Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちゃいるちゃいる
日本酒しか飲めない身体になりつつあるので登録しました。偉そうに感想書いてるけど「辛口」とか言われても正直よく分かってない🙄自分の最高に好みの日本酒を求めて、全国行脚しています(オンラインで) 好みはリンゴみたいなほどよい甘さと少しの酸味!

登録日

チェックイン

180

お気に入り銘柄

16

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

酒音雄町純米山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
ちゃいる
音楽家でもある5代目杜氏が造った新ブランドで、蔵内でモーツァルトを流してるとか何とか…つまり音楽を聞きながら発酵されたお酒。 飲んだ瞬間に酸味と旨味が広がる。飲んだ後のアルコール感が一切無くてビックリした。後味がさらさら。 最初は常温で飲んだけど、冷やすと酸味のピリピリ感が目立ってくる。
花泉もち米四段仕込み純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
18
ちゃいる
最近華やかなおりがらみ系ばっかりに出会ってたけど、久しぶりに旨みたっぷりなやつを飲んだ。 どぶろくみたいに米のふくよかな味わいが美味しい。でもしっかり吟醸酒なのね〜
栄光冨士MAGMA 原始乃胎動純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
25
ちゃいる
栄光冨士といえば、やや厨二くさいラベルで面白いよね。こちらもまた力強そうな感じなんだけど、純米大吟醸だけあってそれはもう飲みやすいサラサラな口当たりとほどよいフルーティーさ。 純米大吟醸のくせに熱燗も美味しいの。だってマグマだから。
alt 1
alt 2alt 3
25
ちゃいる
京都に行ったので、京都限定のお酒を2本買ってきました。(どっちも玉乃光) 京都の酒米「祝」を使ったものなんだけど、こちらのラベル:純米吟醸はもう造るのをやめたらしく、在庫限りらしいです。 玉乃光らしくスッキリさらさら系、でもお米の旨みがしっかりしている。飲みやすくて美味しい日本酒でした。
酔鯨湖池屋オリジナル2024純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
ちゃいる
湖池屋とコラボした「あわせて旨みが華やぐセット」つまり酒のためにつくったポテチと、ポテチのためにつくった酒である!! お酒の方は酔鯨らしくドライスッキリタイプ。 ポテチはそこら辺のやつより旨味がすごくて、まさに酒のつまみに相応しい大人のポテチでした。 別の日にお好み焼きと一緒に飲んだら同じように酔鯨が美味しく感じられて、栗きんとんと一緒に飲んだら甘さがかき消されてイマイチでした。なるほどペアリングとはこーゆーことかぁ、と学びを得た。
ジェイ&ノビィ
ちゃいるさん、こんにちは😃 ポテチと日本酒って発想がありませんでしたが😅こんな面白いセットあるんですね😳 ポテチ一袋で四合瓶一本いけるのか?って気がしますが🤔でも味わってみたいです😋
ちゃいる
ジェイノビさん、ご安心を!ポテチは3袋入ってますよ!ただポテチが旨すぎて酒の進みは遅めになります笑 お店でこの話をした時、店長から実はポテチって日本酒の肴に最高に合うんですよって講釈いただきました😯
残草蓬莱おりんごください純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
26
ちゃいる
リンゴと聞いたら黙っちゃいられねぇ!どんなもんや……し、渋ぅーーーー!!と顔が険しくなってしまった。 リンゴ酸が多い酵母を使っていて決してクラフト酒ではない、何がリンゴかと言うと酸味の強さということで、熟してない青リンゴの皮をたべたような感じです。そんなリンゴの皮食べたことないけどな。
龍神丸純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
24
ちゃいる
マンガ「もやしもん」によって一躍有名になるも、小さな蔵で作っているのでなかなか量産もできなくて出回らず、幻の酒とも言われてる龍神丸。例に漏れず僕ももやしもんで知り、いつか飲んでみたいなと思っていたものにめぐり逢うことができました。 味は濃醇スッキリでよくある味── この「よくある味」に蔵も悩みを抱えているみたいですね。調べてみると、もやしもんで人気爆発した当時の杜氏は若くして亡くなり、今は奥様が引き継いでいるとか。なので当時の龍神丸とはまた少し変わっている模様。 そんな背景があるものの、飲み手にとってはあまり関係がないことは辛いところですよね。 僕は利酒師でも何でもない凡人なので、この龍神丸をしっかり形容できるボキャブラリーが無くて、結果として「よくある味」以上のことを言えないのが申し訳ない。 もう数年してからまた飲んでみようかねぇ、と思った1杯でした。
菊姫山吟原酒吟醸山廃原酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
26
ちゃいる
だいぶレアな物みたい。菊姫をリクエストしたお客様に、店長が出してきた1本。あやかりました。 なかなかヘビー🐍な味、酸味。にごりの旨みがあってもこの濃醇さが強くて、はっきり言って好みじゃない…時間のかかる1杯でした。
1