さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconhikarudayo
地元のお酒をメインに飲んでます。 ワンワンチャレンジ(1100円以内)遂行中です。 味音痴ですが勝手にお酒の感想を書いてますので流してください。

登録日

チェックイン

261

お気に入り銘柄

8

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
阿櫻宴 -UTAGE- ツバキアンナラベル
家飲み部
61
hikarudayoラベルに引かれて購入しました。 開栓して直ぐは、 ん!甘口のお酒ですか? 飲んでいくと、 あ~スッキリ辛口に変化しました。 ちょっと表現しづらいな、 辛口の中に旨味も有って食中酒としては良いお酒ですね。 食もお酒も進んでしまいます。 今日のビールは、 山口萩ビールさんのちょんまげビールのアルトです。 一口目はおっ、 ベリー系の味ですやん、 2口目まではベリーの味ですが3口目位から口が慣れたのかな? ベリーの味が薄れてきました、 これは2口で飲めって事ですか、 あー美味しかった。
天寶一純吟直汲み生純米吟醸生酒
家飲み部
62
hikarudayo酒屋さんのオススメでもあります。 辛味、旨味、渋味、苦味、酸味。 全部入りで少し吟醸味が強くて美味しいです。 天寳一さんのFacebookで餃子×天寳一が紹介されていたので初日は真似をして。 餃子とチャンポンに合わせてみました。 天寳一も餃子も美味しい~。 あっ、 チャンポン載ってないね、 今日のビールは、 春を先取りアサヒさんのスーパードライ春缶です。 味は? スーパードライのまんまです。
真澄あらばしり純米吟醸原酒生酒
家飲み部
62
hikarudayo毎年購入してる季節のお酒です。 初日は酸味と旨味があり今年も美味しいじゃないですか、 2日目以降は少し苦味が出てきたよ、 良いんです美味しいんです。 来年も購入と言いたいけど、 何時も行ってる酒屋さんと話をしてて少しゴタゴタが有るみたいで来年は購入できるかな? まあ出来るでしょう、 今日のビールは、 ヱビスビールさんのヱビス マイスターです。 弱柑橘系で苦味もあり美味しいビールでした。
家飲み部
69
hikarudayo何時ものひとごこちですね。 もう言うことは有りませんね。 旨味+酸味+苦味と全部入りで美味しいです。 何時もと違う料理とペアリングしたいと思いながら大体同じような料理になってしまいます。 信州亀齢の中では比較的旨味が抑えられてて飲みやすく好きなお酒です。 またお店で見かけることがあれば購入します。 今日のビールは、 お隣、 山口県の周防大島に今年初ツーリングに行った時に購入したビールです。 ミカンエールですがミカン感はないです。 少し苦味が強くて美味しいビールでした、 ビールよりもみかん島のお菓子が美味しすぎる、 又買いに行かないとって位です。
家飲み部
68
hikarudayo酒家さんのポイントが貯まってるからと飲みたいお酒は何かと問われたので、 地元の賀茂鶴さんの広島錦を頼んだのに違うお酒を購入してきてる、 でもでも飲むよ~。 裏のラベルを見ると辛口、 なるほど。 甘くはないまあスッキリしてて日本酒の辛口と言われる部類のお酒ですね。 スッキリしててアルコール入りの水みたいに飲めます。 でもアルコール入ってるから飲みすぎると羽目外すよ。 熱燗にすると旨味が増してる濃厚な味にこれは美味しい。 私は熱燗が好きでしたね。 抜群の食中酒でした、 今日のビールは、 きらめきの麦です。 お安いビールようやくあったな。 あっさりしてて飲みやすいな~ お安いビールは好きです。 糖質オフもあったからそっちも購入しようか?
雨後の月白鶴錦純米大吟醸
家飲み部
68
hikarudayo今年は雨後の月をいっぱい飲もうと思います。 初日は旨味あり少し辛味もあり、 ついでに苦味もありと全部入りでした。 食事との相性もあったのかな、 2日目からは苦味が無くて旨味が増してるように感じます。 野菜サラダとの相性だと苦味が緩和されますね。 肉系よりも魚介類系の料理の方がやはり苦味が薄れて飲みやすかったです。 色々とお試し出来たし味の変化も楽しめて美味しく飲めたので良かったです。 最終日の鶏肉は全部食べてないですからね、 流石に全部は食べれない量。 そして今日のビールは、 コロナビールです。 あっさり~。 パンチは無いですが濃いめの料理と合わせると美味しくて良かったですね、
家飲み部
67
hikarudayoキッチンの奥に隠すように置いてあるのを発見、 飲んじゃった。 旨辛でスイスイスーイと飲めるお酒です。 これ飲みすぎちゃいますね。 あっ、 ちゃんと飲む時は許可を得てますからね。 今年初めのビールは、 辰年にちなんで ラッキードラゴンです。 開栓して直ぐに柑橘系の香り、 だ飲むと柑橘系よりも苦味が効いており美味しかったです。
東洋美人ASIAN BEAUTY純米大吟醸
家飲み部
68
hikarudayo明けましておめでとうございます。 今年初めのお酒はお隣山口県のお酒です。 旨味が強いイメージの酒蔵さんですがここ何年か前から少し旨味を抑えているのでしょうか? バランス良く味付けされていて美味しいです、 しかも純米大吟醸で750ml(4合より少し多い)なので結構お得です。 新年会から美味しいお酒を飲めて良かったです。
Masaaki Sapporohikarudayoさん、明けましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願いします!お料理の写真とともに楽しみにしてますね✨
hikarudayoMasaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます。お酒に合わせる料理もワンパターン化して来てますが今年は色々とチャレンジして行きたいです。今年もよろしくお願いします。
わかむすめ月草 うすにごり特別純米生酒
家飲み部
65
hikarudayo買っておいて保存してたわかむすめです。 超限定にはやっぱりひかれて 購入してしまいますね、 開栓注意! ドキドキしながら開栓です。 あー、 何事もなく開栓でした。 酸味が強くなおかつ旨味もあり美味しいです、 3日目位からは少し渋みが出てきますが旨味も有るので飲みやすいです。 これが今年の最後のお酒になるかな、 今日のビールは、 地元の安芸乃国酒造さんの緑茶ビールです。 緑茶の渋みが強くて癖があるビールですが飲み慣れてくるとこれはこれで美味しいです。 では皆さん良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。
sugiHikarudayoさん 本年も美味しそうな料理とお酒、ビール🍺 楽しく拝見してました˶‘ ᵕ ‘˶ 来年もよろしくお願いします(՞ ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”
hikarudayosugiさん、来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
千代むすび初しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過
家飲み部
67
hikarudayo飲んだ日から少し経ってしまいました。 初日は辛味と苦味がが前面にきますね。 でもしっかり後から旨味も出て来ます、 でこれは日を置くと旨味が増してくる予感、 2日目~はやっぱりね、 旨味が増して落ち着いた飲み味に変わりました。 でもしっかり辛味もあり好みです。 3日目~は辛味より旨味の方が強く変化しました。 結論、 私は2日目が好みでした、 そして今日のビールはヱビスビールさんのホップドリップです。 セブンイレブン限定のビールみたいですね。 名前の通りホップが強く効いております。たまには柑橘系じゃないビールも良いですね。
燦爛雪さんらん 初しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過
家飲み部
61
hikarudayo1日過ぎたMerry Christmas 初めての銘柄です。 冒険で買ってみました。 とにかく栓が固すぎて開けにくかったです。 閉めるのもエイって叩かないた締まらなかったです。 まあ愚痴は言いとして、 これ又酸味が強くて旨味もあります。 買って正解でしたね。 体調不良で少しお酒を控えてたので少し日にちをおいて飲むと少し苦味が出てきた感じでしょうか。 本格的に寒くなったり、 春の陽気のように温かくなったりと変化ぎ激しいので皆さんもお体気をつけて年末過ごしてください。 今日のビールは、 僕ビール君ビールです。 柑橘系の味に苦味が強めですね。 ヤッホーさんはやはり私は水曜日のネコが好きかな。
老亀にごり酒生酒にごり酒
家飲み部
65
hikarudayoツーリングの帰りに道の駅にて購入なので300mlの購入です。 雨後の月のにごり酒より発泡は強いです。 上澄みもなにも開栓する時に混ざってしまいますよ、 まあ飲みましょう、 苦味旨味と美味しいお酒です。 1日1合と決めてるのに全部飲んじゃった。 ってことは美味しいお酒です間違いないです。 調べたら酒蔵さんまで買いに行かなくても少し遠回りしたら売ってる場所発見です。 買うでしょ。 そして今日のビールはコナビールさんのロングボードです。 苦味が少し強くて美味しいビールでした。 といっても体調不良でもっと味覚がバカになってるのでよく解ってないかもです。
國暉BEIGE純米大吟醸
家飲み部
58
hikarudayo仕事場の近くの酒屋さん、 新規取扱いされたので購入しました。ラベルを剥がしたらコースターとして使用出来るそうです。 料理の仕込み中にちょっこっと一杯、 酸味のお化けですやん、 酸味が強くて解らない、 うーん難しいぞ。 食中酒として飲むと酸味は相変わらずありますがどんな料理にも合います、 日を置くと旨味が増してちょっと 甘ったるい感じに、 まあ変化を楽しむのもアリです、 今日のビールはスプリングバレーの黒です。 他のスプリングバレーより苦味が強い感じです。
大関ONE TANK大吟醸原酒
家飲み部
59
hikarudayoはい、購入しました。 ワンタンクって、 先ずは冷で、 冷酒=アル感ありですが旨味と辛味があります。 常温=少しアル感減った?旨味と辛味は以前としてありますが穏やかな感じです。 熱燗=アル感少し増えた?辛味も少し増した? 燗戻り=アル感はそのままに少し苦味が出てきたように思います。 どの温度帯でも常にアル感は感じてましたがまあお酒なので当たり前ですね、 この味であの値段はコ・ス・パいいと思います。 私は常温が一番好きでした、 そして今日のビールは、 ヱビスビールさんのオランジェです。 柑橘味が強めであっさりしたビールでしたよ。
雨後の月活性 極寒謹造生酒にごり酒
家飲み部
69
hikarudayo苦手なにごり酒ですが、甘くないと言うので購入です。 先ずは上澄み部分を、 おおおおおおおおおー、 甘くない、 旨味と酸味とで美味しいです、 そして瓶をブンブン降って沈殿してるのを無くして飲むと辛味が増した感じ? こりゃ美味しい、 今回はビールはコーナーお休みです。
家飲み部
64
hikarudayo花陽浴で名の知れた酒蔵さんの別銘柄ですね、 はい。 部類は辛口です。 冷酒で先ずは、 辛味から後味はさに旨味が来ます。 熱燗にしましょう、 冷酒と代わり映えしないです、 熱燗から冷めて来たらアル感も感じつつ苦味も出てきました。 なんか難しいお酒ですね、 私のベストは何処だ? 解らないまま飲み干してしまいました。 花陽浴は私には甘過ぎるのでこちらの方が好きかも、 辛口のお酒は好きなので又チャレンジしないと、
御前酒菩提酛 にごり酒 ライト純米にごり酒
家飲み部
60
hikarudayo瓶に書いてるようにライトです。 凄く軽い飲み口で一気にいってしまいそう、 が、 飲みすぎるとやっぱり酔いますね、 先ずはお猪口一杯飲んでみてワインぽいので 初日は釜揚げしらすのパスタで、 相性は良いと思いますよ。 あ~二日で飲み干してもうた。 今月は少し飲むペース早い、  そしてビールはファミマ限定販売のビールです。 あっさりしております少し物足りない気もしますが、 料理の味を邪魔しないと思えば美味しあビールだと思います。
辯天ひやおろし純米吟醸原酒
家飲み部
64
hikarudayo去年から気になってたお酒、 酒屋さんに行くとラス1でしたので買うでしょ、 まあジャケ買いですね。 冷酒=弱辛味ありますがお米の旨味もあり余韻もそこまでくどくなくて美味しいですね、 ぬる燗=だと旨味が増してより美味しく飲めます。 熱燗=少し辛味が出てきましたね でも食中酒には最高な感じになったと思いますよ、 私はぬる燗が好きでした。 そして今日のビールは、 PSBの黒です、 グラスに注ぐと思った以上に黒い! 弱柑橘系の味で弱苦味の美味しいビールでした。
無冠盃しぼったまんま本醸造原酒生貯蔵酒
家飲み部
63
hikarudayoわんわんチャレンジ酒No.8?だったっけ? しぼったまんま、 でもホームページを見ると火入れみたいですね。 はい、 買って直ぐだったので先ずは常温で、 あまーい、 と言っても14代さんの本丸並みの甘さですかね、 アル感も少し感じつつ頷く、 まあ 寒いので熱燗に、 旨味が増してアル感も少し増したような感じです、 食中酒にするには熱燗の方が良いと思います。 燗戻しだと辛味があり私はこちらの方が好みかも、 辛味は以外と余韻もありますが 好きですよ。 そしてビールは、 ぎっくり腰で宮島に行けなかったので、 宮島の冬をまあ何時もの味ですけどInstagramで宮島の画像を見ながら行った気分を味わうのです。
sugiHikarudayoさん♪ こんばんは😊 埼玉のお酒だ…… しかもうちからそんなに遠くないし 奥の実家 もっと近いみたい😅 知りませんでした(•́ε•̀;ก)💦
hikarudayosugiさん、 こんばんは、凄い近くの酒蔵さんなんですね、 逆に近いと中々気づかないもんですね、 私の地元のチェーン店の用な酒屋さんにここのお酒はいっぱい置いてるんですよ、
家飲み部
61
hikarudayo比婆山の山登りの帰りに購入しました、 何年か前に違うお酒を飲んで凄い辛口のイメージがあり、 先入観で身構えて飲んで見たら、 あらまー辛味はありますが旨味と少しのアル感で美味しいじゃないですか? まあ合わないのは確実で比婆の名菓、 ヒバゴンのたまご&ヒバゴン饅頭と一緒に、 あー甘いの食べたからお酒が一段と辛い。 次は春位に比婆山を訪れる予定なので違うお酒も買ってみよう、 あっ、にごりのカップ酒も買ってあるんだ、 最後に比婆山の紅葉を載せておきます、
ポンちゃんhikarudayoさん、こんばんは🌙 ヒバゴンって久しぶりに聞きました😆山登りされたんですね😳山が物凄く綺麗🍁オール比婆で満喫されましたね👍🎶
hikarudayoポンちゃんさん、 いえ、ポンちゃんヒバゴンは1970年代位から1990年代位に比婆山で噂になった未知の生物だすよね、 山の紅葉も綺麗でした。 ありがとうございます。