Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"豊か"な日本酒ランキング
"豊か"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
4.09ポイント
杉玉
桃川
青森県
155 チェックイン
まろやか
初桃川、キレあり、サッといく。
軽くて甘い。 バブルガムを思わせるような甘さに、リンゴの風味が加わっている。 後味はすっきりしていて、短く、わずかに乾いている。 暖かい夜に飲むととても楽しい。
英語
>
日本語
やや辛口(+2)とありましたが、本当に穏やかで色々なお菜と良くマッチするお酒と感じました。
12位
4.09ポイント
尊皇
山崎
愛知県
92 チェックイン
辛口
しっかり、濃い パンチ強い 旨味強め 後味は水
酸味や甘味はニュートラル、香りは若干の柑橘類系の吟醸香。純米酒にしてはややエグ味が残るのが気になるところ。 税別1150円を考慮すると食中酒としてコスパ良し👍
ピリッと感の後にほんのりした酸味と苦味がキレよく美味しいお酒だと思いました。
13位
4.04ポイント
葵鶴
稲見酒造
兵庫県
61 チェックイン
紹興酒
セメダイン
鮮烈
HYOGO SAKE EXPOで購入。17年古酒かと思ったらコレは7年物だそう。 香りは紹興酒のような熟成香。含み香は少し火薬っぽいような。熟成酒にしては綺麗で飲みやすいと思う。フルーツやスイーツに合わせて飲むといい気がした。酸味が良いアクセント。 大吟醸だからか古酒だけどフルーティーに感じる
播磨は三木のお酒を賞味。 無濾過ですが、雑味なく麗しい呑み口。 清涼な味わいの中に醸し出される旨みが心地よい、まことに美味しいお酒でした。
久々の外飲みで、結構酔った状態で飲んだのであんまり覚えていないという・・・ 酒飲みにあるまじき失態(´・ω・`) 昔ながらのしっかり旨みがある子で、一緒に食べたアボカドユッケと大変よく合っていた(気がする)。 度数も結構高めだった(気がする)ので、しっかり目のアテでどっしり飲みたい時に良き(な気がする)。
14位
4.01ポイント
鬼山間
新潟第一酒造
新潟県
94 チェックイン
辛口
ガス
初の鬼山間(青)‼️ 通常の山間より、ピリ辛でしたが、香りは素晴らしく、山間らしい甘さもあり、流石の美味しさでした‼️
旨辛 旨みしっかり、キレしっかり かなり好み 青よりも好き
旨辛 アルコール感はあり。 香り高く、飲み進めていくとより旨く感じてくる。 ただ赤の方が好き。
15位
3.89ポイント
元帥
元帥酒造
鳥取県
57 チェックイン
ブドウ
宅飲み中です ほのかに甘く美味しい日本酒です
旅行で倉吉に立ち寄った際に酒蔵でゲットしました。原酒で20度あり、キレがあり辛口な日本酒🍶色々試飲させてもらいこれを購入しました。店の方からお強いんですねと言われたけど、めちゃ弱いんんです!
誕生日プレゼントにということで、出雲にいる娘からお酒が送られてきた。鳥取県の倉吉に旅行?に行って、酒蔵で買ったらしい🍶 元帥、、、初めて飲む 米の味がする 優しい米の甘さ🍚 スッキリで、どっちかと言えば辛口系かな、でも酸味はほとんどない この感じのお酒は久しぶりに飲む気がする。 聞いたことないお酒だったけど美味しい😋 家内と次男からは、おちょこが送られてきた、、、みんな、お酒関係ばかり、、、😂 いや、長男夫婦からは、テニス&自転車用の帽子(キャップ)と自転車に着けるホルダーみたいなやつを貰った。 自分の日常=テニス、自転車、お酒ってことか?、、、合っている🤣 みんな、ありがとー🥰
16位
3.84ポイント
若鶴
若鶴酒造
富山県
295 チェックイン
辛口
キリリ
華やか
豊か
スッキリ
甘味
キレ
しっかり
かなり久しぶりの苗加屋さんを頂きました😋 香りは華やかな感じがしますね🤔口に含むと、生原酒らしいフレッシュ感😊米🌾の旨味がサッと広がります😚後口は若干アル感ありますが、キレは良いです👍 食中又は単体でもいける様なお酒だと思いました🥳✨
(´∀`*)🍶🍶🍶🍶 昨日の甲子が早々に終了したので、カップの玄を頂きました😋 開栓後の香りはザ・日本酒💪🏾飲むと、お米🌾の味をしっかり感じられ、酸味と旨みのバランスが整ったキレの良い辛口のお酒😊 ジャパニーズ·サケのストロングスタイルです😚👍アルコール分の不足を補うカップ酒は重宝しますね🥳☝️
辛口 若鶴 玄 純米酒しぼりたて300ml 精米歩合:67% アルコール度数:16度 富山空港売店で購入^ ^ 玄のしぼりたてはこの時期だけであまり見かけないですね。 今日はちょっとお出かけで車を運転しないので待合室でおにぎりと一緒に頂きました♪
17位
3.82ポイント
麒麟
下越酒造
新潟県
129 チェックイン
オレンジ
辛口
ほまれ麒麟 特別純米酒です。爽やかな飲み口でやや辛口の美味しい日本酒です。
しっかりクラシック。日本酒感ばっちり。辛口
b1
18位
3.82ポイント
豊香
豊島屋
長野県
1,152 チェックイン
ガス
フルーティ
旨味
苦味
フレッシュ
華やか
キレ
酸味
白桃を想わせる香り、ほのかな甘味が春らしく爽やかなお酒です。 お酒は鴨のロース
米の旨味が十分に引き出された柔らかく優しい味わいがよく、飲んでてホッとするようなお酒です。 肴は琉球棒寿司
まろやかで丸みがあるのにキレもある。スッキリとしたドライ系のお酒です。 肴はカマスの塩焼き
豊香を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
豊香
純米生原酒 無濾過 生一本
720ml
ほうか
1,485円
豊香
純米大吟醸 たかね錦 無濾過生原酒
720ml
ほうか
2,420円
19位
3.80ポイント
花洛
招徳酒造
京都府
170 チェックイン
フルーティ
ふんわり
わざわざ甘口って書いてあるのが気になって😅 流行りの華やかフルーチーとは異なって、 しっかりした日本酒の甘口です👘 ですのでね、 あっさり目のあんこ菓子、チーズ、照焼き等との相性が良かったです🎵 おススメは常温やぬる燗とありますが、ちょっと冷やして飲むのもアリでした👍✨
先斗町にて
甘酸旨冷常温 211111 かすかな甘味、やわらかな口当たり もち四段仕込みで作られたお酒
20位
3.79ポイント
金紋
小山本家酒造
埼玉県
82 チェックイン
酒蔵から目と鼻の先にある、街の居酒屋さんにて🍶 非常にコスパの良い、まろやかなお酒でした。今回は常温にて。
近所の 美味しい焼肉屋に 唯一あったお酒 さすが地元の世界鷹 コスパ良く 最後まで美味しか飲めました
純米吟醸、名前がかっこよくて注文 パケもかっこいい パケのいかつさからは想像出来ない、ほんのり優しい甘みとお米の旨み
1
2
3
こちらもいかがですか?
福井県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
"さらり"な日本酒ランキング
"甘辛い"な日本酒ランキング
"みずみずしい"な日本酒ランキング