Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
Fジータ
直江津で生涯忘れられない日本酒と出会い、美味しさに目覚めて約8年。 備忘のため飲んでみて感じたことを記載しております。語彙力なく恐縮ですが、ご容赦下さいませ。
登録日
2018年1月27日
チェックイン
2,058
お気に入り銘柄
7
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
27
(6.38%)
栄光冨士
23
(5.44%)
仙禽
20
(4.73%)
田酒
19
(4.49%)
新政
18
(4.26%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
長野県
152
(7.39%)
山形県
144
(7%)
新潟県
133
(6.46%)
福島県
112
(5.44%)
秋田県
100
(4.86%)
Show More
タイムライン
Fジータ
秋鹿
純米
原酒
無濾過
秋鹿酒造
大阪府
2025/5/24 7:12:53
3
Fジータ
燗酒にすると醤油の風味がし、出汁感がハンパない。食事ととてもよく合う。
Fジータ
射美
BLACK IBI
杉原酒造
岐阜県
2025/5/24 7:11:20
4
Fジータ
味わい濃厚。バランス良い味わい。
Fジータ
越の白鳥
雄町
純米吟醸
新潟第一酒造
新潟県
2025/5/24 7:09:45
20
Fジータ
安定した味わいで美味しい。
Fジータ
越の白鳥
彗星
純米吟醸
新潟第一酒造
新潟県
2025/5/24 7:08:38
18
Fジータ
バランス良い味わい。なごり雪と比べるとそこまで濃醇ではない。
Fジータ
越の白鳥
なごり雪
特別純米
新潟第一酒造
新潟県
2025/5/24 7:07:08
17
Fジータ
バランス良い。濃醇で、後味苦味が前面に出る。
Fジータ
岩豊
特別純米
生酛
新潟第一酒造
新潟県
2025/5/24 7:05:45
17
Fジータ
味わいどっしりとしている。濃い
Fジータ
山間
特別純米
原酒
無濾過
新潟第一酒造
新潟県
2025/5/24 7:04:46
19
Fジータ
甘口。味わい濃く、麹っぽい味わいもする。
Fジータ
AKABU
翡翠
純米吟醸
赤武酒造
岩手県
2025/5/24 7:03:22
20
Fジータ
涼やかしい、甘口で余韻が綺麗。
Fジータ
御前酒
ノーラベル
辻本店
岡山県
2025/5/3 8:15:54
19
Fジータ
辛口でキレがある。後味すっきり
Fジータ
きびの吟風
純米
板野酒造場
岡山県
2025/5/3 8:14:39
17
Fジータ
マスカット感をより感じる。フレッシュ感がする。
Fジータ
きびの吟風
桃太郎 鬼退治
純米
山廃
板野酒造場
岡山県
2025/5/3 8:13:20
16
Fジータ
マスカットのような味わい。あっさり辛口。
Fジータ
亀甲花菱
純米
原酒
生酒
清水酒造
埼玉県
2025/5/3 8:11:45
16
Fジータ
バランス良い味わい。40℃くらいにすると甘味が感じられ、旨味も膨らむ。
Fジータ
金鶴
本醸造
生酒
加藤酒造店
新潟県
2025/5/3 8:10:37
15
Fジータ
しっかりとした味わいで美味しい。やや甘い。
Fジータ
朝日山
朝日酒造
新潟県
2025/5/2 0:49:11
19
Fジータ
辛口で旨味あり。 45°くらいにすると旨味がさらに膨らみ美味しい。
Fジータ
一歩己
純米
豊国酒造 (東)
福島県
2025/5/2 0:47:41
22
Fジータ
うすにごり。ガス感がある。酸味があり、やや甘口。
Fジータ
帝松
虎ノ巻 番外編
純米吟醸
原酒
生酒
松岡醸造
埼玉県
2025/5/2 0:45:46
19
Fジータ
バナナを思わせるような香り。やや甘口で酸を感じる。
Fジータ
日本心
紅
純米
武田酒造
愛媛県
2025/5/2 0:43:27
19
Fジータ
穏やかな香り旨味あり。少し辛口
Fジータ
梅乃宿
Unfeigned Sake
純米大吟醸
生酒
無濾過
梅乃宿酒造
奈良県
2025/5/2 0:40:50
21
Fジータ
メロンのようなフルーティーな香りで甘い。濃厚
Fジータ
末廣
純米
山廃
末廣酒造
福島県
2025/5/1 13:19:03
5
Fジータ
辛口でキレあり。美味しい。
Fジータ
花邑
純米吟醸
生酒
両関酒造
秋田県
2025/5/1 13:17:55
5
Fジータ
甘口で濃醇。飲み応えあり。
1
2
こちらもいかがですか?
埼玉県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
"スイスイ"な日本酒ランキング
"栗"な日本酒ランキング
"スパイス"な日本酒ランキング