Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みわたり神渡
602 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

神渡 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

神渡のラベルと瓶 1神渡のラベルと瓶 2神渡のラベルと瓶 3神渡のラベルと瓶 4神渡のラベルと瓶 5

みんなの感想

豊島屋の銘柄

神渡豊香

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県岡谷市本町3丁目9−1
map of 豊島屋
Google Mapsで開く

タイムライン

神渡はひやおろし純米原酒ひやおろし
alt 1
19
デビル
場所 長野県岡山市 米の種類 長野県産米 酒の種類 純米酒 精米度70% アルコール度数17° 酒母  日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+0.5かすかに香る程度 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 1 辛さ 2 苦み 2 余韻 キレはあるがほんのりフルーティ 印象 淡麗辛口 注)アルホリックシンギュラリティ(ある程度酒を飲むとアルコールを感じなくなる特異点)に達した後の評価なのでバイアスあり 香りは穏やか、口に入れた後も主張が穏やかでほんのりフルーティな味わい。 甘みは感じるがアルコール由来と思われる。 米よりはフルーティさを感じる淡麗辛口。 食中酒として大活躍しそう。
神渡純米吟醸 Pétillant純米吟醸槽しぼり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
グラサラ
45
しんしんSY
のいえ、さんがこの日は臨時休業 でしたので神楽坂付近をぶらり 駅前のビルの2階に気になるお店発見 5分ほどお待ちいただければお席をご案内致しますと 寒い日ですが待ちました 店内は満席🈵 日本酒の品揃えは限られてますが神渡のこれをいただきましょう 香り良し、お味少し甘めのフルーティー、でもしっかりしてます ふくよかなお味です お料理、手の込んだ前菜にイタソバなるイタリアン風のつけ蕎麦に興じる 神渡は今年札幌で偶然飲んで以来 このお店には4種、神渡揃えられていました また、来たくなったお店です🏬 蘊蓄 原料米   : 長野県産山田錦100%使用 原材料名  : 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合  : 59% アルコール度: 17度 日本酒度  : −2度 酸度    : 1.3度 アミノ酸度 : 1.1度
神渡諏訪乃あらばしり原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
20
仕事人
優しい米の風味、スッキリとした酸味。バランス良し。 雑味なく、後味良し👍 名前も良いので今日お正月におせちと一緒に飲みたい。
神渡しぼりたて新酒 諏訪乃あらばしり 無濾過生原酒
alt 1alt 2
17
Cosmo
甘口のお酒! 後から来る甘みがよかったです
神渡しぼりたて新酒 諏訪乃あらばしり 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
えびす焼魚食堂
28
K
今日飲んだ中で一番美味しかったかも、、、あとから謎の旨み!ガス⛽️ 一緒におばんざいも!
神渡純米 新酒純米
alt 1alt 2
44
ymdaz
2番目は以前飲んで美味しかった神渡 国産米65%磨き、アルコール17度 以前飲んだものと比べると辛口の分類だけど甘口好きの私でも全然イケてて美味しいです😋
神渡純米新酒 しぼりたて純米
alt 1alt 2
19
10ZG-STQ
本日のお店酒 切り立てをいただきました。 ヨーグルトの様な香りと共に スッキリした呑み口です。 ハタハタの一夜干しと共に。 度数: 17度、精米歩合: 65%

豊島屋の銘柄

神渡豊香

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。