もんた兄作奏の智清水清三郎商店三重県2025/4/6 9:57:232025/4/620もんた兄美味しい。 どっしりして、胃がキリキリする感じ。 香りはなく、旨味先行。 一方で後味に苦味もなく… クリアで美味しい。 美味しい。
もんた兄作インプレッションG清水清三郎商店三重県2025/4/6 9:44:492025/4/622もんた兄甘い。前飲んだのと同じと思えないほど。 華やかさはない。ただただ甘くて… 一方アルコールはきつい。 美味しいとは思えない。
もんた兄仙禽SAKURAせんきん栃木県2025/4/6 9:40:462025/4/619もんた兄土臭い感覚。 香りは、米。 甘みもなく… 食事と合うか? 美味しいっ!とはならない… あまり心が弾まない
もんた兄仙禽modernせんきん栃木県2025/4/6 9:32:432025/4/621もんた兄甘みが強く、飲みやすい。 後味はスッキリ。 酸味もなく、旨さもない 香りも強くない。 これ単品で楽しめる
もんた兄山川光男2025 はる山川光男プロジェクト山形県2025/3/20 9:32:132025/3/2023もんた兄アルコールシロップをいっぱい使ったバナナケーキのような風味。 香りは強くない。後味すこし、いやかなり苦め 旨味はなく、ドライさもなく、しっとりした感じ お酒単品で美味しいが、何と合うかはちょっとわからない。
もんた兄大洋盛紫雲 普通醸造酒大洋酒造新潟県2025/2/21 11:29:222025/2/2118もんた兄一口めは甘くてみずみずしいけど、後味はさっぱりドライ。そこから先はドライ先行。 店内の紹介では、淡麗辛口とのこと 香りはない。 軽みもさほどなく、飲めば飲むほど、ボディブローのように酔い・重みを感じる
もんた兄雪男本醸造青木酒造新潟県2025/2/21 11:06:182025/2/211もんた兄純米酒よりクセがない。ツンと来ない。 あまーくて丸い。砂糖水のような印象 キレはない。丸い 最後に少しスーッとした感覚が。 熱燗にしても…思ったが、旨味は少ないしダメか。
もんた兄残草蓬莱しぼりたて特別純米大矢孝酒造神奈川県2024/12/27 12:38:082024/12/2722もんた兄鼻にクッとインパクト。香りとは違う。 アルコール感の苦味?が鼻と舌にくる。 特に舌には、苦味、エグ味として尾を引く印象。 重い、と言っても過言でないかも。
もんた兄仙禽modern生酒せんきん栃木県2024/12/27 12:21:232024/12/2720もんた兄みずみずしい 後味は若干の酸味 なんとしても飲まないと…というほどではない ありきたり感?
もんた兄新政アース純米原酒新政酒造秋田県2024/12/8 10:22:062024/12/822もんた兄木桶で発酵と書かれているが、本当に木(ヒノキ?)の香りがする。感動 精米歩合が低めなのも、土臭さ、米の旨味を残すためなのだろうか… アルコール度数が13度と低いのも、驚き 新政は、アマネコの酸味のように、オンリーワンなお酒を出してくれることに、信頼がおける。 これからもついていきます!
もんた兄鳳凰美田billion小林酒造栃木県2024/12/8 9:49:412024/12/813もんた兄濃くて、どろっとし、喉が焼ける印象。 甘みは控えめ。酸味や苦味はない。 鼻に抜ける香りはない。 目立った特徴はなく、 酔うためのお酒、という印象。 鳳凰美田=華やかさという先入観だったので、裏切られた気持ち。すこし残念
もんた兄獺祭磨き45純米大吟醸旭酒造山口県2024/12/8 9:24:012024/12/814もんた兄すっきりした甘さ。 後味ほぼ残らない、キレイさ。 フルーツみたいな、鼻にツンとくる香りはなく… ワインやビールと世界で戦う「日本酒」代表として、相応しいと思う。
もんた兄越乃寒梅灑石本酒造新潟県2024/12/7 8:41:442024/12/717もんた兄爽やかな旨口。 香りはそこまで立たない。 お米水、の印象。 しっかり米の存在を感じる。 後味がアルコール臭い印象はあるが、それでも間違いなくうまい。 燗酒より冷酒で、とラベルにあったが、納得。旨味一辺倒とは感じない。だから、燗酒にするには勿体無い。
もんた兄二兎雄町48原酒生酒無濾過丸石醸造愛知県2024/12/7 8:29:102024/12/718もんた兄無茶苦茶美味しい。 甘くて、旨味や苦味、酸味はほぼゼロ。 そして、どっしり。雄町だから? 口に運ぶペースは上がらないけど、幸せ。