Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Herman MokHerman Mok
Sake lover from Hong Kong 🇭🇰 SSI 國際清酒唎酒師 WSET Level 3 Award in Sake

登録日

チェックイン

272

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

花邑陸羽田 純米酒純米生酒
alt 1alt 2
20
Herman Mok
十四代と荒正と並べるのはフェアではない。しかし、プレミアムな日本酒であることに変わりはない。
英語>日本語
alt 1
27
Herman Mok
過去ログで試したことのある証拠だ。)アラマサの特徴的な酸味だが、とても爽やか。バランスを崩すような酸味ではない。忘れられない味、米と果実味が口の中で調和する。
英語>日本語
十四代七垂二十貫純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
26
Herman Mok
少なくとも、一度飲んだことを証明するためにここに置く必要がある :)きれいなフルーティーさと高級感を与えてくれる非常に高級な日本酒。非常に楽しいが、非常に高い値段に見合うかどうかは別の問題だ。
英語>日本語
伯楽星花祭り 限定純米大吟釀純米大吟醸
alt 1alt 2
30
Herman Mok
この店のために特別に造られた日本酒を見つけた。他の伯楽星と同様、料理との相性は抜群で、失敗がない。フルーティーな甘みと米の甘みが調和し、あまり目立たないが料理の味を引き立てる。完璧な仕事だった。
英語>日本語
大七生酛本醸造・微発泡性にごり酒本醸造生酛発泡
alt 1alt 2
22
Herman Mok
かなり辛口だが、負担がないので飲みやすい。キモトの本醸造スパークリングはめったに市場に出回らないので、試してみる価値はある。果実味はまだ感じられ、少しイースト感もある。シャープでクリスピー。悪くない。
英語>日本語
alt 1alt 2
24
Herman Mok
かなり高価な酒で、こんな小さなものでもすでに3000円はする!それは製法によるもので、まず純米大吟醸で精米歩合35%、さらに遠心分離法を用いている。米の旨みとフルーティーな甘みとともに、すっきりとした透明感がある。キレも良い。良い酒だと思うが、お金を払う価値があるかどうかは別問題だ。)
英語>日本語
楯野川無我 プラチカボトル純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
25
Herman Mok
例年通りかなり美味しい。フルーティでありながら、ほのかな酸味を感じさせ、ナメザケのフレッシュさもある。米のアイデンティティも感じられる。よくできている。
英語>日本語
山三金紋錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
23
Herman Mok
山惠錦バージョンと比べると、なま酒感は弱く、フルーティーでフレッシュ。山惠錦バージョンと比べると、なま酒感は弱く、フルーティーでフレッシュな感じはあるが、アルコホリック感が強く、最後は少し苦い。私は別バージョンの方が好きです。
英語>日本語
山三純米大吟釀 山惠錦 四割五分純米大吟醸
alt 1
25
Herman Mok
非常にフレッシュな日本酒。微かな炭酸感、きめ細かい泡、爽やか。甘みもフレッシュで香りも良い。ほのかな米の甘み。他にはあまりないが、マイルドな風味の魚介類に合う。
英語>日本語
金雀青山綠水純米大吟醸
alt 1alt 2
31
Herman Mok
この金すずめプラチナバージョンは、有機農法を用いている。並行して味わうと、甘味はより滑らかで丸みがあり、口中を覆うような感じ。味は、やはり特徴的なパイナップル吟醸の感じとメロン。ほのかな米の甘み。最後に少しナッツのような風味があると思う。クリーンで高い吟醸スタイルの酒は、非常にバランスが良く、多くのフレーバーを与えてくれる。2025年に飲んだ日本酒の中でトップクラス!
英語>日本語
金雀金雀飛翔純米大吟醸
alt 1alt 2
29
Herman Mok
特徴的な金すずめのパイナップル吟醸香。とてもフレッシュで力強い。フレッシュなパイナップルとメロンの甘さ。非常に飲みやすく、飲み飽きしない。ほんのりとした米の甘みと最後にほのかな旨味も感じられる。非常に完成された純米大吟醸酒。宣伝する価値がある。
英語>日本語
二兎純米吟醸 備前雄町五十五純米吟醸
alt 1alt 2
30
Herman Mok
幸運なことに、この酒蔵のご主人からこの酒を紹介してもらうことができた。他の酒米を使った同レーベルの酒に比べると甘みは少ないかもしれないが、米の甘みをしっかり感じることができる。また、濃厚だが心地よい酸味もあり、この酒に層を添えている。後味の余韻が長く続くのも意外で良い!
英語>日本語
出羽鶴純米大吟釀 一路純米大吟醸
alt 1alt 2
23
Herman Mok
フルーティーな味わいと少し酸味のある典型的なJDG。しかし、少し平板で、もっと複雑なフレーバーが欲しい。少しミネラル感があり、後味は普通。まあまあのJDG。
英語>日本語
特別純米特別純米
alt 1alt 2
24
Herman Mok
バナナの香りの後、酸味とうま味の方が強い。ほのかな醤油とヨーグルトの風味があり、ソースを使った料理など、濃い味の料理と合わせる必要がある。
英語>日本語
楽器正宗純醸純米原酒無濾過
alt 1alt 2
28
Herman Mok
飲み飽きしない日本酒。低アルコールで飲みやすい。フルーティーな甘みとほのかな酸味のバランスのとれた味わい。料理との相性は間違いない。誰も文句を言わないだろう。
英語>日本語
越乃白雁本醸造 搾立 生酒本醸造生酒
alt 1alt 2
18
Herman Mok
本醸造の生酒はめったに見かけないので、かなり特別なものだ。この「巳年」バージョンは、澄んだ米の味、すっきりとしたクリスピーなスタイル。メロンバナナ生酒のような味わいもある。米の旨みを感じる面白いスタイルだ!
英語>日本語
alt 1alt 2
24
Herman Mok
とてもフレッシュで泡が多い。シャンパンのような感触で、ウェルカムドリンクとして、また食事のスタートとして、いつも使える。甘くフルーティーな味わいで飲みやすい。きちんと保存してサーブすれば間違いはない。
英語>日本語