ぎゃばんKuroushi雄町純米原酒生酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/13 10:29:282025/8/13百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部64ぎゃばん☆☆☆☆☆ 外さない黒牛 濃厚でふくよかな甘み、ちょっとトロッとした黒牛らしいボディ感の旨さ いやー旨いっす
ぎゃばんYamasan純米吟醸原酒無濾過山三酒造Nagano2025/8/12 12:22:352025/8/12立ちのみ お春ちゃん外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 山田錦、香り華やかで甘みを感じるけど、香りほど甘さはないかな? 今まで飲んだ山三と比べるとすっきり酸味系だけど、冷奴のみょうがの味が残ってるせいかも かなり人気がでてきてる山三 旨いですよ
ぎゃばんMutsuhassen緑ラベル特別純米Hachinohe ShuzoAomori2025/8/12 12:10:412025/8/12立ちのみ お春ちゃん外飲み部80ぎゃばん☆☆☆☆☆ ほんのり苦味を感じる分、さっきのより個人的には辛く感じる キレはないけどすっきりと飲める まぁ八仙なので、ちゃんと美味しい
ぎゃばんHaneyaClear Blue生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/8/12 11:56:312025/8/12立ちのみ お春ちゃん外飲み部72ぎゃばん☆☆☆☆☆ 平日でないと会えないママに会いに松本へ その前に軽く1杯 ドライではあるけれど、羽根屋らしい旨みと甘みがあって、キリッとした辛口感はない 食中にも合いそうな旨ドライ酒
ぎゃばんHideyoshi純米吟醸Suzuki ShuzotenAkita2025/8/11 09:51:572025/8/11百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部81ぎゃばん☆☆☆☆☆ メロンのような甘さとすっきりした酸味がありながら、ラベルに引っ張られてるのかイマドキさより安定した旨さを感じる 甘みと酸が別々に拡がるようで面白く深い 間違いない旨さ
ぎゃばんSakunohana純米無濾過古酒Sakunohana ShuzoNagano2025/8/9 11:20:492025/8/9よみかえる外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ これは常温提供 色味から熟成感!!期待を裏切らない古酒らしさで旨え 香りも味も素敵 もっと濃厚なアテと合わせたいけど、出汁のふわふわオムレツで締めてるのが惜しい 冷やしても燗つけても美味そうすぎる
ぎゃばん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造Nagano2025/8/9 11:05:092025/8/9よみかえる外飲み部63ぎゃばん☆☆☆☆☆ これも酸っぱいけれど、なんか違う 生酛も酸味出るんでしたっけ?でもその酸味とも違うような… 基本ややスモーキーな酸味だけど、なんとなく蜜のような甘さがあるかないか いわゆる酸っぱ酸味系の中ではなんだか好みで美味しい
ぎゃばん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造Nagano2025/8/9 11:04:252025/8/9よみかえる外飲み部54ぎゃばん☆☆☆☆☆ これも酸っぱいけれど、なんか違う 生酛も酸味出るんでしたっけ?でもその酸味とも違うような… 基本ややスモーキーな酸味だけど、なんとなく蜜のような甘さがあるかないか いわゆる酸っぱ酸味系の中ではなんだか好みで美味しい
ぎゃばんDaisekkei純米吟醸原酒生酒Daisekkei ShuzoNagano2025/8/9 10:50:342025/8/9よみかえる外飲み部61ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今熱いらしい?大雪渓 クエン酸な酸っぱい系?白ワインとも違う いつもの大雪渓とは大きく違った、モダンさを狙ったのかな? 個人的に大雪渓らしいガツンと感がもっとあってもいいと思ったのは、いわゆる大雪渓さを期待してたから 夏酒として飲むにはいい 口に含んでると甘みも拡がって旨みを感じて美味しい 大雪渓もいろんな酒を出してるのですね
ぎゃばんMATSUO政宗純米高橋助作酒造店Nagano2025/8/9 10:36:262025/8/9よみかえる外飲み部58ぎゃばん☆☆☆☆☆ クラシカルなラベル 色合いもやや黄みがかった純米な感じ と言って、古臭さはないしっかり旨みの辛口旨酒 酒米は山恵錦、これまで飲んだ山恵錦と比べると酸味も辛口さも強く酒米のポテンシャルを感じる旨い酒です
ぎゃばんjozan純米吟醸Jozan ShuzoFukui2025/8/9 10:21:592025/8/9よみかえる外飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ すっきりすっぱ酸味 キューっとお口が味る感じだけど、味わいはわりと淡白な印象 酸味はあるけどすっきりしてて、食中にも悪くない感じで美味しい
ぎゃばんKei純米無濾過Oroku ShuzoShimane2025/8/9 10:09:262025/8/9よみかえる外飲み部82ぎゃばん☆☆☆☆☆ 2杯目は王祿 なかなか見かけない銘柄があって楽しい 優しい酸味、気のせいかもなちょっとピリっとする酸感 それでいてしっかりとした旨みと甘さも これは美味しいです
ぎゃばんYoemon夏ぎんが純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKawamura ShuzotenIwate2025/8/9 10:00:232025/8/9よみかえる外飲み部81ぎゃばん☆☆☆☆☆ 初めての店 松本経済新聞の記事と、ネットの口コミ見て気になったので来てみました こじんまりとした店舗、爽やかな店主 なかなか良さげ☺ 一杯目は酔右衛門、お初です 夏酒らしい爽やかな酸味系ではある わりと余韻が長い印象でほのかな甘みを残して抜けてく 美味しい夏酒でした
ぎゃばんIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/8/9 04:53:532025/8/2深酒外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先週チェックインできなかった分の記録
ぎゃばんIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/8/9 04:52:422025/8/2深酒外飲み部71ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先週チェックインできなかった分の記録
ぎゃばんHarugasumi田んぼラベル純米吟醸Kuribayashi ShuzotenAkita2025/8/9 04:45:512025/8/2深酒外飲み部70ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先週チェックインできなかった分の記録