Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ogwogw
日本酒が好きな20代。 日本酒もさけのわもまだまだ初心者です🔰 ちょっとしたメモ代わりに記録しています。 趣味でたまに酒造巡りをしています。 アルコール耐性があまり無いのでちょびちょび飲んでいます

登録日

チェックイン

261

お気に入り銘柄

12

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
15
ogw
記録忘れ。 飲食店にて熱燗で飲んだ。 酒っぽいアルコール感と辛味。スッキリキレのよい味わい。料理によく合う。
alt 1
alt 2alt 3
26
ogw
小嶋屋 無題 壱 少し不思議な味わい。甘み酸味が程よい。嫌な刺激感などが無く、スッキリとしている。柔らかな酒質。アルコール度数が13なので優しい。どこか複雑さを感じる味わい。 結構美味い
alt 1
26
ogw
雨垂れ石を穿つ 祖父母宅にて。 個人的にお気に入りのお酒。 最近流行りのフルーティ系では無いので万人受けはしないとは思う。 ほのかな甘み、柔らかな味わい。 燗にするとよりいっそう美味くなる。 冷酒より燗が似合うお酒。 普段日本酒を飲まない祖母と母にも飲んでもらったが、「少しクセのある感じ」「最近よくある甘い感じではないのか」「あんまり好きじゃないかも」とのこと。意外と評価は良くなかった。 飲み慣れてる人に勧めたい酒かも。
alt 1alt 2
31
ogw
作 モナド 作のちょっと良い値段の酒。 比較的甘みや香りが強く、しっかりとしている印象をうける。 梨や林檎を思わせるような味わいで、ジューシー。
alt 1alt 2
29
ogw
作 穂乃智 作のスタンダードな商品。 甘みはあるが、スッキリしておりキレが良い。以外と燗にしてもいける。作も色々あるが、迷ったらとりあえず穂乃智を飲んでみると良いだろう。
alt 1alt 2
31
ogw
楽器正宗 純醸 記録するのを忘れていた。 安定のうまさ。綺麗な酒でバランスが良い。程よい甘みでスッキリとした飲み心地。心地よい吟醸香も感じられる。 最高
楽器正宗フォルテピアノ特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
27
ogw
楽器正宗 forte piano 口に入れた瞬間の印象としては、甘、吟醸香、弱めの酸といった感じ。13度の低アルコールなのでスッキリ軽やか。これは美味い。クセになる。軽やかではあるが、割と甘みがあって薄っぺらくない。しかし、しつこい甘みではなくさらっとした甘み。完成度が高い。 非常に綺麗な酒質。後味もスッキリしている。アルコール感はあまりなく、優しい味わい。 冷酒でももちろん美味いが、常温あたりになると甘みが増す。 個人的には楽器正宗の中で1.2を争う美味さだと思う。おすすめ。
日日山田錦 第三酒造期
alt 1alt 2
24
ogw
日日 山田錦 美味い。アルコールが12度で優しい味わい。最初に甘みが来て、苦味がじんわりと残る。ガス感もあり、ラムネっぽいかも。アルコールをあまり感じず、さっぱりとした飲み心地。なんだかクセになる味。 食中酒としても楽しめるし、お酒単体でも楽しめる。
菊の里純米吟醸純米吟醸
5
ogw
菊の里 純米吟醸 居酒屋にて。写真撮り忘れ。 大那で有名な蔵のお酒。ラベルは見れなかったのでどの酒かの詳細は分からない。 スッキリ辛口で食事とよく合って美味かった。割と酒っぽい感じのしっかり感はあったが、重いわけじゃなく程よい飲み心地。甘みはあるが、キレが良い。食中酒
鳩正宗袋吊り 佐藤企×長谷川浩一 袋吊り
alt 1alt 2
17
ogw
鳩正宗 袋吊り 佐藤企×長谷川浩一  はせがわ酒店のPB商品?みたいなやつ。 爽やかな吟醸香と柔らかな舌触り。非常に軽やかでスッキリとしている。少し薄いかも。水っぽさというか物足りなさというか。 しかし、暑い夏にはこれくらいの方が飲み疲れせずスルスルのめるのでちょうど良いかもしれない。
菊正宗樽酒 生酛辛口生酛
alt 1
16
ogw
菊正宗 樽酒 生酛辛口 カップ たまに飲むやつ。どこにでも売っているのに割と美味いやつ。樽酒っぽい杉の香りや生酛の特徴ある柔らかな酸や甘みなどがバランスよく現れており、美味い。しつこさはなく比較的スッキリしている。
御湖鶴純米吟醸 山田錦 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
26
ogw
御湖鶴 純米吟醸 山田錦 火入れ 美味い。ほどよい甘みと酸味がスッキリ感を演出している。非常にキレイな酒質。軽やか。 生酒のような若々しさ、フレッシュさを感じる。前に飲んだ時より少し酸の主張が強い気がしなくもないが、逆に爽やかで暑い夏にはちょうど良いかも。 単体で楽しめるお酒。
田光純米 槽搾り純米
alt 1
23
ogw
田光 純米 槽搾り 比較的軽めのテイスト。スッキリ軽やかでキレがよく、飲みやすい。綺麗な印象。少しフラットに感じるが、飲み疲れしない感じで良い。 味の主張が強いタイプの日本酒ではないため、食事の邪魔をしないと思う。単体で楽しむというより食中酒向きかも。
寒紅梅TORECE純米吟醸
alt 1
21
ogw
寒紅梅 純米吟醸 TORECE アルコール度数が13度のお酒。意外とドライな酒質。甘みは感じるがそこまで強くない。多少渋み苦味あり。若干濁っているような感じがあった。うーん。 割と軽やかでスッキリしているタイプ。
近江ねこ正宗SHIRONEKO 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
21
ogw
近江ねこ正宗 SHIRONEKO 純米吟醸酒 廃業した近江酒造の「近江ねこ正宗」 今は舞姫酒造が「信州ねこ正宗」として引き継いでいる。飲んだのは「近江ねこ正宗」の方。 ラベルが猫でかわいい。酒としては割とフラットで目立った特徴はない。穏やかな酒質で、意外とスッキリとしている。少しアルコール感が残るが、特筆すべき悪い点はない感じの酒だった。良くも悪くも飲み飽きしないタイプ。 1年以上前に作られたものだったので多少は酒質が変わっているかもしれない。近江酒造が作るねこ正宗はもう手に入らないので正直開封するか非常に迷ったが、これ以上保管しておくと良くないなと思ったので開けた。
alt 1alt 2
18
ogw
楽器正宗 純醸 安定して美味い楽器正宗。綺麗な酒質で、完成度が高い。美味い、美味すぎる。 ほのかなガス感と甘み酸味が調和していて美味い。少しラムネ感がある。 前に飲んだ時より若干酸が強くなっている気がする。美味いのに変わりは無いので問題なし。 度数が13度なのでアルコールの主張を感じず、優しい味わい。 このお酒は、SAKE COMPETITION 2024の純米酒部門で3位に選ばれるなど、実力はお墨付きである。 よく冷やして飲むのもスッキリ軽快で美味いが、常温だと落ちつきが感じられ、甘みが際立つのでまた違った美味しさがある。もちろん要冷蔵なので保存時は冷蔵庫へ。 おすすめの酒。
菊水ふなぐち 限定大吟醸生原酒大吟醸原酒生酒
alt 1
20
ogw
菊水ふなぐちの大吟醸生原酒 「ふなぐち」50周年記念の限定醸造。 通常のふなぐちと比べて、華やかで甘みのある味わい。スッキリとした飲み口。さわやかな吟醸香と、少しくもった感じの穀物様の香りがある。 少し鼻を刺激するようなアルコールのツンとした匂いがある。 口に含むと案外気にならず、アルコール度数が19度ある感じはあまりなくて少し危険。 甘みと酸が程よい感じで美味い。 良い。
alt 1
17
ogw
宮の雪 純米酒 少しアルコール感がある。比較的落ちついた酒質。酸味と甘みが程よい。若干リンゴ感のある味わい。軽やかな飲み心地。滑らかな舌触り。
御湖鶴純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ純米吟醸
alt 1
24
ogw
御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ うまい。ほんのりガス感のあるフレッシュなお酒。 甘味と酸味を感じる。少し柑橘系のニュアンスがある酸味。 ジューシーでフルーティ。 スッキリさわやかなお酒。よく冷やして飲むのがいちばん美味い。 おすすめの酒。 やはり御湖鶴は美味い
alt 1alt 2
25
ogw
自然郷さわやか スッキリ爽快で美味い。今まで飲んだ本醸造酒の中でいちばん美味いかも。 ラムネ感のある心地よい甘み。後半に若干のアル感があるが、最後はスッと綺麗に消えていく。 派手な感じはないが、程よい甘みと落ち着きがあり、飲みやすい。スルスル飲める。 常備しておきたい酒だと思った。
1