深海6500鳳凰美田碧判純米吟醸原酒小林酒造栃木県2024/3/28 12:20:542024/3/28家飲み部20深海6500酒屋にオススメしてもらったお酒。 柑橘系の味が味オンチでも分かる、 酸味もフルーツのような味。 確かに、美味しい。 平日なのに飲み過ぎそう。
深海6500セトイチ 月が綺麗ですね純米吟醸瀬戸酒造店神奈川県2024/3/26 14:13:262024/3/24家飲み部18深海6500備忘録 箱根の酒屋にて購入。 宿の部屋風呂で飲もうと思ったけど、 あいにくの雨で月は見えず。 トロッとした感じで、美味しいお酒。
深海6500秩父錦霞純米矢尾本店埼玉県2024/3/20 11:36:502024/3/20家飲み部19深海6500秩父ツーリングにて購入。 3月の割に気温が高かったので、 保冷剤を持参。 サッパリ味、香りは強くない。 口当たりは辛口に感じる。 アルコール感は強め。 フレッシュで、美味しい日本酒。
深海6500長瀞純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒藤崎摠兵衛商店埼玉県2024/3/14 13:19:072024/3/14家飲み部16深海6500ツーリング時に長瀞蔵にて購入。 保冷剤を付けて包んでくれて、かなり親切だった。 サッパリ目だけど、フルーティな味わい。 香りは薄め。 旨みがあって、非常に飲みやすい。 常温に近づくほどに、甘味を感じて美味しい。
深海6500望彗星 特別純米特別純米原酒無濾過外池酒造店栃木県2024/3/9 14:15:022024/3/9家飲み部19深海6500モダンで甘めをリクエストして、オススメしてもらった酒。お店のラス1。 まず香りが凄い良い。 まろやかな味わい、苦味は少ない。 1番は、飲んだ後の鼻に残る香りが強くて、心地良い。美味い。 舌に少しのガス感も心地良い。 好みのお酒。リピート買いしたい ツマミは、ボイルのホタルイカをポン酢でと、舞茸汁。
深海6500風の森山田錦607純米生酒油長酒造奈良県2024/3/6 11:32:392024/3/6家飲み部20深海6500初の、風の森。 酒屋にて、 数量限定という言葉で、購入。 サッパリな味、 日本酒の甘みは少ないので、辛口。 舌に感じるガス感。 香りは強くは無いけど、 飲んだ後の風味はサッパリな良い香り。 語彙が足りない。 以前呑んだ辛口日本酒とは別物、 これは美味い。 平日なのに、飲み過ぎそう。 次は657を飲んでみたい。
深海6500吉田蔵u石川門山廃吉田酒造店石川県2024/3/2 12:20:382024/3/2家飲み部19深海6500初の山廃。 モダンなお酒として勧めて貰った。 飲み口はあっさり、 舌がピリピリして発泡感がある。 あっさりだけど、飲んだ後に口の中に香りが残って、余韻が最高。 アルコール13度と低めで、飲み過ぎそう。
深海6500九郎左衛門純米吟醸生酒新藤酒造店山形県2024/2/25 11:46:252024/2/25家飲み部18深海6500出張帰り、雅山流を買った米沢の酒屋に、 オススメしてもらった。2度目の来店。 全く知らない銘柄。 香りは雅山流よりも強く感じる。 美味しいのは間違い無し。 フレッシュでサッパリだけど、味わい良い。甘口のような。 おつまみは鰹のタタキと長芋焼きと椎茸焼き。 度数高めな分、酔いが回る。 発泡では無いとはずなのに、舌の感覚が心地良い。
深海6500大治郎本生うすにごり生原酒純米原酒生酒畑酒造滋賀県2024/2/22 13:18:592024/2/22家飲み部20深海6500近所の酒屋にフレッシュなお酒とリクエストして、オススメしてもらった酒 知らない銘柄 香りは強くて、甘く感じる 飲むと甘いのかと思うと違くて、 酸味?渋み?がある 口の中で味が変化する不思議な感覚 美味しい、好きなタイプのお酒。
深海6500流輝山田錦純米吟醸無濾過松屋酒造群馬県2024/2/17 13:33:182024/2/17家飲み部20深海6500地のお酒。 流輝を飲みたいと酒屋に言ったら、まずはこれっと勧められた。 香りも良くて、旨みも強い。 一口飲んで、これ美味しいって言葉が出た。 甘口?フルーティ?言葉は分からないけど、美味しい。
深海6500光栄菊SNOW CRESCENT原酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/2/16 12:14:342024/2/16家飲み部18深海6500日本酒初心者。 ガス感ある日本酒を飲みたいとリクエストしたら、酒屋でお勧めされたお酒。 予想以上のガス感。 甘い酒と思ったら、サッパリ。 これが酸味?苦味? 香りも良い、甘くない香り。 今まで飲んだ日本酒と何か違う。 美味しいので、飲み過ぎ注意。