt 1alt 2
33
るるり
このジャケットだけで、もう何も言わなくてもわかるよね〜!と思うけど、感想書きます! 開ける時の吹き出すかも、というドキドキ。少しずつオープン。大きい気泡がたまに出てくる。 まずは上澄み。メロンのような甘い香り。注ぐとしゅわしゅわと気泡がたくさん出てくる。白く濁っている。飲むと口の中にピリピリと刺激がきて、ほのかにマスカットと桃の間のような甘さとスッキリな酸味がくる。後味はドライで爽やかに飲み終わる。飲んだ後も口の中に刺激の余韻と甘さがあり、幸せな気持ちになる。 半分飲んで、上下混ぜる。栓を開けるとシュワっという音。匂いに麹の甘さが強くなる。おちょこの中は真っ白。ピリリと刺激はあるものの麹のまろやかさを感じる。フルーティな甘さは遠のき、麹の甘さとその中に酸味も感じる。飲み終わった口の中はドライで麹の甘さが残る。 美味しい。来週も頑張ろう‼️
天美特別純米生原酒
alt 1alt 2
31
るるり
メロンのような甘い香り、飴色。 開けたばかりの瓶からは小さな気泡がたくさん出ている。口に含むとシュワシュワとした刺激とともに梨のような甘さが広がり、麹の甘さと酸味が余韻に残る。後味はお酒の甘さが残らないくらいドライだ。 2杯目は気泡がなくなっているが、ピリリとした刺激が楽しい。 美味しい😊金曜日だ、ヤッホー‼️
五橋トラタンひやおろし
alt 1
28
るるり
バナナのような甘い香り。注ぐと飴色。 ドライな口当たりの中にバナナのような甘味が広がり、口の中にピリリとした刺激。後味はかなりドライ。スッキリと終わる。 うまい‼️疲れが飛ぶ。
オー六
るるりさん、はじめまして❗ 五橋は裏切らないですよねー😋 美味しいお酒は栄養ドリンク(笑)
七笑限定酒 純米吟醸山恵錦
alt 1
28
るるり
バナナのような甘い香り,僅かに飴色。 らべるが楽しく元気が出る。 ドライな口当たり。その中に麻のような甘さが広がり、独特の表現し難い何とも言えない甘さが広がる。 悪くない。次は違うバージョンを買おうかな。
alt 1
27
るるり
無色透明、甘いバナナのような香り。 口に含むとピリリと刺激がきた後に パイナップルのような甘味とドライな酸味が広がる。 爽やかな甘味が後味に残る。 とても美味しい😊 幸せな金曜日の夜。
alt 1
20
るるり
アルコールに麹の甘い香り。 飴色。飲むと爽やかなレモンの口当たりの後にバナナのような風味が広がる。ドライだ。後味は甘い余韻とドライな口当たり。 美味しい❤️ 3年ぶりに友達と集まった夜に、マニアックな日本酒❣️
純米吟醸無濾過生
alt 1
28
るるり
ご飯までいただいた後のオープン さんみと甘味のあるキュッとしたら香り。、 酸味が少々強いか? 口に含むとドライだぁー! とても美味しい。
名倉山純米吟醸まるでりんご×まるでメロン
alt 1
21
るるり
ブルーの軽やかな瓶にリンゴのイラストがかわいい。 わずかに飴色。香りはフルーティ。 飲むとすぐにヨーグルトのような酸味がきて、その後にフルーティな甘さが続く。りんごとめろんの後味が爽やかに残る。 日本酒初心者にもおすすめの1本です。
一ノ蔵スパークリング純米酒
alt 1
24
るるり
やったー!金曜日! やっとお酒にありつけたのは23時半。 今週は色々と頑張りました。 お酒は微発泡にごり。麹の甘い香り。 発泡が口内を刺激する。 酸味と甘味が程よく広がるが、ドライな後味。 美味しい!また買う!コスパ最高! ホタテとも合う!
七賢ひやおろし純米
alt 1
32
るるり
注ぐと飴色。麹の甘いかおり。 マスカットのフルーティさにわずかに麹の甘さがある。 ドライだけど、後味はさわやかな甘さが広がる。 美味しい、コスパ最高‼️