Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sibylla_tkssibylla_tks
言語化は不得意ですので、感想とかなく備忘録として…

登録日

チェックイン

347

お気に入り銘柄

10

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
ことこ
58
sibylla_tks
申し訳ないですが、こちらも口開けで😆 最近実は新政買えるようになっても、家にあると勿体なさ過ぎて飲めないんではとおもい始めてます😅
alt 1alt 2
ことこ
58
sibylla_tks
最近入荷し辛くなったそうで、口開けですいません😂 実はことこさんで悉くS-Type飲めてなかったんです😖 こうやって未飲の新政さん飲ませていただけることこさんに感謝です🙇‍♂️
甲子甲子林檎 純米吟醸きのえねアップル
alt 1alt 2
ことこ
56
sibylla_tks
目に見る事はあれど、何気にお初の甲子林檎🍎 見た目からもう涼し気 そんでみたまんまのリンゴ 果汁すら感じそうなリンゴジュースのよう🥤
酔鯨純米大吟醸 なつくじら 原酒
alt 1alt 2
54
sibylla_tks
お知り合いの東京本社受賞の前祝いということでいつものことこさんへ😊 まずは新しく入ったお酒で乾杯いたします。 酔鯨の夏酒といえば、グリーンなボトルの吟麗Summerです。 こちらは初めてですねー 程々に酸を感じ、さっぱりしててすっとキレますね! この日もそこそこ暑かったんですが、気温にやられずスイスイのめました 😚
総乃寒菊OCEAN NINETY NINE 空海 純米吟醸
alt 1alt 2
36
sibylla_tks
最後の最後は地元でちょい前に飲んでた空海さん。 美味しかったと記憶していますので、安心のリピート。 結局目標の一人720mlまで60ml分未達となり、まだまだ飲めたので悔いが残ります🤣 来てみたかったサケラボトーキョーさんも、お酒を楽しむのに非常に良かったです。 お料理のボリュームももちろん、店員さんがこまめに気を配ってくださったり時にはお酒の説明やそれにまつわる話、地元の話等、お食事、お酒以外の場面でも満足できるサービスを提供していただきました🙇‍♂️ そんなにチャンスはないですが、また行って今度こそは完走したいものです😆
ポンちゃん
sibylla_tksさん、こんにちは🐦 四合近く😳‼️お強いですねー👍種類も多くて!そしてよく覚えられてて驚いてます😆
sibylla_tks
ポンちゃんさん、こんばんは😊 前日1人で飲んだ時はぐでんぐでんてしたが、2人なのもあるしお店の提供のペースもあって宿戻るまでは平気でした🤣 宿で記憶たどりながら…ですので実は怪しい記憶かもです😂
alt 1
alt 2alt 3
32
sibylla_tks
もうラストスパートです! 光栄菊だから間違いはないだろうと注文😆 はい美味しい。勝った✨️ フルーティさもありつつ、軽い口当たりで飲みやすい。 追加のデザートはナチュールシードルのゼリー ああ、美味しかった😚
alt 1
alt 2alt 3
33
sibylla_tks
太平海とうってかわつてこちらはラベルがモダンです。 しかしなぜだか、太平海 より落ちついて飲める。 線は細いけど芯がありすっきり飲める系😀
alt 1
alt 2alt 3
30
sibylla_tks
すんげえクラシックっぽいラベルしてそうでもなかった太平海さん😆 モダン!って事もないんだけど、しっかり優等生みたいな 旨味、甘味も感じられ満足感ありつつ後にも引かない感じがよかった。
alt 1alt 2
29
sibylla_tks
最後の方にくると、未知のお酒が増えてきますね。 山口のお酒だそうです。 わりとかっちりと骨格がある感じの旨味。 すっきりとしてる😋
alt 1
alt 2alt 3
28
sibylla_tks
お隣岡山県のお酒だそうですが、全く知らなかった銘柄😆 岡山の雄町100%だそうです。 カラフルなラベルとも相まって華やかでフルーティな味わい。 とがった感じはなく、バランスよくまとまった印象😊
alt 1
alt 2alt 3
30
sibylla_tks
男性の店員の方にお勧めいただいた東洋美人の地帆紅 醇道一途は飲んだ事ありましたが、地帆紅 はお初です。 ラベルからしてなにやら美味しそう😋 飲んでみると、シャープなのかと思いきや甘味と旨味がもわっと広がりますね! それでもって後口が軽いので、重さもなくすいすい飲んじゃう系かも😆
alt 1
alt 2alt 3
27
sibylla_tks
全く初見のSG。 どこのお酒か全く予想もつきませんでしたが、栃木県だそうです。 そりゃこっちではお目にかかれませんな。 しっかり目のボディで甘さはあるものの、他の苦味、酸味の方がより感じられる。 ちょい特徴的でいいかも😚
ジェイ&ノビィ
sibylla_tksさん、どもです😃 姿さん!栃木の旨い酒です‼️ 色々と旨いのありますので、お見知り置きを〜👋
sibylla_tks
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! あ、これ姿さんなのですね!?😳 まだ姿さんも飲めてないんですが😂 栃木県まだまだ奥深いですねー。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
sibylla_tks
多分サケラボさんで飲めると思ってたんで、前日の吟醸マグロではチョイスから外してた一白水成さんもお初です😀 先程のんだささまさむねと同じように、果実感を感じつつも全体的には落ち着いた感じで割とサラサラと飲む感じ。タコとバジルにぴったりでした😋
alt 1
alt 2alt 3
30
sibylla_tks
ひらがなのラベルにみられるように、シンプルに流れていくようにさらさらと飲めます😋 ジューシー感はあるけれど、ふんわりさらりとして苦味、酸味のバランスがとてもよかった。
alt 1
alt 2alt 3
31
sibylla_tks
まだ零式あけてないので避けてた仙禽さん😀 結局先に壱式飲んじゃいました🤣 当たり前に普通に美味しい。平均点高い。 初めてオーガニックナチュール飲んだ時の衝撃はないものの、普段飲みで飲めるお酒がこれだったら凄い贅沢に思えます。
武勇特別本醸造 山田錦 小川酵母仕込
alt 1alt 2
28
sibylla_tks
これまたよく地元ではあまり見かけないのでお初な武勇さん。 とろみがあってメロンの様な甘みを感じます😋 ボリューム感がありつつもドライにキレていくので、口の中ももったりせずよいですね!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
sibylla_tks
地元で見かけないのでなかなか飲めない澤屋まつもとさん。 こちらも飲み疲れしなさそうな、すっきりしてシャープな印象。 色々な料理に合いそう😋