おおさわ神渡氷湖の雫純米生貯蔵酒豊島屋長野県2025/10/23 12:52:492025/10/2313おおさわ550円 特定名称:純米酒 販売期間:通年商品 原料米:長野県産米100%使用 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:65% アルコール度:14度 日本酒度:+2度 酸度:1.2度 アミノ酸度:1.1度
akikoda3神渡普通酒豊島屋長野県2025/10/18 4:07:512025/10/181akikoda3神渡 辛口 4.4 特定名称:普通酒、販売期間:通年商品、原料米:長野県産米100%使用、原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 辛口派におすすめの神渡辛口。飲み飽きの来ない旨味とキレのバランスが美しい信州の酒にふさわしい暖かみ。 上手なアル添でスッキリと入り、セカンド、サードくらいから甘みを抑え米の旨味をまったりめに感じる。ただしくどくなく上品に。普通酒としているが、上品に食中酒として優れもの。
akikoda3神渡純米大吟醸豊島屋長野県2025/10/17 22:12:062025/10/1621akikoda3神渡 純米大吟醸 諏訪乃生一本 神渡 純米大吟醸 評価4.5 原料米 : しらかば錦、精米歩合 : 49%、アルコール分 : 17% 諏訪杜氏 小松幸男氏を中心に、全量長野県産米で醸した純米大吟醸。低温にて蔵内で貯蔵し、心地の良い吟醸香とやわらかで広がり感のある味わいに。食中酒として飲み飽きないタイプのお酒。 精米歩合は50%ながらしっかりとした味わいを感じさせる。神渡らしい透明感でキレる。心地よい吟醸香、味わい深く力強い輪郭を持ちながら、辛口ならではのスピード感あるキレ。 完成度が高い食中酒。 大吟醸スペックながら吟醸香は最低限。白桃系を想起する香りを適度に。(梨やメロンの果実を思わせる甘み。)ライトで、まったりながらスッキリめのドライに。バランスいい。
ヒラッチョ神渡純米吟醸 Petillant純米吟醸豊島屋長野県2025/10/13 12:50:3382ヒラッチョ火入れですが、ガス感あり。 開栓注意⚠️とのことでしたが、吹き出しはなし。 艶のある味わい。 300ml瓶で、なかなか楽しめる味わい、
南十字輝神渡純米原酒ひやおろし豊島屋長野県2025/10/12 15:19:262025/9/5心粋外飲み部10南十字輝7/10 これで「みわたり」と読むのか。覚えとこ。 酒の王は大きく出ましたね。 でも書くだけあっておいしかった。
あねさん神渡PETILLANT純米吟醸豊島屋長野県2025/10/1 13:24:4799あねさん🫧 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:59% アルコール分:17度 おとついのみこちゃんが残ってるので、300mlの小瓶を買いました。泡ならいいやろう(何が)と思ってしまうのはなんでですかね。 栓がむっちゃ硬いです。このまま開かなかったらそれはそれで持ち帰るだけなので、体的には良かったかもしれません。咳は止まらへんなあ😷 しっかり苦い炭酸ですね。神渡って甘くないの知ってるのに甘いと期待しちゃうんですよね。なんでかな。甘いのが好きやからや(即答 アルコール度数も高いので食事時に半分、お風呂上がってから半分とゆっくり飲んでます。 明日も朝から作業頑張ろ💪
ペンギンブルー神渡純米大吟醸 諏訪乃生一本豊島屋長野県2025/9/29 8:13:122025/9/28Uokusa (魚草)外飲み部23ペンギンブルー香りは穏やか。 含むと酸味、サラリと和梨のような甘み。 そしてしっかりと引き締まった旨味が利いてくる。 米感は少なく、純米大吟醸らしいクリア感に対して 結構ボディ感。 しかし最後はスッキリ綺麗に切れよし。 神渡らしさがある。 好み度☆4/5
ヒロ神渡旨口純米原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろし豊島屋長野県2025/9/27 9:04:502025/9/17外飲み部142ヒロ☀️ ひと口目で「ナイス辛口…」と思わず漏れてしまう程の完成度を感じる辛口です。 甘さはほとんど感じませんが皆無ではなく、酸味はフレッシュで澱みがありません😎 舌の上にピリッとくるような錯覚とも取れる感覚が堪らない😝 これは全国の辛口マイスター達を唸らせる出来栄えと言えるでしょう🙂↕️ 「これを飲まずして辛口を語るべからず」という次元のお酒では無いでしょうか。 勝手ながら辛口の王👑を認定しても遜色ない出来栄えだと思います🙂↕️ ナイス辛口👍🔥 焼鳥🐔と一緒に頂きましたが、塩でもタレでも会いました。 さすが辛口の王🔥👑 焼鳥の王🐔👑でもありました。 ナイス焼鳥👍🐔ma-ki-ヒロさん、こんばんわ 正宗ハンター改め?辛口ハンター的な絶賛のレビューに甘旨好きな私ですが興味津々です~😋 そして焼鳥と合うお酒と聞けば俄然いつか呑んでみたいと思います🤗ヒロma-ki-さん、こんばんは😃 私では未熟すぎて栃木のあの方々を差し置いて辛口ハンターは名乗れません😓 塩で甘くタレで旨々、焼鳥マスターのma-ki-さんにお勧めしても恥ずかしくないお酒です💪ぺっほヒロさん😊おお〜✨素晴らしいインプレッションに感動しました🥰思わず生唾が🤤インプレッションの王👑認定です‼️ 最近美味しい辛口への憧れが湧いてきて冬の食事は重ためになるので今冬辛口チャレンジしたいです❤️ヒロぺっほさん、こんにちは😃 インプレッション王👑の認定、光栄です✨ ぺっほ先輩に近づけるようにこれからも精進します😤 辛口チャレンジ、ぜひぜひ😁神渡さん以外にもイケてる辛口を見つけて投稿してください❣️ジェイ&ノビィヒロさん、こんばんは😃 流石は酒の王👑神渡さんですね‼️思えば我々のナイス辛口👍デビューも神渡さんでした😌自分不器用ですから、辛口一献お願いします😌孤高の辛口🍶旨いの一言ヒロジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 神渡さんは辛口好きのおふたりに認められた真の辛口王👑でしたね😆「孤高の辛口」は高倉健さんリスペクトのカッコいいイメージを表現した決めゼリフ❗️だと思います😆
akikoda3神渡純米大吟醸原酒豊島屋長野県2025/9/27 0:02:362025/9/2624akikoda3神渡 冥利 純米大吟醸原酒 評価4.4〜4.5 アルコール分 17%、原料米 長野県産 金紋錦、精米歩合 39%、日本酒度 +1.1、酸度 1.0、アミノ酸度 1.0 神渡フラグシップブランド。 豊島屋最高級の作品。全量長野県産金紋錦を39%まで磨き、極寒期に手間を惜しむことなく醸し出された一滴一滴を、独自の製法で極限まで空気に触れることなく素早く充填、火入れを行い、低温でゆっくりと時間をかけ寝かせ仕上げた。 華やかに香る吟醸香と、酒蔵でしか味わうことの出来ないもろみ発酵時に生まれる自然の優しい炭酸ガスと、繊細で奥行きのある上品な味わいが特徴。 オーソドックスなタイプの純米大吟醸。酸効いてやや柑橘風に。時間経つと酸がややおさまりまったりと。食中酒としてもいい感じ。