よし川獺祭大吟醸発泡旭酒造山口県2017/12/25 5:26:098よし川東急で売り出してました。獺祭・磨き3割9分スパークリング。山田錦、39%、+4、1.3。 贅沢なスペック。香り高くて爽やかな口当たりは乾杯酒に最高です。私の中で獺祭は「とりあえず間違いのないお酒」なので、人と飲むときやお土産に最適。大変助けられてます。
よし川北の錦大吟醸小林酒造北海道2017/12/25 5:12:034よし川小林酒造の蔵元限定酒、「"杜氏の隠し酒"真冬詰大吟醸」。道産米、磨き45%。 10月の記録なので覚えてません(笑)が、美味しかった記憶はあります。旅先のホテルで開けました。
よし川手取川純米大吟醸生酒荒走り吉田酒造店石川県2017/11/4 3:45:518よし川山田錦、45%、±0、1.3。 香り華やか!フルーティーな風味はメロン4:ブドウ1という感じかな。口当たりは軽やかだけどこの甘みがあとを引きます。
よし川鳥海山純米大吟醸天寿酒造秋田県2017/11/4 2:49:217よし川美山錦、50%、+2、1.4。 これも秋田土産。大好きな鳥海山。 生酒のような華やかでミルキーな香りとスッキリな後味が良い。2017年のワイングラスで〜アワード取ってるようですね。
よし川白瀑特別純米山本秋田県2017/11/4 2:20:045よし川吟の精、55%、+1、1.5。 秋田のお土産。「白瀑」の地元限定酒「白神のめぐみ」。口当たりは軟水系でまろやか。口に含んだとき鼻に抜ける米の香りが豊かです。後味も軽くて飲みやすい。秋田のお酒は大好きです。moek(モエ)わたしきっと大好きだわ😆
よし川ゆきの美人純米吟醸生酒発泡秋田醸造秋田県2017/11/2 11:14:0610よし川山田錦・酒こまち、55%、+5、1.8。 秋田出張の帰り道にて。ゆきの美人の「秋しぼりたて」。サラサラすーっと体に馴染んでくように澄んだ味わい。あまりに細かな味なので料理に負けがちか。微発泡だし乾杯酒向きです。 「マンションの1Fに蔵があり年間を通して空調設備が万全」というのが面白い。笑
よし川五郎八純米原酒にごり酒菊水酒造新潟県2017/10/25 4:01:147よし川菊水酒造、秋冬限定の「五郎八(ごろはち)」、おそらく純米原酒。 五百万石ほか、70%、-20、1.8。アルコール度は21%。 まさにマッコリ!…でいて強いアルコール度数に要注意です(笑)牛乳のような濃いにごり具合と硬くて荒い粒感が個性を引き立ててますね。強い酒というこまともあり、もっぱらロックが良い感じです。にごり酒らしい甘みと旨み、それでいてくどくない味わいは美味しいの一言です。ただ、にごり酒に合う料理ってのがまだ迷走中です。。
よし川諏訪泉純米吟醸ひやおろし諏訪酒造鳥取県2017/10/24 12:05:3011よし川諏訪泉の「満天星みどり」。 玉栄75%+山田錦25%、磨き55%、+5、1.4。 パッケージに記述がないけどひやおろしのようです。普通の純米吟醸かと思って飲んで「あれ?」ってなったけど納得。夏を越しただけの比較的若い酒のようでちょっとツンツンした角のある味わい。一方で塩水のようなまろみも感じられる。売り場では冷を推してたけど、私は熱燗が良いかなぁ。 しかし売り場にひやおろしばっか並んでて普通の酒を飲もうと買ったらこれもひやおろしという残念感。早く新酒の時期になって〜。
よし川まる田大吟醸原酒小林酒造北海道2017/10/23 12:16:468よし川吟風、45%、+5、1.9。 リッチな包装が良いですねぇ。ほんのり香ってコクのある甘みが広がり、心なしか「上品な味わい」なんて形容したくなる。原酒でも純米より角がなくあっさりしてるんですね。
よし川吉乃川特別純米ひやおろし吉乃川新潟県2017/10/23 11:13:047よし川五百万石、60%、+3、1.4。 舌にまとわり付くような味の広がりと主張感。熱燗にしたら味が強すぎたので常温でちびちび呑むのがよい。
よし川越の誉大吟醸生酒原酒造新潟県2017/10/21 2:24:217よし川新潟県「越の誉」大吟醸生酒。 たかね錦、50%、+3、1.3。これ好きな味です。フルーティーな甘みだけど酸味もぐあっと効いていて切れ味よし、飲みごたえがある。
よし川吉田蔵純米原酒生酒無濾過吉田酒造店石川県2017/10/19 0:41:329よし川石川県「吉田蔵」純米無濾過生原酒。 山田錦・五百万石、55%、-3、1.5。すーっと爽やかな甘み!生原酒飲みすぎて翌日に残ることが多かったので(笑)オンザロックを試してみたら相性が良くておいしかったです。
よし川北の錦純米にごり酒発泡小林酒造北海道2017/10/9 12:57:1712よし川これも栗山町の蔵元限定品。「北の錦」純米、「杜氏さんのとろりにごり」。 吟風、70%。これも旨い。とろりにごりと言っているけどスッキリ系で辛みもなく重たさもなく軽やかな味わい。さりげない微炭酸がまた爽やかですね。澱をしっかり濾しているそうで粒感はゼロです。
よし川北の錦純米大吟醸小林酒造北海道2017/10/6 10:24:397よし川ずっと行きたかった栗山町の小林酒造に行けました。「北の錦」"限定流通版"純米大吟醸、28BY。 米はきらら397、45%、-5、1.8。軽くてスッキリしてておいしい。香りはほのかだけど、それがくどくなくて良い。料理に合うし燗もいけるし一升瓶で3000円だし、あー常備酒にしたい。限定なのが惜しい。 安さの理由は食用米のきらら397を使ってるからだそうです。moek(モエ)小林酒造さんまでお疲れさまです。いいなぁ。お酒も蔵訪問もうらやましい💟
よし川神亀純米生酒おりがらみ発泡神亀酒造埼玉県2017/9/25 10:44:5512よし川サイタマ「神亀」の"手作り"活性にごり酒純米生。 五百万石、60%、+7.0、1.9。買ったあと瓶を横にして運んでしまったせいで開封時にブッシャーとやらかす(笑)炭酸飲料並の発泡性です。 にごりのイメージに対してとてもドライ。甘みはほとんどない辛口で淡白な感じに対してまろみと澱の粒感がなんだか不思議。食前酒向き。v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』コレ、今当店に有るんですが、『開け時』が掴めず未開封です(^_^;moek(モエ)蓋飛ぶ系だ笑。にごりだとどうしてもわたしには甘ったるいので、ドライに惹かれます。よし川雨垂れ石を穿つさん 開けたらその日のうちに飲みきりたいお酒ですね。開栓時は要注意です。笑よし川moekさん 私はもったりしたにごり酒感を期待していたのでアレッ?って感じでした。笑 機会があればお試しあれ〜v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』結局未だ開けておりません(^_^;v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』コメント欄に失礼しますv(^_^)『雨垂れ石を穿つ』10月21日(土)『さけのわオフ会 第2献』開催致します(^_^)つきましては、詳細をお送りしたいのですがv(^_^)『雨垂れ石を穿つ』dragonhistory05@gmail.comに『さけのわ』でのハンドルネームを明記の上、ご連絡戴けると幸いです_(._.)_よし川雨垂れ石を穿つさん お誘いとても嬉しいのですが、私は札幌に住んでまして😂 今度東京に行くチャンスがあったらお店に行きたいと思います!v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』お返事有り難うございます❗v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』東京にお越しの際は、是非足をお運び下さいませ_(._.)_
よし川桜顔純米山廃桜顔酒造岩手県2017/9/25 10:28:209よし川盛岡市の「桜顔」山廃純米。米不明、78%、+2、2.3。 コックリした風味と強力な酸味旨味。ぬる燗がうまい。夜も更けた頃にちびちび飲むのに最適。坂下佑季@お勧めの奈良日本酒教えて下さいこんばんは、初めまして。桜顔は地元のお酒なのでヘビーユーザーなのですが、こちらのラベルは初めて見ました…!今度実家に帰る時に探してみようかと思います(*´▽`*)よし川坂下佑季さん はじめまして!コメントありがとうございます。 こちらは札幌の百貨店で購入しましたよ〜!この山廃も美味しかったので他の桜顔も飲んでみたくなりました(^^)
よし川日本盛特別本醸造日本盛兵庫県2017/9/21 17:11:007よし川コンビニのこのシリーズ。ラインナップ変わった? 「日本盛」特別本醸造。山田錦、70%。 はじめグラスに注いで口付けて「あ、やめよ」と気付いて陶器のぐい呑みに注ぎ直しました。アルコール感が強いので真横に広がる刺激が丸くなる。 山田錦と銘打っていても雑っぽさが拭えない。しかし熱燗にしたら◎。温かい飲み物コーナーに並べたらどうでしょう?
よし川半蔵純米大吟醸大田酒造三重県2017/9/20 12:52:229よし川三重県伊賀市の「半蔵」純米大吟醸。神の穂、50%、+2。 伊勢志摩サミットの乾杯酒。なんかたくさん受賞してるお酒。これは美味。りーんとした爽やかな口当たり。さらりとしていて奥深さも感じる。香りは華やかだけどくどくないのが良いね。
よし川出羽ノ雪純米生酛生詰酒ひやおろし渡會本店山形県2017/9/13 11:41:0610よし川山形県「出羽ノ雪」ひやおろし、生酛純米生詰め。出羽きらり・美山錦、60%。 今年初ひやおろし。立ち香はほぼ無臭で含めば芳醇旨口系。比較的さらりと飲める。冷やしてしまったけどぬる燗のが良かったか。札幌は秋です。
よし川五凛純米生酒車多酒造石川県2017/9/9 5:43:0412よし川札幌東急で購入。 石川県白山市「天狗舞」の車多酒造の「五凛(ごりん)」純米生酒。山田錦、60%、+3、1.8。 これはフレッシュ。甘酸っぱい!と思えるフルーツ感は青りんご系かな。スッキリした蜜を飲んでいるような感じです。生酒は良いものだなあ。