Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
piercepierce

登録日

チェックイン

43

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
25
pierce
ワイングラスで、ふくよかな香り立つ。洗練された、エレガントな味わい。甘めだが雑味なくスッキリタイプ。穏やかな酸味。微かな苦味。香りを楽しめる。お猪口だと、香りはそこまでなく、より甘味を感じる。マスカット系。大変美味しい。カボッキー、チーズ、ブリの醤油麹漬と。
亀の海純米大吟醸瓶火入(ピンク)純米大吟醸
alt 1alt 2
21
pierce
リンゴ系の味わい。穏やかな旨味が広がる。喉越しはスッキリ。ブリ刺、ブリしゃぶと。海鮮ともよく合う。 日が経ってから。まろやか、旨味、お米の香り。
獺祭無濾過純米大吟醸生  磨き三割九分 槽場汲み純米大吟醸無濾過
alt 1
24
pierce
華やかな香り、パイナップルのような甘味。ほんの僅かに発泡感。新酒のフレッシュさを感じる大変綺麗なお酒でした。万人に好かれるとのことでしたが、過言ではないです。軽めのおつまみが合いそう。今回は栗の甘露煮と。日が経つとまろやかさが増すが、開けたての方が好みでした。
ヒメノイmochimo50純米大吟醸
alt 1alt 2
14
pierce
おりがらみ。優しい甘味が口に拡がる。白桃のよう。甘味だけでなく、酸味もとても心地よい。美味い。ジューシーで味わいはしっかりしているが、重たい感じはない。王道の辛口日本酒とは全然違うが、非常にバランスがよい。お酒だけで飲んでられる。食後酒にもなる。
福祝APPLE SAKE リンゴ酸高生成酒純米吟醸
alt 1alt 2
18
pierce
純米吟醸とのことだが、お米の香り、甘味は若干するものの、味わいは非常にスッキリ。りんごのような酸が際立つ。サラサラどんどん飲めてしまう。良い意味で、日本酒らしくない。果実酒の水割りのよう。チーズとの相性◎。2日目、リンゴっぽい甘味が増す。
会津ほまれセキレイ 純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
23
pierce
他の会津の酒よりもスッキリさを感じる。辛口系。でも、会津らしさ、旨みも。食中酒として揚げ物にも軽めのつまみにも合う。
龍が沢純米大吟醸 円熟原酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
pierce
甘味、旨みのバランスがよい。甘味はメロンのような感じ。飲み口はさらっとして、旨みが広がる。ひやおろしらしい角のないお酒。
寒竹軽井沢純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
22
pierce
口に入れると甘味が広がる。アルコール感も。お酒に個性というよりは、つまみは何にでも合うよな万能系。お水の綺麗なお酒。日が経つとアルコール感が落ち着いて旨みが出てきた。
福祝しぼりたて生酒純米生酒
alt 1
21
pierce
日本酒の香りが広がる。生原酒らしく、もったり重め。酸味にピリピリ感も。グレープフルーツのような甘味と微かな苦味と。濃い味のつまみにも負けない。2日目、落ち着き飲みやすく。綺麗な酸味が際立つ。仄かな苦味がピーマンの苦味と合う。
三千盛まる尾純米大吟醸
alt 1alt 2
20
pierce
飲みやすい。キレの良さと酸味。りんご系の甘味。万能系だが、揚げ物ともよく合いました。
alt 1
alt 2alt 3
19
pierce
系統は淡麗辛口。が、ほのかに熟成された味わいも。ラベルがオシャレ。窓から雪景色。新潟らしいお酒で、料理を引き立ててくれる。
alt 1alt 2
20
pierce
辛口系、クラシックな印象。酸味もやや感じる。口に入れた瞬間のインパクトはあるが、余韻はあまりなく、スッキリ抜けていく。
alt 1
alt 2alt 3
21
pierce
口に含むとふっくらとした甘味を一番感じる。全体的にはスッキリ。日本酒に慣れて無い人でも飲みやすい感じ。食前酒で◯
九尾自社栽培酒米 五百万石原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
18
pierce
程よい甘味、お米の感じとアルコール感も。クセのないお酒。2日目、甘味が増した感。
天明さらさら純米純米
alt 1
alt 2alt 3
28
pierce
名前の通りサラサラ、低アルコールで軽く飲みやすい。ほのかな酸味とメロンのような甘味。2日目、ジューシーさが増す。合わせるのが難しいが夏みかんとgood。酒単体で美味しい。
吾有事Dive to Future純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
pierce
微発泡感。旨みと甘みのバランスが良い。飲み口はしっかりと喉ごしはスッキリ。力強さも感じるので主張の強い料理にも◯
仙禽オーガニックナチュールX sparkling原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
pierce
発泡強くシャンパンのよう。スッキリしてて、乾杯に丁度よい。桃のような甘い香りが広がる。酸味は少なめ。日が経つと甘みが増し、深みが出てくる。
栄光冨士菫露威吹純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
25
pierce
華やかな吟醸香とともに、甘味がぐっとくる。洗練され、太くは無いが芯のある味わい。日本酒らしいふくよかさもあり、美味い。
1