Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
m.km.k
基本的にお酒好き。 日本酒の地域や蔵ごと、つくり方、寝かせ方によって、幅広い味わいがあることに最近面白味をとても感じています。 味をすぐ忘れるので記録用にやり始めようと思います。

Registered Date

Check-ins

43

Favorite Brands

0

Most Check-in Brands

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.
Mansakunohana Check-in 1Mansakunohana Check-in 2
18
m.k
I didn't know tamedori had such a great flavor. It was delicious! I'd like to compare it to Nakadori too. The hot sake was also delicious.
Japanese>English
Hououbiden Check-in 1Hououbiden Check-in 2
30
m.k
Long time no post. I just forgot to take pictures and didn't get to document a few good drinks... This is a limited edition Hououmita sake. I made a reservation and bought it at a liquor store. It has a fruity and refreshing sweetness. My favorite. It went well with braised flounder. Decided to buy this sake again!
Japanese>English
Kakurei特別純米ひやおろし
Kakurei Check-in 1Kakurei Check-in 2
28
m.k
A friend bought me a drink to go with the potato stew. It had a nice flavor and a little bitterness at the end. It seems to have matured and is now being served. This is the kind of sake I want to drink slowly.
Japanese>English
Asamayama微発砲酒純米
Asamayama Check-in 1Asamayama Check-in 2
22
m.k
It said on the lid to be careful about opening the bottle, but when I bought it. Be careful when you open it. I was told again that I should be careful when opening it. That said, I thought it was, but I was surprised to see at least a splash of champagne 🤣 It is a dry microbrewed sake like summer. I could drink it easily while eating.
Japanese>English
Horai純米原酒無濾過
Horai Check-in 1Horai Check-in 2
18
m.k
It's so plump and delicious, like it's been put to sleep! I wanted to drink a little more.
Japanese>English
Yonetsuru爽快かすみ酒純米生酒にごり酒
Yonetsuru Check-in 1Yonetsuru Check-in 2
16
m.k
It's a big dry one, and it's so refreshing! On the first day, I also found a little bitterness in the dice. Great for a mid-meal drink. I also felt the slightest bit of firing.
Japanese>English
Yamatoshizuku夏のヤマト純米
Yamatoshizuku Check-in 1
24
m.k
夏らしい!スッキリ感 旨みはあるけどスッキリしていて不思議でした。 ピンク色のやまとしずくが微炭酸で甘味のある美味しさを覚えていたのでギャップがあって面白い⭐️
Maruhi生酒
Maruhi Check-in 1
18
m.k
りんごの酵母を使ったお酒 フルーティな爽やかな甘い香りがする 味は意外にさっぱりしていて美味しい この時期にぴったりなお酒でした
Usui生酒おりがらみ
Usui Check-in 1Usui Check-in 2
m.k
一口目は甘くてフルーティな味わい でも日本酒ならではの嫌な後味はない 2口目から微炭酸でくいくいおいしく飲めてしまいました。またリピートしたい
Kazukun
生酒美味しいですよね😊
m.k
そうなんですよ!生酒だとキリッとした味わいでアルコール強さがあるイメージだったんですが、 今回の羽生ややまとしずくは、食中も美味しくたくさん飲めてしまいました。
Yamatoshizuku純米吟醸原酒生酒
Yamatoshizuku Check-in 1Yamatoshizuku Check-in 2
17
m.k
微発泡。とっても飲みやすく、甘すぎないのでご飯との飲み見合わせもなんでも合う。 酒屋さんで、ご飯を食べながら飲むことが多いので甘すぎないものありますか?と聞いたところ教えていただいた中の一本です。 今度は一升瓶買おうと思います。
Okunomatsu Check-in 1Okunomatsu Check-in 2
9
m.k
旨みが強く、フルーティな味わい ぬる燗でもアルコール臭さが無くあじわいました 今日は寒くなったのでおでんと共に
m.k
売り場で世界で1位と言うコメントポップを見て気になったのと 720mlで880円と言うコスパで試し買いしてしまいました。美味しくてリピしそう
Matsunokotobukiお蝶夫人 夢さらら
Matsunokotobuki Check-in 1
Matsunokotobuki Check-in 2Matsunokotobuki Check-in 3
8
m.k
フルーティな爽やかな香り、辛口後味すっきり 最後に苦味も少し感じました。 蔵元が食べてたと言われる美酒鍋を初めて作ってみました。素材の旨みがたっぷりで美味しかった〜 日本酒で煮るので、もちろんお酒にぴったり
m.k
3日後また飲むと、角が取れてやわらかな味になりました。
信濃聳山純米大吟醸
信濃聳山 Check-in 1信濃聳山 Check-in 2
10
m.k
ふわっと甘酒の様なやわらかな甘い香りが広がりました。でも口の中に甘ったるい感じはまったくなく、すっとのみやすい。 美味しい〜 ピザを食べてる最中はビール、そのあとのまったりタイムにいただきました。
Matsumidori生貯蔵酒
Matsumidori Check-in 1
5
m.k
本日開栓して4日目。一口目が甘く感じました。 でも甘ったるくは無く美味しい。 味の変化が面白い!