Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆうほ遊穂
1,467 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

遊穂 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

遊穂のラベルと瓶 1遊穂のラベルと瓶 2遊穂のラベルと瓶 3遊穂のラベルと瓶 4遊穂のラベルと瓶 5

みんなの感想

遊穂を買えるお店

商品情報は10/17/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

御祖酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県羽咋市大町イ−8
map of 御祖酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

遊穂生もと 純米 玉栄 生酒 地元高校生デザインラベル純米生酛生酒
alt 1alt 2
Mr. Happy
4
Jule
やや辛口 滋賀県高島市安曇川町清水農家産玉栄  精米歩合:60% 日本酒度:+4.3 酸度:2.2 アルコール度数:16.0度 @Mr. Happy
遊穂遊穂の湯~ほっ。 生酛純米酒熟成純米生酛
alt 1alt 2
酒処 佗助
17
Jule
辛口 米の旨み どっしりしていて熟成感もしっかり 燗で 石川県産五百万石(麹)/石川県産能登ひかり(掛) 精米歩合:60%(麹)/55%(掛) 日本酒度:+5.6  酸度:2.1 アルコール度数:15度 @酒処佗助
遊穂ゆうほのあか純米生酛原酒
alt 1alt 2
(煮)申喰゛楽 もぐら
外飲み部
48
りなこ
最後はこれっ🍶 7杯目かな?もうだいーぶ酔っ払ってよく見ずに注文 これこそ常温中の常温😅 これまた度数高めで最後の方はぐでぐで笑 なのでもはや味の記憶がございません🙇‍♀️ こんなポンコツな私と、お酒&お食事・お話にお付き合いくださり、いつも奢ってくださる上司に感謝します🙏
alt 1alt 2
かがた屋酒店
家飲み部
25
もよもよ
酒屋別注のオリジナル酒で、石川県の能登半島地震被災を免れた熟成酒をブレンドした1本です。七年熟成の純米酒と四年熟成の生酛純米酒、そしてもしかしたら本醸造も混ざってるかも、というもの。聞くだけでどっしりとした構えが分かるラインナップです。 最初は冷で飲みました。まぁこれはこれでアリなのですが、やはりこういうしっかりしたお酒は熱燗が合います。酸っぱくないお酢という感じ。熟成生酛といえばまさにコレ!という味です。 煮物とかおでんとかと合わせると楽しいお酒ですね。久しぶりにこういうタイプのお酒を飲んだ気がします。
遊穂玉永純米生酛生酒
alt 1
4
まるこ
◎ 黄緑に近い色😳香りは強くない。 最初の一口、一瞬酸味がくる。 →旨味が強くくる。→米の甘味がきて すっきりと終わる。うま口。 食中酒向き💮
遊穂遊穂のはて?
alt 1alt 2
深酒
外飲み部
76
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ なんか色々ブレンドされてます 伊藤沙莉の「はて?」好きなオッサンとしては気になるラベルでした 大部分が7年熟成の純米、少しの4年熟成生酛純米、僅かに本醸造原酒。かもしれませんとのこと 色味的に熟成酒、味わいもそんな印象 甘味がありながら、ほんのりスモーキーで個人的には全然美味しい 好みは分かれそうだけど熟成酒にしてやさしい印象? はて?
遊穂花さかゆうほ純米吟醸
alt 1
家飲み部
22
masato0728
2024-07 能登応援酒第三弾 これも能登のお酒ということで、色は薄濁りですがガス感はほぼ無し。口当たりは良いものの、ラストはなかなかの苦みを伴い、複雑な味わい。 初日 ★★★★☆ 3日目 ★★★★☆ 7日目 ★★★★☆ 総合3.6
遊穂生酛 純米 玉栄生酒
alt 1
alt 2alt 3
71
Takashi
芝公園② 次は初めてのお酒 遊穂 でも、瓶(ラベル)を見たら、さけのわで見た!と思った。地元の美術学校の学生さんの描いたラベルらしい。地元密着の取り組み、いい🎊 そして、蔵元自らが仕込んだお酒らしい 飲むと酸味を感じる ちょっと辛口系? スッキリだけど、少し舌に残る感じ(変な意味じゃなく)
遊穂生酛 純米 玉栄
alt 1alt 2
実侑
87
ちばさん
これも見た目で注文。 意外とクラシカルな味わいだけど、優しさも感じる良いバランス。 地元の高校生がデザインしたとかのエピソードまで聞いて、より味わいのある一杯でした。

御祖酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。