Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
酔いどれ酔いどれ
2000年新潟県産 2022年〜日本酒ハマり

登録日

チェックイン

75

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

大那仕込み壱号無濾過生 初しぼり特別純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
酔いどれ
少しのフルーティーな香り 説明文 秋に収穫されたばかりの新米「五百万石」を低温でゆっくりと仕込み、搾ったお酒を加熱処理を一切せずに蔵元の味と香りをそのまま瓶に詰めました。マスカットのような香りとピチピチとしたガス感の中に米の旨味が感じられるような新酒です。 原材料名 米(国産)、麹(国産米) 使用米 栃木県那須産五百万石 精米歩合 55% アルコール分 16% 内容量 1800ml:3,190円(税込) 720ml:1,650円
越乃寒梅純米吟醸 -浹(amane)-純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
酔いどれ
和洋中どの料理にも合いそうな風味 原料米 五百万石(新潟県産)他、 全量酒造好適米 精米歩合 55% アルコール度数 14度 日本酒度 +1(成分値は管理目標値) 浹【amane】 「広く行き渡る」「めぐる・一周する」 「うるおす」を意味する言葉。
総乃寒菊Discoveryシリーズ純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
16
酔いどれ
前々から決めていた日 寒菊を発見し、勢いで4種全て購入 2本くらい飲んで終わると思ったが、12時間近く経って気づいたら4本とも空になっていました。 そのくらい美味しかったです。久しぶりに自分でつまみを作ったり、非常に楽しく幸福な一日でした。
鳳凰美田Black Phoenix純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
酔いどれ
気になると思ったら、鳳凰美田でびっくりジャケ買い! つまみに塩辛買ったけど、めちゃ合う 希少な酒米である「愛山」の魅力を身近に感じることが出来るフラッグシップ。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原材料:愛山100%使用 精米歩合:55% アルコール分:16度以上17度未満 保存方法:-5℃から5℃で保管 小林酒造